星塚研究所

数学を主とした形式科学、自然科学、大学・大学院に関する2chと5chのまとめサイト

理論上は可能なこと書いていけ

1: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2017/04/03(月) 15:11:37.850 id:bDxVbxgH0
約4溝2162穣5000垓年費やせばシェイクスピアの作品『ヴェローナの二紳士』の冒頭と一致する19文字を猿一匹がキーボードで入力できる計算になる

3: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2017/04/03(月) 15:12:01.474 ID:xT+AiDObd
壁をすり抜ける

7: ゴミクズ ◆GOMIKUZUwHX9 (もんじゃ) ゲスの極みwww©2ch.net 2017/04/03(月) 15:12:43.685 id:tepnKBya0
それだけ費やして19文字なの?

19: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2017/04/03(月) 15:17:00.050 id:bDxVbxgH0
>>7
無限の猿定理でググるとわかる

8: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2017/04/03(月) 15:13:05.697 id:YEDnccky0
19文字くらいならもっと早くできそう

 

9: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2017/04/03(月) 15:13:05.965 ID:2kyfL1740
適当に回してたらルービックキューブ完成

10: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2017/04/03(月) 15:13:17.968 id:vgqsr6oQ0
過去か未来に現在の状況と全く同じ世界が存在する

11: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2017/04/03(月) 15:13:47.318 id:vpWY64lm0
平行世界

13: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2017/04/03(月) 15:14:12.997 id:ZfA3Wg8fa
25mの流れるプールに時計の部品バラバラの状態で入れても完成する

21: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2017/04/03(月) 15:17:26.667 id:bDxVbxgH0
>>13
マジ?

27: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2017/04/03(月) 15:18:58.049 id:ZfA3Wg8fa
>>21
確率でいうと地球が生まれるのと同じくらい

52: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2017/04/03(月) 15:31:03.930 ID:4abTlLpDp
>>27
こう考えるとビックバンとか進化論とかアホらしいな

55: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2017/04/03(月) 15:33:44.527 id:xOHQQqLF0
>>52
生命の発生確率なんてばかばかしい数字だからな

32: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2017/04/03(月) 15:20:32.786 id:ryfNK5IZ0
ビックバンの起きる確率は、世界中の海に難解な時計の部品をばらばらにぶちまけて、その部品が偶然1箇所に集まって自然に組み上がるくらいの確率らしいぞ

63: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2017/04/03(月) 15:40:50.632 id:dxsjBEOX0
>>32
それビッグバンの起きる確率じゃなくて
生命が誕生する確率じゃね?
まぁどっちでもいいけど

15: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2017/04/03(月) 15:14:34.913 id:vgqsr6oQ0
0と1を適当に打ってたらガッキーの恥ずかしい動画になる

17: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2017/04/03(月) 15:15:59.175 id:A7FNlc1Pd
>>15
これすげえな

31: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2017/04/03(月) 15:20:16.933 id:nL3rU1fre
>>15
AIって俺たちに内緒でこんな事してたのかよ

くそが!

37: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2017/04/03(月) 15:21:24.550 id:bDxVbxgH0
>>15
これはわろた

121: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2017/04/03(月) 16:10:01.917 id:LxhE71Cl0
>>15
天才かよ

136: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2017/04/03(月) 16:29:43.335 id:HL64KrVNH
>>15
目のつけどころがシャープすぎる

22: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2017/04/03(月) 15:17:42.514 ID:3S+iCRL60
11次元とかいう空間

24: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2017/04/03(月) 15:18:27.371 id:Sq2VpSsbd
タイムマシン

26: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2017/04/03(月) 15:18:48.791 id:ZQdVJsWid
脳の微量な電波受信して思考を読み取る

35: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2017/04/03(月) 15:21:03.707 id:VgMNxaHF0
1分で1人の接客が出来るから
1時間で60人
8時間で480人接客できる

131: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2017/04/03(月) 16:26:30.618 id:d09zl+Uir
>>35
レジのre基準か
本当にそう働いてほしいもんだな

38: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2017/04/03(月) 15:21:32.612 id:Lrhf6p6/a
亜光速

39: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2017/04/03(月) 15:21:44.751 id:h4J9pKvNd
勘で東大合格

44: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2017/04/03(月) 15:24:11.756 id:ryfNK5IZ0
時間を無限と考えるなら俺らが想像できること全て可能なんだよ

46: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2017/04/03(月) 15:25:54.218 id:bS6dca8tr
永久機関は存在しないことが証明されてるが
この理論も覆されるんだろうか?

58: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2017/04/03(月) 15:38:05.257 id:U0tXL2qT0
>>46
エネルギーを別次元からここに持ってくる事で、高次元的にみればエネルギー保存は成立するが現次元ではエネルギーは増え続けるってかんじのシステムなら存在しえるのではとか妄想してる
別次元がこれのせいで崩壊の危機に陥って次元間戦争になったりしたら面白いな

53: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2017/04/03(月) 15:32:03.795 id:xm7jnY3Ra
時間が無限なのこわい
だっていつか必ず俺の恥ずかしい動画が流出したりするんだろ
たとえ今死んでも偶然俺の意識と体の原子配列が蘇る時が必ず来るからXDAYからは逃れられない

60: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2017/04/03(月) 15:39:01.950 id:xqoaszjvp
球体1回バラすやつ

68: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2017/04/03(月) 15:42:19.589 id:gmleGKcr0
鉛筆転がしてセンター満点

70: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2017/04/03(月) 15:43:56.084 id:dxsjBEOX0
未来へ旅行することは理論上は可能

技術的には光速に近い宇宙船で飛ばなきゃいけないから難しい

秒速20キロのロケットでさえ、地球で1秒たったときにロケットの時間が5億分の1秒遅れる程度
つまりロケットで16年移動してやっと地球より1秒時間が遅れる

72: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2017/04/03(月) 15:45:18.833 id:jZE0XZg90
空から金が降ってくる

73: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2017/04/03(月) 15:46:17.360 id:dxsjBEOX0
地球上の全ての人間が参加するジャンケンのトーナメント戦で優勝すること
優勝者は100%出るんだよな
優勝者が存在することは何も不思議じゃない
でももし自分が優勝したら不思議だ

75: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2017/04/03(月) 15:47:16.607 id:GV3o5qie0
錬金術だぞ
中性子星同士がぶつかるエネルギーを制御出来たら、だけど

あとは不老不死
癌細胞100%の身体を上手く制御できれば出来る

79: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2017/04/03(月) 15:48:45.499 id:Dz3VttP0a
>>75
ヘイフリック限界があるから無理じゃない?

