星塚研究所

数学を主とした形式科学、自然科学、大学・大学院に関する2chと5chのまとめサイト

(´;ω;`)東大京大の数学はバクチ(´;ω;`)

1:名無しさん@お腹いっぱい。 : ID: id:IvTU4Sec

8割方完答できることもあれば、1問も解けないこともある。
ホラー映画よりも怖い。

 


4:名無しさん@お腹いっぱい。 : ID: id:Adk9hYGV

一定レベルを超えるまではそうなるよな。年度によって難易度が違うってのもあるが。

 


5:名無しさん@お腹いっぱい。 : ID: ID:5GyZ1GHN

京大数学は余白部分の書き込みも
部分点の対象になるんだったっけ?

 


18:レスボス ◆GI8nsANADA : ID: ID:rs+uFas3

>>5
あれ…代ゼミの誰かが国語は余白も見てくれると…数学はわからないが…

 


26:名無しさん@お腹いっぱい。 : ID: id:TJCpoRaS

>>18
東大の余白というか問題冊子は解答みて採点してて「あれ?」って思ったらみるらしい

 


27:名無しさん@お腹いっぱい。 : ID: id:up7bM3Jj

>>26
京大の数学も余白みてくれるんじゃない?

 


28:名無しさん@お腹いっぱい。 : ID: ID:5NZcroAz

>>27
もう見ないと宣言してる。

 


6:名無しさん@お腹いっぱい。 : ID: id:uzvhU29n

ならない。

あと簡単な問題でミスると解法が合っててもあまり点数もらえない
他大も同じだろうけど

東大の場合85以上取ろうとする場合は確かにバクチかもしれんな

 


7:名無しさん@お腹いっぱい。 : ID: ID:5GyZ1GHN

>>6
本当にならないの?
僕らの時代は余白も見てくれたけど。

 


8:名無しさん@お腹いっぱい。 : ID: id:bI4fSLhR

ずば抜けて出来るやつ以外は博打だな
でも東大はともかく京大の問題は最近は易しいから予定通りあるいは
予定以上とれるだろうな
まあそんな問題はみんなとるんだけど

 


10:名無しさん@お腹いっぱい。 : ID: ID:0FT0uRAl

どんなに悪くても4割は欲しいよなあ。

 


11:名無しさん@お腹いっぱい。 : ID: id:X4lpqUx8

ぶっちゃけ阪大の方が難しい希ガス

 


12:名無しさん@お腹いっぱい。 : ID: id:azNzoyRH

ていうか東大の数学レベル下がったから満点も無理じゃなくね?

 


13:名無しさん@お腹いっぱい。 : ID: id:WzXQ3WL0

>>12
去年のセットは史上最強だと聞いたが。

 


16:名無しさん@お腹いっぱい。 : ID: id:crFoMDiQ

俺の数学オリンピックで3位とった友人もばくちって言ってた
六完できる時と七割くらいしかできないときがあるらしい

 


42:名無しさん@お腹いっぱい。 : ID: id:fbkg9zog

>>16
それ、ちょっと意味が違ってこないか?w

 


21:名無しさん@お腹いっぱい。 : ID: id:Uxm170Vn

俺2年前、現役のときに2回受けた京大模試で
両方とも偏差値70を超えて、いけるぞ、これはと思って本試に望んだら
あれまー、数学2問しか解けないじゃありませんか。絶望的だった。
これは難化しすぎだろ!?とか思ったら、すっげー易化してたとさ。
バクチじゃなきゃやってらんねーぜったく。

 


22:名無しさん@お腹いっぱい。 : ID: id:gOfni72n

>>21
わかる

 


23:名無しさん@お腹いっぱい。 : ID: ID:bi+PF3qt

数学0完でも理Ⅰや理Ⅱに受かっている人は結構いる。

 


57:一応東大志望 : ID: ID:38LSMbpJ

>>23
てゆうか、亀レスだが、まじかよ!?
0完で合格て…

 


24:りゅーどべり。 ◆GqUGJUgr/2 : ID: id:DFhWzyB4

その代わり理科はあてになる

 


25:名無しさん@お腹いっぱい。 : ID: ID:/ojOXzEs

そりゃ完答は難しいけど、理系で半分も解けないなら
合格覚