>>83
テロメラーゼってのを普通の細胞にも適応したら不老不死になるのか

77: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2017/04/03(月) 15:47:42.693 id:RPHqPwvp0
球を裏返す

82: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2017/04/03(月) 15:52:22.383 id:ZkzfXZoJ0
虚数だろ

85: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2017/04/03(月) 15:53:25.946 id:zUeWCG1V0
振動数を高くした手を水に突っ込むとお湯になる

86: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2017/04/03(月) 15:54:14.260 id:dxsjBEOX0
囲碁の可能なゲーム総数を数え上げる
宇宙ができてから現在までの年月で1秒に1ゲームを数えても無理だけど

88: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2017/04/03(月) 15:55:06.696 id:Dz3VttP0a
>>86
チェスと将棋は終わってるけど囲碁は終わってないんだってな

93: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2017/04/03(月) 15:57:32.068 id:dxsjBEOX0
>>88
チェスと将棋終わってるってのも初めて聞いたぞ

96: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2017/04/03(月) 15:58:26.581 id:w96BvRnEa
>>93
チェスとオセロは終わってる

97: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2017/04/03(月) 15:58:50.869 id:Dz3VttP0a
>>96
将棋は終わってなかったか

103: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2017/04/03(月) 16:00:25.913 id:dxsjBEOX0
>>97
将棋は確か10の200乗とか超えるからな
これも無理だと思うよ

106: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2017/04/03(月) 16:01:18.931 id:w96BvRnEa
将棋は取った駒をどこにでも置けるから選択肢が減らない
チェスはゲームが進むにつれて減っていくからやりやすい

89: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2017/04/03(月) 15:56:06.464 id:ZMVH6El/a
究極の機械といわれる、言った事が本当になる機械って量子力学使ったら可能かもしれないらしい
この世界って波動の性質を持ってるらしいけど人間の意識から発せられた波動が遠く離れた物質に影響を与えるのが実験で観測されてて引き寄せの法則の原理とも言われてる
でも人間の意識のエネルギーなんて豆電球程も無いから原子力使ってそれの何兆倍も強力なエネルギーを注入したら思った事を現実にするのも可能になるかもしれんと

92: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2017/04/03(月) 15:57:20.791 id:w96BvRnEa
>>89
波動の意味わかってる?

139: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2017/04/03(月) 16:33:39.057 id:GoWuRxav0
>>89
量子論ってよくカルトとごっちゃにされるよね

141: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2017/04/03(月) 16:36:25.299 id:xOHQQqLF0
>>139
波動もオカルトちっくなワードになってる
波動方程式とかいうとオカルトと思われる

109: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2017/04/03(月) 16:03:20.167 id:rBWUX5q8a
紙を42回か43回折れば月に届く

114: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2017/04/03(月) 16:06:25.670 id:rk92PccP0
製鉄会社等は社名に鉄ではなく旧字の鐵を使う
金を失うと書いて縁起が悪いから

115: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2017/04/03(月) 16:06:44.847 id:rk92PccP0
豆知識スレだと思ったらそうじゃなかったわ

120: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2017/04/03(月) 16:09:55.947 id:pJh960i5d
>>115
理論上は豆知識披露も可能だぞ

118: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2017/04/03(月) 16:08:10.996 id:Y3eoE7rVd
宝くじ一等当選で隠居生活


参考文献

https://vipper.5ch.net/test/read.cgi/news4vip/1491199897/

量子力学の初歩を学んでいるんだけど

1: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2017/07/14(金) 23:48:43.47 id:TtoRpPLZa
これもうファンタジーだろ


4: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2017/07/14(金) 23:49:32.46 id:x8lkqm8U0
でも面白い

5: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2017/07/14(金) 23:49:55.37 id:TtoRpPLZa
>>4
それはそうやな(´・_・`)

11: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2017/07/14(金) 23:51:08.96 id:x8lkqm8U0
二重スリットってあれなんなん?
ほんまに電子を1個飛ばしたりできるん?

29: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2017/07/14(金) 23:53:24.90 id:gOKAq8Lq0
>>11
できたみたいやで
ただ量子力学が完成してからの話やけどな

36: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2017/07/14(金) 23:54:26.56 id:x8lkqm8U0
>>29
そういう機械?があるんか?

47: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2017/07/14(金) 23:55:52.39 id:gOKAq8Lq0
>>36
知らんけどそういう機械を作ったんやろな
けど電子出すのは簡単やろ
1個だけってのはかなりムズいやろうけど

53: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2017/07/14(金) 23:56:49.03 id:x8lkqm8U0
>>47
そうか
なんか調べても調べ方が悪いんか知らんけどよくわからんねんな

15: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2017/07/14(金) 23:51:50.01 id:PC0+lLNX0
ファンタジーじゃなくて現実なのがうける
マックステグマークの数学的な宇宙おもろいで

16: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2017/07/14(金) 23:51:55.58 id:goY+h8ms0
素人「量子力学面白い」
物理学科「量子わからんしね」
プロ「量子力学面白い!」

28: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2017/07/14(金) 23:53:23.12 ID:/UC9lVft0
二重スリット実験、乱数生成器、量子もつれのあたり見てるとこの世界がシミュレーションだとしか思えないンゴ

33: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2017/07/14(金) 23:53:47.16 id:JnIuBf4x0
神はサイコロを振らない⬅わかる

40: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2017/07/14(金) 23:54:59.07 id:o1BZeYdU0
シュレディンガーの猫ってさ
生きてる事象と死んでる事象が同時に~とか言ってるけどさ

こじつけじゃね?

45: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2017/07/14(金) 23:55:38.38 id:tmUx8pACx
>>40
だからこじつけやろって話やないの?

107: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2017/07/15(土) 00:03:06.51 id:OgEwUpiAa
>>40
箱開けようが開けなかろうが猫が死んでないわけ無いやろ、アホちゃうか?
って皮肉っただけやで

42: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2017/07/14(金) 23:55:27.71 ID:+XO+G9H00
量子力学的に人間の壁抜けって可能なんか?

48: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2017/07/14(金) 23:55:53.73 id:Pw91XNag0
>>42
馬鹿馬鹿しい確率やけど可能やぞ

52: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2017/07/14(金) 23:56:47.26 id:JnIuBf4x0
>>42
天文学的確率よりかなり低い確率でなら

58: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2017/07/14(金) 23:57:27.50 id:xw8exi320
>>42
( 構成してる物質全部でうまく抜けるには宇宙の年齢の100乗倍の時間壁に体当たりしても足りないけど )
原理的にはできるで!

とかそういう疑問に対して言い出すのが量子力学

57: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2017/07/14(金) 23:57:25.76 ID:7rj2R1+r0
ラジウムとアルファ粒子の説明もできずにシュレディンガーの猫をわかったっていうやつは間違いなく偽物

81: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2017/07/14(金) 23:59:33.74 id:TtoRpPLZa
>>57
ラジウム放射性物質やんな
アルファ壊変するんやろ
それがミクロの世界で猫の生き死にがマクロ
微妙やけどなんとなくはわかったで

61: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2017/07/14(金) 23:57:43.55 id:tmUx8pACx
なんかワイは都市伝説てきな楽しみだけでええわ
そんな数学的に学ばんでええ

65: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2017/07/14(金) 23:57:58.71 id:JvyDAwkG0
ミクロの世界の出来事をマクロの世界に適用できないのはオカシイって
その通りだね。
むしろ今までの思考が間違っていた

86: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2017/07/15(土) 00:00:11.19 id:l5jmzdavd
>>65
だがちょっと待ってほしい
ミクロな事象がマクロな事象に収束するなら
ミクロな事象の確率はある規則に従っている見かけ上だけのものではないだろうか

96: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2017/07/15(土) 00:01:45.36 id:HZduYXv30
>>86
アインシュタインでも見つけられなかったし量子が確率に支配されてないとしてもそれを発見できるのはまだまだ先やろうな

249: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2017/07/15(土) 00:21:54.71 id:pwqugaRS0
>>65
地球上のことと天体の動きが同じ法則だろうと思ったからニュートンは偉い実際その通りだったんだから20世紀初頭の人の思考はおかしくないし確率が下がるだけでマクロだって量子現象の塊だろ

68: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2017/07/14(金) 23:58:10.37 id:ouzFhSLI0
ポパー「全部疑似科学やぞ」

71: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2017/07/14(金) 23:58:41.49 ID:3wfwD0p30
なんか、富士山に向けてボールを投げたら、山の向こう側に行く確率はゼロではないとか説明されて意味がわからなかった

267: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2017/07/15(土) 00:24:38.18 id:pwqugaRS0
>>71
それは普通に考えてもそうだろ
全ての原子がたまたま追い風になるかも知れんやん
量子論の特殊なことはまだ半分だろそれじゃ

76: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2017/07/14(金) 23:59:06.35 id:EBiEEEE00
なんかよく分からんけどおもろいからええやん

90: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2017/07/15(土) 00:00:37.98 id:A7Xs2Bco0
ゲームのバグみたいな世界よな

136: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2017/07/15(土) 00:06:32.45 id:kRGYc6Zjp
>>90
そうこれや
この世界はシミュレーションなんや
逆に言えば、上位階層の世界をハッキングしてしまえばチートみたいなことができてまう

92: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2017/07/15(土) 00:00:42.99 ID:LR+54siIa
量子力学って数学なの?
実務が全てで文系みたい

99: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2017/07/15(土) 00:02:15.08 id:zcZXw3Qk0
>>92
物理は数学やで
特に量子力学は数学でしか表されへんで

117: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2017/07/15(土) 00:03:56.67 id:HZduYXv30
>>92
量子力学はベクトルとエネルギーの学問やで
そこからさらに
数学・物理屋は空間、化学屋は原子に言及していくけど

106: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2017/07/15(土) 00:03:04.74 id:JCIq4ian0
複素数の関数が物理的に意味を持っているってすごない?

293: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2017/07/15(土) 00:27:36.92 id:pwqugaRS0
>>106
数を数えられること自体がすごいから別に

118: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2017/07/15(土) 00:04:03.13 id:aHUNjLCP0
量子力学半導体って作られてるんやろ?
ありえないって主張はその時点で崩壊してへんのか

132: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2017/07/15(土) 00:06:02.55 id:fYX8pDbVx
>>118
MOSの話がわかれば量子力学なんかいらんやん
あってもトンネル効果レベル

120: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2017/07/15(土) 00:04:21.00 id:eaQ6ktyi0
フラーレンとかで出来ちゃう時点でミクロな世界の出来事はマクロ世界に影響しない理論はがばがばやろ
どこまでマクロとか線引きすんねん
やっぱ波動関数は収斂しないでデコヒーレンス=見かけ上収斂してるように見えるのが妥当やと思うで
やっぱ多宇宙や!

133: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2017/07/15(土) 00:06:17.83 ID:/PL0jkiXa
>>120
最後の方何いっとるかわからんけど線引きがわからんよな!
ミクロとマクロの境とかあるんか?

312: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2017/07/15(土) 00:29:55.01 id:eaQ6ktyi0
>>133
ないで
という説をワイは支持しとる

観測したら確率で決まる(つまり波動関数が収斂する)というのは実は見かけ上で、
沢山多宇宙が一気に出来て、その中の一つにワイらがいるから確率的に決まってるように見える、ていう理論や

量子自殺なんかも調べるとええで

129: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2017/07/15(土) 00:05:53.05 id:kRGYc6Zjp
この世界はシミュレーションの世界なんや
量子力学とか明らかに作為を感じるやろ?
シミュレーションの世界やからな
そして、この世界をシミュレーションしてる世界も、また上の階層世界のシミュレーションなんやけどな

142: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2017/07/15(土) 00:07:29.93 id:B2TsyaLbd
量子の世界ではテレポーテーションって実現してるらしいけどマクロな世界ではやっぱり不可能なん?

157: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2017/07/15(土) 00:09:57.16 id:zcZXw3Qk0
>>142
量子テレポーテーションとSFのテレポーテーションは違うもんやで

143: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2017/07/15(土) 00:07:32.43 id:o6V/ghAx0
量子力学はまだいけるやろ
ホンマに意味不明なのは量子物理や

145: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2017/07/15(土) 00:07:45.20 ID:9Taptwuza
量子力学が必要になってから
人類の化学が停滞したよな
CPUもその領域になって一気に性能伸びなくなった

158: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2017/07/15(土) 00:09:59.86 id:HZduYXv30
>>145
むしろ量子力学のおかげで色々な反応が解明されたやろ
励起反応とか意味不明やったろうし

154: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2017/07/15(土) 00:09:41.85 id:K2rTZHVYa
量子力学のクレプシュゴルダン係数云々のレポートで計算だけで用紙数枚埋まった記憶

161: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2017/07/15(土) 00:10:06.21 id:kRGYc6Zjp
シュタゲと同じ開発で発売予定のアノニマスコードがこういう階層世界の話なんや
楽しみで仕方ない
地球シミュレーションを作ったらその中のやつらもシミュレーション作ったから階層世界、って設定らしいけど
もしかしたらその根拠に量子力学の話も使われるかもしれん

210: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2017/07/15(土) 00:15:50.26 id:tA6l667A0
この世界を形作る最小パーツが時間や空間を超越していたってのがロマンやね
まさしく神の痕跡や
理解し制御出来る事が出来ればその人間はこの次元の神に等しい力を得るはずや

223: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2017/07/15(土) 00:18:17.30 ID:/PL0jkiXa
月はワイが見てない時もそこにほんとにあるんやろか

225: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2017/07/15(土) 00:18:37.94 ID:2ahmLjyad
量子力学まで行くと文系のワイでも色々想像膨らませることが出来て楽しいンゴ
本質的なことなにもわかってないんやけどな、ハハ

227: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2017/07/15(土) 00:18:43.28 ID:5KDTBtkfd
量子力学に限らんけど「直感的理解を重視したため極力数式による記述を排除した」とか言ってる教科書の無能さは異常
数式を排除することで直感的理解が妨げられてるんやで

234: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2017/07/15(土) 00:19:42.42 id:fAwNJphk0
密度汎関数理論とかいううんち
やっぱりHF方程式がナンバーワン

235: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2017/07/15(土) 00:20:00.17 id:kRGYc6Zjp
ゆーてニュートン力学量子力学も、仮説立てて現象と一致したらはいそれっぽいね、とやってることは同じやろ
量子力学は直感に合わない?でもニュートン力学も天動説全否定やぞ

242: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2017/07/15(土) 00:21:12.30 id:cgLY1Z9g0
結局粒子は確率的な振る舞いをするのか
事前にどう動くか全部決まってるのか
誰か教えてくれや!

250: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2017/07/15(土) 00:21:56.35 id:XBT+XZcT0
>>242
ゆらぎ

252: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2017/07/15(土) 00:22:32.92 id:tA6l667A0
>>242
観測するまでは確率によって全てに存在している
観測すると粒子になる

260: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2017/07/15(土) 00:23:36.38 id:ww8d97xK0
>>242
少なくとも量子力学さんサイドの見方では完全に確率的 神はサイコロを振るってことやな
ただ素粒子論まで行くと実は何か隠れたパラメータがあって云々らしい(理物じゃないから知らん)

244: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2017/07/15(土) 00:21:24.93 id:PHP+xXcgx
量子力学はなんでそうなるかは分からんけど結果そうなるって聞いた

258: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2017/07/15(土) 00:23:14.47 id:zcZXw3Qk0
>>244
物理ってのは基本的にそういうもんやで

268: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2017/07/15(土) 00:24:54.57 id:HZduYXv30
>>258
数学と違ってそもそも定義が間違ってる可能性あるしね

274: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2017/07/15(土) 00:25:45.20 ID:5KDTBtkfd
>>268
中世人「エーテルってのがあるんやろなあ・・・」

278: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2017/07/15(土) 00:26:12.60 id:zcZXw3Qk0
>>268
間違ってるって言いたくないわ
より正確な表現があるって言いたい

307: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2017/07/15(土) 00:29:29.03 id:HZduYXv30
>>278
まあでも時間と光速度の絶対性に関してはアインシュタインの力学から見てニュートン力学は明らかに誤ってるしね・・・

271: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2017/07/15(土) 00:25:26.90 id:nfQrmwSCd
原子核の周りを電子が回ってて
そのせいで電磁波が生まれて、全体のエネルギーが減って電子がだんだん近づいて
最終的に電子が原子核にぶつかってアカン

量子力学では何でこうならないんや?

277: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2017/07/15(土) 00:26:02.42 id:jOIVl3dQd
>>271
波だから

284: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2017/07/15(土) 00:27:00.16 id:fYX8pDbVx
>>271
エネルギーは離散的だから

301: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2017/07/15(土) 00:28:38.38 id:dGK5/S0o0
>>271
シュレーディンガーの方程式に則った軌道の電子が安定だからや
それ以外の中途半端な軌道はとれんのや

275: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2017/07/15(土) 00:25:45.56 ID:2ahmLjyad
ワイ文系がよく想像すること

分子の形って太陽系に似てる
てことは太陽系も宇宙規模から見たら何かの分子みたいなものなんじゃないだろうか
そしてそこら辺にある分子ももっと拡大したらまた分子みたいなのが出てくるんじゃないだろうか

こんなことばっか考えてる

281: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2017/07/15(土) 00:26:48.06 ID:5KDTBtkfd
>>275
中二病やね

300: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2017/07/15(土) 00:28:33.22 ID:2ahmLjyad
>>281
まあ否定出来んわ
惰性とか理科出来ないからとかで文系進む奴が多い中ほんまに文系進みたいって考えちゃうようなやつやし

288: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2017/07/15(土) 00:27:20.02 ID:4RhCpe000
>>275
全然にてない

302: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2017/07/15(土) 00:28:45.82 ID:3+y93pch0
>>275
電子はきっちり周り回ってないからな

320: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2017/07/15(土) 00:31:23.41 id:tA6l667A0
観測も何を持って観測なのかやで
ひょっとしたらガリレオコペルニクスが地動説を唱えるまでは本当に天動説だったかもしれん
ニュートンが重力を提唱ることで重力が生まれたのかもしれん
誰かがそう観測したから、世界がそう振る舞い始めたのかもしれんのだ


参考文献

https://hawk.5ch.net/test/read.cgi/livejupiter/1500043723/

「シュレディンガーの猫」は誤用されすぎている

1: 風吹けば名無し 2018/04/05(木) 14:01:21.05 id:Ylv5jvf00
開けてみるまでわからないくらいの意味になった模様

2: 風吹けば名無し 2018/04/05(木) 14:02:30.31 ID:/Bpormba0
そんなわけあるかい!ってのが本来の意味やろ
なんとなくかっこいいからしゃーない

4: 風吹けば名無し 2018/04/05(木) 14:04:10.52 id:GD78QDM80
あれ例えがよくないよな

5: 風吹けば名無し 2018/04/05(木) 14:04:18.40 id:wY9nB6Wma
量子論全く関係ない文脈で使われるのは草

14: 風吹けば名無し 2018/04/05(木) 14:06:54.99 id:MVzpQWfYM
五分前創造説も同じ感じやね

20: 風吹けば名無し 2018/04/05(木) 14:07:35.70 ID:9COXNRY70
量子の振る舞いを分かりやすく例えただけやろ

45: 風吹けば名無し 2018/04/05(木) 14:13:17.95 id:a2xKh2OR0
>>20
例えて尚且つ皮肉ってる
揶揄を目的とした思考実験であって例えの部分はオマケ

24: 風吹けば名無し 2018/04/05(木) 14:08:06.40 id:R6lRhRVva
誰かちゃんと説明してくれや

36: 風吹けば名無し 2018/04/05(木) 14:11:01.45 id:MVzpQWfYM
>>24
箱の中は開けた時に確定する……ってな訳あるかいwっていう数学者の皮肉半分の思考実験を真に受けて文面通り受け取ってる

46: 風吹けば名無し 2018/04/05(木) 14:13:29.35 id:ZcLYeUYyM
>>24
あれれー?ミクロの世界でしか起こりえないはずなことがマクロな世界でも起こっちゃってるよお~?(ニチャァ

34: 風吹けば名無し 2018/04/05(木) 14:10:24.07 ID:c/w+mJvK0
ここで重要なのは猫じゃなくて観測した人が分岐するんや

41: 風吹けば名無し 2018/04/05(木) 14:12:24.28 id:ExRupY2G0
文系「シュレディンガー?猫のこと?」
理系「シュレディンガー?方程式のこと?」

42: 風吹けば名無し 2018/04/05(木) 14:12:25.42 id:GZMuiSuId
マジレスするとボーアたちが量子は確認するまでわからない確率で存在する特殊な粒子って主張したんや
けどシュレディンガーは量子を猫だとしたら確率的に存在するとか確認するまで半分生きてて半分死んどる猫はおかしいやろ?だから確率論はおかしい!って主張したのがシュレディンガーの猫

56: 風吹けば名無し 2018/04/05(木) 14:15:38.11 id:QAzxmOLIp
>>42
でも実際確認するまで分からないんやろ?

69: 風吹けば名無し 2018/04/05(木) 14:18:13.71 id:WQt0H+eOd
>>56
確認するまでは外からは分からないけど
「実際どっちか決まってない」はおかしいやろ!ってことちゃうんか

79: 風吹けば名無し 2018/04/05(木) 14:19:44.42 id:Zf0+kHn+d
>>69
観測するまで本当に決まってないで

82: 風吹けば名無し 2018/04/05(木) 14:20:15.24 id:QAzxmOLIp
>>69
そらおかしいけど論文書いた本人たちだって普通に考えたらおかしいのくらい分かってて書いたやろ

44: 風吹けば名無し 2018/04/05(木) 14:12:58.32 ID:+PkVg4Gtd
二重スリット実験を調べて理解した気になっていたワイ、量子消しゴム実験とやらで思考の迷宮入り

59: 風吹けば名無し 2018/04/05(木) 14:16:04.28 ID:Sc+CcK/sp
結局どういう意味が正解なんや?開けて見たらあるかもしれんしないかもしれんみたいな感じで終わりやないんか

72: 風吹けば名無し 2018/04/05(木) 14:18:43.87 id:QAzxmOLIp
>>59
生きてる猫と死んでるネコが両方存在してることになるけどそれおかしいやんって話じゃない?

73: 風吹けば名無し 2018/04/05(木) 14:18:48.82 id:s5Od8W44a
>>59
あるかもしれないがないかもしれない状況を観測なんかできないよバカ
て意味やなかったか?

71: 風吹けば名無し 2018/04/05(木) 14:18:35.85 id:rzxgZvJo0
箱を開けるまでは両方の結果が存在してるって事かとずっと思ってたわ

76: 風吹けば名無し 2018/04/05(木) 14:18:55.84 id:Jks621IXd
確率で表すのはおかしい言うても電子の観測する方法無かったら無理やん

77: 風吹けば名無し 2018/04/05(木) 14:19:06.15 ID:3nNWcXU/0
得意げに説明してるやつも本質理解して無くて草

78: 風吹けば名無し 2018/04/05(木) 14:19:09.66 id:KthyfED6K
この話のポイントはミクロな現象をさりげなくマクロな現象に
持っていってるとこやで
現実にはこれが物凄く難しいからこの話みたいな事は起きない

91: 風吹けば名無し 2018/04/05(木) 14:21:27.09 id:MVzpQWfYM
>>78
これやね
シュレディンガーもやや揚げ足とるみたいな形になってるからややこしい

80: 風吹けば名無し 2018/04/05(木) 14:19:53.92 id:v8vgKX8K0
やはり皆わからないわな

83: 風吹けば名無し 2018/04/05(木) 14:20:55.90 id:mAOQUNk6a
しゃーない
難解すぎるンゴ

85: 風吹けば名無し 2018/04/05(木) 14:21:08.17 id:l6uKtjzoa
そもそもなんで観測というキッカケで物の状態が変わるんだ

97: 風吹けば名無し 2018/04/05(木) 14:22:48.02 id:Zf0+kHn+d
>>85
変わったんじゃなくて、2パターンあったのが確定しただけ

146: 風吹けば名無し 2018/04/05(木) 14:31:35.14 id:l6uKtjzoa
>>97
重なり合った状態から確定した状態に変わるじゃん
そのキッカケが観測ってなんやねん 猫が観測したらあかんのか

131: 風吹けば名無し 2018/04/05(木) 14:28:55.67 id:KfnupeKi0
>>85
観測するまでは仮説やしな
最近暗黒物質の無い可能性が高い銀河が観測されて天文の世界は大騒ぎやで

90: 風吹けば名無し 2018/04/05(木) 14:21:24.33 id:cU6pGS8/0
量子論の話聞くと観測者は神か何かなのかと思うわ

92: 風吹けば名無し 2018/04/05(木) 14:21:29.06 ID:+PkVg4Gtd
量子エンタングルメントやっけ?光速を超えて情報が伝わるってやつ
結局間違ってるの?

126: 風吹けば名無し 2018/04/05(木) 14:27:50.91 id:GZMuiSuId
>>92
量子は絡み合う関係にあるまったく同じ形質を持つ量子が存在するんやけど、その片方の形質が変われば遠くの同じ形質をもつ量子も同時に変化するんや
同時に変化するなら光速より速いやろってこと

136: 風吹けば名無し 2018/04/05(木) 14:29:27.75 ID:+PkVg4Gtd
>>126
相対性理論と矛盾せんのか?

140: 風吹けば名無し 2018/04/05(木) 14:30:27.19 id:MVzpQWfYM
>>136
めちゃくちゃ矛盾してるから大変なんやで

141: 風吹けば名無し 2018/04/05(木) 14:30:31.73 id:GZMuiSuId
>>136
矛盾しとるで

169: 風吹けば名無し 2018/04/05(木) 14:35:19.35 ID:+PkVg4Gtd
>>140
>>141
サンガツあかんやんけ
物理学的には無視できんのか?

181: 風吹けば名無し 2018/04/05(木) 14:38:30.94 id:GZMuiSuId
>>169
だから矛盾しない理論を今の物理学者って奴らは見つけようと研究しとるんや

191: 風吹けば名無し 2018/04/05(木) 14:40:01.61 id:taIvqIok0
>>181
その理論が完成したとしたら、宇宙誕生とかその以前から全ての事柄が決定してる、みたいなことにはならんのか?

203: 風吹けば名無し 2018/04/05(木) 14:41:21.99 id:GZMuiSuId
>>191
なるんやない?ホーキングとかそんな感じのこと言っとったりするし
物理学者ちゃうから知らんけど

111: 風吹けば名無し 2018/04/05(木) 14:24:35.69 id:GZMuiSuId
そもそも量子確率論が1番矛盾が少ないだけで、間違ってるかもしれへんのや
現状、量子の理論と宇宙規模の理論で矛盾が生じてるからな
だから今も研究されてることだからこういうこと?とか言われてもあってるとか断言して言えん

113: 風吹けば名無し 2018/04/05(木) 14:24:50.48 ID:h+y4b4360
これってそう難しい問題やなくて
猫になんらかの作用をした時点でミクロからマクロになって確率が収束する
じゃいかんのか?

128: 風吹けば名無し 2018/04/05(木) 14:28:23.32 id:KthyfED6K
>>113
真面目に突っ込めばそういう事
やから思考実験であって実際に実験される事がないわけ
もっともシュレディンガーの猫みたいな状況をなんとか作れないか
としてる人もいることはいる

114: 風吹けば名無し 2018/04/05(木) 14:25:28.69 ID:/wUA2jfpd
死んでるかわからんしそもそもそんな議論することは不毛なんやでって意味やったっけ

120: 風吹けば名無し 2018/04/05(木) 14:27:04.34 id:aiBzN9u/0
生きてるか死んでるか半々の状態って放置すれば確実に死ぬよな

135: 風吹けば名無し 2018/04/05(木) 14:29:26.51 id:MVzpQWfYM
量子論者「ミクロの世界では観測されてはじめて位置が確定する、観測されていない段階では確率でしか推測することはできない」
シュレディンガー「じゃあ箱の中の猫ちゃんはどうなん?死んだ状態の猫と生きた状態の猫が重なりあってるんかなw***かな?」
量子論者「でたよ極論***w」

なんJ民「はえー、開けてみるまで2つの状態が存在してるんやなー」

151: 風吹けば名無し 2018/04/05(木) 14:32:00.14 id:GhkHh0j4d
非直感的な物理法則を無理やり身近なものに例えようとしなくてええと思う
身近なものに例えられないくらい意味不明な現象やから法則の発見が画期的なんやし

159: 風吹けば名無し 2018/04/05(木) 14:33:35.68 id:aVDmQQ7s0
月は見てない時も存在するのかってのは誰やったっけ

196: 風吹けば名無し 2018/04/05(木) 14:40:38.01 id:MVzpQWfYM
すごい人「この世界は12次元なんやで」
ワイ「はえー」
すごい人「この世界はみんなちっちゃいひもなんやで」
ワイ「はえー」
すごい人「この世界は膜なんやで」
ワイ「はえー」

266: 風吹けば名無し 2018/04/05(木) 14:50:59.51 id:pBKJGjX70
バタフライエフェクトも微妙なのあるやな
あれって蝶の羽ばたきが原因でハリケーンになったとかじゃなくて
色々と細かい事象があるもんですべてが解析できないんやでって事ちゃうの

276: 風吹けば名無し 2018/04/05(木) 14:52:32.85 id:MVzpQWfYM
>>266
カオス理論とかいうカオスじゃない理論もややこしい

292: 風吹けば名無し 2018/04/05(木) 14:55:16.64 id:Ylv5jvf00
>>266
全然ちゃうで
初期値A→結果Bを予測できる理論をいくら精緻に作っても初期値がごくごくわずかにズレてたら結果が正反対になるようなこと(初期値鋭敏性)の例えやで
ちなこの初期値のズレは不可避やで

308: 風吹けば名無し 2018/04/05(木) 14:58:43.78 ID:Ey+M2bAW0
>>292
同じこと言ってて草

306: 風吹けば名無し 2018/04/05(木) 14:58:11.68 id:c3OG/OW20
何でこんなよくわからん屁理屈がこんなに世間に広まったんやろ
やっぱシュレディンガーの猫って名前の響きがかっこええからかな


参考文献

http://hawk.5ch.net/test/read.cgi/livejupiter/1522904481/

いつかタイムマシンができると思ってる人来い

1: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2013/05/23(木) 16:26:05.57 id:ZeNn+Ojg0
タイムマシンとか過去に戻ったりすることは不可能
だって一度過ぎたらもう戻ることが出来ないから
お前等に分かりやすく説明すると
一つの菓子を買ったとする
それを食べてしまうと今買った菓子はもう食べられない
俺達はこの宇宙という広くてただ時間が進むだけの空間にいるに過ぎない。もしタイムマシンが完成したら宇宙の法則が変わってしまう。
そもそも時間軸を戻すと言うことはこの宇宙が大爆発する 

4: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2013/05/23(木) 16:27:52.23 id:ZlUz3F+G0
最後の行が意味不明すぎワロタ

5: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2013/05/23(木) 16:27:59.97 id:XeJQzvEcP
俺が前書いたね

未来人が現在までの過去にやってきていない以上未来永劫タイムマシンは発明されることがない

15: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2013/05/23(木) 16:30:50.04 id:KChrR4p90
>>5
「私が未来人です」って発言しちゃったらそれこそ歴史が変わる
タイムマシンで過去には戻れるけど干渉はできず、見ることしかできないって感じだろ

111: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2013/05/23(木) 17:44:10.37 id:kmB2gC7k0
>>5
いやタイムゲートだから設置時点の時間まで戻れるようになる
だから今の現代には戻れないだけ

74: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2013/05/23(木) 17:04:02.98 ID:0qMat7P10
>>5
ジョン・タイター「」

12: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2013/05/23(木) 16:30:21.39 id:DZdE74WEO
サンジェルマン伯爵は?

57: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2013/05/23(木) 16:55:56.37 id:JI10gxN40
>>12
もうあれは神話やろ

14: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2013/05/23(木) 16:30:48.76 id:kA5LrWi0P
未来人の子孫が俺たちな可能性も微レ存

16: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2013/05/23(木) 16:30:52.00 id:jWJfIUHF0
でも未来に行くタイムマシンは出来てるやん
新幹線でもほんの極小時間だけど、乗ってない奴より未来に行ってるよ

20: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2013/05/23(木) 16:31:56.78 id:jWJfIUHF0
歴史の変わり目とかにはUFOが大量に見られるって感じの報告はあるんだよね
未来人が見に来てるのかも

21: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2013/05/23(木) 16:33:03.03 ID:0DosJrbQ0
未来人の記録が無いって未来人が上手く記録や痕跡を消してるのかもしれないとは考えないの?

22: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2013/05/23(木) 16:33:40.11 ID:/za8dbazO
この手のスレに毎回書いてるが

時間という概念は
物質が運動する(劣化する)様子を観察して、それを時間と呼んでいるだけであって
時間なんていうものは存在しない

仮に俺が過去に戻るとしたら
・俺以外の宇宙の全ての物質が若返っていく
・俺だけはそのまんま

ということになって
そんな宇宙規模の改編とかどだい無理なのだ

36: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2013/05/23(木) 16:44:51.03 ID:oX/y4TTH0
>>22
これ面白い考えだな
「時間」ていう概念が自分の中に浸透しすぎてて「ない」って考えが浮かばなかったわ

50: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2013/05/23(木) 16:52:42.50 ID:/za8dbazO
>>36
いや、概念としての時間はちゃんとあるよ
でも宇宙そのものには時間というものはない
現在のところ宇宙で唯一速度が不変である光を尺度にすれば
その光が運動する様子から時間を割り出せる

48: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2013/05/23(木) 16:51:48.50 id:Rn7nGsT40
>>22
完全な真空空間を作ったら、そこに時間は存在しないわけ?

81: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2013/05/23(木) 17:08:44.71 ID:/za8dbazO
>>48
まず完全な真空というものが存在できるかどうか、て問題があるわけだが

仮に完全な真空、つまり無の空間があったとしたら
そこには時間は存在しないことになる
少なくとも人間には時間を観測することは不可能ということになる
時間を知るには必ずなんらかのアクションがなければならないから
なにも存在しない空間からは時間の経過を知る術もない

88: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2013/05/23(木) 17:15:57.59 id:Rn7nGsT40
>>81
量子力学

あなたが月を観測してないときはそこには月は「ある、ない」の2つの可能性が
存在している、的な?

100: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2013/05/23(木) 17:30:47.08 ID:/za8dbazO
>>88
いや、ちがうぞ
時間てのは「物質が動いている様子」を人間が観測して
その動き(状態変化)に対して「時間」と呼んでいるだけなのだ

だから物質が存在しない空間ならばなにを基準にして時間を算出すればよいかわからない
よって、時間は存在しないことになる
人間には存在しないようにしか見えない、ということ

仮にその何も無い空間をより上位次元から観察している神のような存在がいるなら
その神は無の空間と、その外の空間との差によって時間を算出できるわけだが
当然、それはその神だから算出できるのであって
人間には無理なのだ

90: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2013/05/23(木) 17:17:01.07 ID:rI+WRiYwP
>>22
まさか似たようなことを考えているやつがいたとは…

24: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2013/05/23(木) 16:34:58.35 id:Aoo4vxqa0
未来へ行くタイムマシンならできる

27: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2013/05/23(木) 16:37:20.35 ID:71N7IyIR0
過去には戻ることは出来んけど、過去の世界を作ったとしたら出来る
タイムマシンはUFOの説もあるよな

31: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2013/05/23(木) 16:39:01.98 ID:/za8dbazO
もしタイムマシンができるとしたら
時間を操作するんじゃなくて

空間を操作するものになる
多元宇宙や、平行宇宙という概念があるわけだが
時間は操作できなくとも空間は操作できる可能性はあるから
多元宇宙に存在する我々と同じ平行世界の過去に行く、ということは
もしかしたら可能かもしれない
ま、技術的には可能でも実現するのがいつになるやらって話だが

あとはバーチャルリアリティーで擬似的な過去を作り出す、てのもある

33: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2013/05/23(木) 16:43:41.33 id:lWBtl7kaO
世の中は色んな選択から成り立っている。例えば、今Twitterを開くか、閉じるか、みたいな。そういった選択の数だけ世界が分岐しているとすれば、タイムマシンで過去に遡った世界と今自分たちがいる世界は別物になる。だから未来人がいないのは当然。

って俺の友達がついったーで言ってました

126: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2013/05/23(木) 18:04:26.15 id:YQqbl5SC0
親*しのパラドックスとか起きないんだって
あとタイムマシン開発前の時代にだって行けるし

リンゴから手を離す、リンゴが落ちる"前"に受け止めれば「落ちたリンゴ」にはならない
うん、そうだね
でもそれは「落ちなかったリンゴ」なんだ

「まだ起きてないことは変えられる」←これは予測不可能性を意味してるだけ
「まだ」も無いし「変える」も無い
過去も未来も本質的に同じで既に決まってるんだよ

38: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2013/05/23(木) 16:46:27.60 id:PkGCNxmv0
今ある空間に未来人が出て来たらそこにあった物はどこに行くんだ

40: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2013/05/23(木) 16:48:12.07 id:YQqbl5SC0
簡単に言うと過去も未来もないんだよ
私たちにとって過去や未来はあるけど、宇宙にとってはどちらも決まっていること
俺が過去に来るのも含めて最初から一つに決定されてる
自由意思というのは予測不可能性を意味してるに過ぎない、思考も行動も既に決定されてる

46: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2013/05/23(木) 16:50:36.23 ID:4LITLPeC0
未来過去があるとして、パラパラ漫画のように断絶した世界がいくつもあるのかね?
過去の事変が未来に影響するとしたらどんな影響の仕方をするんだ?
んで、過去や未来に行ったあと出発時間の世界に戻るとして、時間の最小単位をどう設定するつもりだ?

51: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2013/05/23(木) 16:52:45.55 ID:+wyztGYz0
俺主観で、過去に戻ることは不可能

なぜならば、タイムマシンで過去の世界に戻ったとしても、
おれの主観軸上では「過去の世界に戻った」という未来でしかないから

55: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2013/05/23(木) 16:55:09.81 id:Rn7nGsT40
>>51
それだったら記憶喪失になれば戻れるじゃねえか

59: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2013/05/23(木) 16:56:49.77 ID:+wyztGYz0
>>55
主観だけならそうだが
加齢してる以上やっぱり未来でしかない

62: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2013/05/23(木) 16:59:08.24 id:bMNmrum00
時間ってあってないようなものなんだし
時間って何なのかを理解していかないと
タイムマシーンは難しいと思う

69: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2013/05/23(木) 17:00:26.36 ID:oX/y4TTH0
一人の主観ってどの程度の扱いなんだろうな
タイムトラベルってする奴の主観が優先されるけど
世界がそいつの主観に引きずられるとは思えない
それとももともとあらゆるパターンの世界が同時に存在してるんだろうか

75: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2013/05/23(木) 17:05:22.67 ID:fr+06odj0
そもそもこの宇宙に時間と呼ばれるものはない
物質がそれぞれ一定方向に流れていってるだけ

77: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2013/05/23(木) 17:05:52.25 id:OkAYM3Wc0
今と過去と未来が同時に重なって存在してるって神様が言ってた

78: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2013/05/23(木) 17:05:54.88 ID:6pe0lTMGP
ともかく速度=時間が成り立ってしまった以上
時間とは変則的かつ操作可能であり
伴って”空間”の概念を解明する必要が生まれてしまった

人類って大変ね

80: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2013/05/23(木) 17:08:31.55 ID:55VCN0MDO
とりま光より早い乗り物が出来たら未来に行けるよって話でしょ

84: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2013/05/23(木) 17:12:30.03 ID:+wyztGYz0
>>80
単純に推力を使って光速に挑む場合

光速に近づけば近づくほど移動体は時間停止に近づき、光速に達したとき完全に時間停止する
時間停止状態で加速する方法が無い限り、論理的に光速を超えることが出来ない

92: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2013/05/23(木) 17:17:15.28 ID:fr+06odj0
>>84
時間停止が起きるのではなく力の伝達が遅くなるから「まるで時間が遅れているかのように見える」というだけ
光速に到達すれば原子間で力を及ぼせなくなるから全ての物質は何も反応を起こせず等速運動をすることになる

93: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2013/05/23(木) 17:21:34.90 id:Rn7nGsT40
>>92
物質の変化がイコール時間だとしたら、「時間が遅れてるように見える」じゃなくて
実際に「時間が遅れる」という表現で間違ってないと思う

97: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2013/05/23(木) 17:29:19.15 id:Aoo4vxqa0
>>93
時間の流れは外から観測してのものだから「見える」であってんだよ

83: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2013/05/23(木) 17:10:28.38 id:YQqbl5SC0
因果という系列とは別に「確度」というのが時間情報の指標になってる
わからない度合いね
私たちの時代においても自由意思はある

因果において過去にいるのに未来を変えられないというのは、さぞかし不思議に感じるだろう
「起こる事件を知ってるんならそれを止めることもできるじゃん」「未来人が情報を伝えたら過去が変化するじゃん」と思うだろう
しかしそうではない
俺には自由意思があるし俺は行動を選べる、しかし俺の行動は決まっている
意図して過去を変えるような発言をしようとしてもできない
できないというのは「ウググ・・」となるわけじゃなくて、そう決まってるってこと

87: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2013/05/23(木) 17:15:29.07 ID:6pe0lTMGP
>>83
問題はそれを成立させるような機能が果たして世界にあるのかってとこやね
何か手軽な実験で手がかりが見つかれば哲学できるんだけど
まだ何もわかってないからなぁ

86: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2013/05/23(木) 17:15:10.16 id:jnCbvB9U0
タイムマシンで過去を変えてもサマータイムマシンブルースみたいに元々そういう過ってことになる

99: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2013/05/23(木) 17:30:47.00 id:YQqbl5SC0
確度が高い情報は未来情報でも過去情報と同じように扱われる
おまいらの時代でも、「包丁で刺したら死ぬ」とわかっているから殺人罪になるだろ?
「死ぬとはわからなかったから傷害致死罪」とはならない
「落ちたリンゴ」と「リンゴを手離せば落ちる」との間に、質的な違いはない

101: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2013/05/23(木) 17:31:05.76 ID:3c+PtUOh0
なんか知らんけどタイムマシンはできるとおれは信じてる
根拠はない

105: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2013/05/23(木) 17:40:02.89 ID:6pe0lTMGP
もしこの世界が改変を受けているとしても、タイムマシンは自由に使える形ではないな
ノアの箱舟のような形で人類一世一代の代物だろう
どうせ地球が滅ぶから過去に戻ろうとかそんな発端なんだろうけどな
で、やり直しした現世界では文明レベルがブーストされてて
それを繰り返せばそのうち宇宙進出して地球滅亡のリミットから解放されるんじゃないのかとか

でも当然未来人にも悪意的な連中がいて
やり直しになるなら、今度は自分等の国が世界征服できるようにしてやろうじゃねえかとか考えてたりな
おおこわいこわい

109: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2013/05/23(木) 17:42:43.45 id:YQqbl5SC0
「神様はサイコロを振らない」というのは正しかったんだよ
ただしそれは量子論の否定でも隠れた変数理論の肯定でもない
わからない、わからないが決まっている

110: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2013/05/23(木) 17:42:59.81 id:iSGPRLOE0
タイムマシンが完成した時間までしか戻れない
エネルギーが致命的に足りなくて量子レベルが限界


理論が出来てもどっちかだな

119: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2013/05/23(木) 17:55:10.19 ID:/dFCYbU40
出口のないトンネルは向こう側に抜けれないし
不安定化した時空間で押し潰されてしまうか、あるいは磁場の影響で粒子が散り散りに極小次元に霧散してしまうか

128: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2013/05/23(木) 18:11:31.34 id:J18m3ooo0
タイムワープした先にあるものと座標が被った場合どうなるんだ

130: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2013/05/23(木) 18:20:52.03 ID:5q8qwshJ0
>>128
そこに突然現れる訳じゃなくそこに行くわけだから
そこに行く過程で何かあれば衝突して事故になる

120: KKK ◆go9BxauDDHsd 2013/05/23(木) 17:55:10.92 id:m2aDV2bR0
未来にはいけるんでしょ

124: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2013/05/23(木) 17:56:44.99 id:lm6/kKAj0
>>120未来というより、自分の周りの進む時間の早さを(外と比べ)遅くしてる感じ

49: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2013/05/23(木) 16:52:09.15 id:Aoo4vxqa0
「俺も、お前も地球に生きる未来人!」
っていうと20世紀末の博覧会のスローガンっぽいよな……


参考文献

https://viper.5ch.net/test/read.cgi/news4vip/1369293965/

時間は存在しない←論破できる?

1: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2015/08/23(日) 21:08:02.318 id:niebq7JA0.net
俺の薄い知識を集結させた結果だけど

6: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2015/08/23(日) 21:09:01.377 id:vPvFDnDsa.net
物理学の大前提を論破って神かなんかか?

4: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2015/08/23(日) 21:08:51.980 id:XotKpV+w0.net
カップ麺は3分でできる、俺はさっきカップ麺を作って食った よって時間はある

5: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2015/08/23(日) 21:08:55.995 id:HDPNKIGo0.net
そもそも時間って何だ

9: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2015/08/23(日) 21:09:23.360 id:bpl2XbsB0.net
時間なら俺の隣で寝てるよ

11: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2015/08/23(日) 21:10:13.446 ID:o/Xr9+EPd.net
時間の概念が無いと相対性理論を説明できないだろう

12: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2015/08/23(日) 21:10:18.120 id:N4z5GVTDd.net
>>1
続けろ

17: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2015/08/23(日) 21:11:17.026 id:S5Cs/GPO0.net
すごく興味がある詳しく

19: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2015/08/23(日) 21:11:48.661 id:niebq7JA0.net
まあちょっと長くなりそうだから待っててくれ

20: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2015/08/23(日) 21:11:46.290 id:EP5IDEYWd.net
俺には概念的に時間の存在を証明すんのはできない
でも、絶対に時間はある。これは言える

27: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2015/08/23(日) 21:13:24.495 ID:3UqqRcg+a.net
時間がなければ俺がさっきまで座ってたベンチに
誰も腰掛けることは出来なくなるだろ?

30: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2015/08/23(日) 21:13:35.916 id:NEBS9/G/a.net
間主観なしにはできない。時間は意識の連続とでしか定義できない
つまり、現象それ自体と時間とは切り離すべき
意識がそれぞれにあって、かつそれが連続性を帯びている
この狭い範囲でしか証明できないと思う

31: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2015/08/23(日) 21:13:45.701 id:mIzdgKuE0.net
うちの振り子が揺れて時間進んでるよ
はい論破

34: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2015/08/23(日) 21:14:49.981 id:niebq7JA0.net
そもそも時間ていうのは人間が決めた基準なわけ

今は確かクリスタルかなんかに電気流して何万回振動したのを一秒、としてるとかなんとかそんな感じなんだけど

んでまあ結論から言うと、自分が光の速さで進んだ場合周りとの時間の流れが変わるわけ

50: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2015/08/23(日) 21:18:55.503 id:rMHvqivj0.net
>>34
縮尺は人間が決めたものだけど縮尺の有無は存在することと関係ない
そもそもではないんだなぁ
時間軸は人間の関与できないところで存在してる

53: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2015/08/23(日) 21:19:47.371 id:NEBS9/G/a.net
>>34
セシウムだ、確か
だがそれはそもそも時間の概念があってこそだよ
物がどうなるかとか、光の速さで物が進んだらという概念そのものが人間の時間概念なわけで、それ自体が括弧付けされるんじゃないか?

35: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2015/08/23(日) 21:15:22.738 id:Iz5qZH8dd.net
概念であって存在ではない

36: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2015/08/23(日) 21:15:34.319 id:uVD/vaO90.net
人間が成長を分かりやすく数値化したただの概念だよ時間は

39: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2015/08/23(日) 21:16:26.081 id:YISfnI6N0.net
物質とはして存在していないが概念として存在してるでしょ

40: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2015/08/23(日) 21:16:50.163 id:RTaJjBLBd.net
>>39
終わらせないでお

41: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2015/08/23(日) 21:17:04.361 id:RTaJjBLBd.net
(´-ω-`)

44: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2015/08/23(日) 21:17:41.082 id:niebq7JA0.net
なんか結論出てるっぽいな

あと書くの難しいな

質問してくれ

45: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2015/08/23(日) 21:18:08.287 id:uVD/vaO90.net
結論:タイムマシンは不可能

51: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2015/08/23(日) 21:19:04.372 id:niebq7JA0.net
>>45
未来行きは理論的には可能だよ

ただ5年後に行くのに3年かかる、とかそんな感じ

55: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2015/08/23(日) 21:21:01.238 id:rMHvqivj0.net
>>51
タイムマシンとは:時間軸上を任意に移動することの出来る機械
君の言ってるのは疑似タイムマシン

46: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2015/08/23(日) 21:18:20.971 id:JJll9wsrd.net
過去とは記憶・記録に残るもの
未来は可能性により推測された予測に過ぎない
今現在この瞬間しかない

49: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2015/08/23(日) 21:18:55.211 id:x5jdsXEK0.net
まあ存在はしないわな

56: †闇の覇者† 2015/08/23(日) 21:20:59.516 id:AoR/ANe4a.net
ほう…なかなか興味深い内容ではないか…

58: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2015/08/23(日) 21:22:45.895 id:rMHvqivj0.net
>>1は詰まらん奴だな
まとまるもなにも、まともに論証できてない

59: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2015/08/23(日) 21:22:53.731 id:cz7xfU2fE.net
ただの概念だからな

61: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2015/08/23(日) 21:23:50.456 id:t2KdDSVd0.net
NASAで作るのを計画してる最速の宇宙船の最速の航行方法が
船の進行方向に真空を作り出してそれに吸い込まれることで
進むって航行方法だったな
光速への道はまだまだ遠い

63: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2015/08/23(日) 21:24:09.912 id:niebq7JA0.net
そもそも作者不明のパラドックスがわけわからん

64: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2015/08/23(日) 21:24:49.446 id:S5Cs/GPO0.net
春夏秋冬あるのは時間があるからじゃないの?

67: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2015/08/23(日) 21:27:03.439 id:niebq7JA0.net
>>64
それは地球が自転してるから

作者不明のパラドックスってのは
例えば作家が次の展開に行き詰まってるときに、未来にタイムスリップして未来の自分の本を読んで、過去に戻って書くってやつ。
矛盾してね?

70: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2015/08/23(日) 21:31:21.784 id:S5Cs/GPO0.net
>>67
矛盾してるけどさタイムトラベルの話じゃなくて時間の概念の話でー
言いたい事がうまく伝えられない

76: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2015/08/23(日) 21:50:17.355 id:aj81/9lC0.net
>>67
行き詰まってたけどその未来の時間までにはなんか思い付いたんだろう

65: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2015/08/23(日) 21:25:51.712 id:XjOrXd100.net
最初に時間を認識した奴って凄くね?

66: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2015/08/23(日) 21:26:30.981 id:S5Cs/GPO0.net
時がたつのは時間でないとしたら何て言ったらいいの?

69: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2015/08/23(日) 21:29:49.136 id:JootyCJ3D.net
光によってものは見えるし光の速さで進むものが時間

72: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2015/08/23(日) 21:32:04.590 ID:9nzlwpe40.net
時間も空間も存在しないよ
人間が認識するまではね

75: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2015/08/23(日) 21:42:44.437 id:nA1laCHG0.net
 NHKモーガンフリーマンのあれか
物理学者のカッコいい爺さんが時間は存在しないっつってて
量子力学者はエントロピーが増えてるから時間は存在するって言ってたやつ

79: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2015/08/23(日) 21:59:24.318 ID:C+hMu2hZ0.net
>>75
どっちが正しいの?

81: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2015/08/23(日) 22:14:46.292 id:gE6AFB+ta.net
>>79
モーガンフリーマン

82: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2015/08/23(日) 22:23:20.369 id:nA1laCHG0.net
>>79
正しいもなにも 現在はそういう考え方がそれぞれあるでFA
このスレのはじめにある まず定義 ってニュートンの逸話知らんのかとか
個人的には相対性理論以降 時間教状態なんじゃ?ってのがあるから
前者の方に興味が湧いた

78: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2015/08/23(日) 21:57:13.701 id:KZiiN82K0.net
そもそもオレらが見ている星の光ってずっと前の光なんだろ?
その光には星の昔の姿が写ってるわけで、でもその星は既に無かったりするわけだろ?
と、いうことは星からしてみりゃオレらごタイムスリップしてるってことになるんじゃないの?
でも時間が存在しなけりゃそういうことも無いわけで


参考文献

http://viper.2ch.sc/test/read.cgi/news4vip/1440331682/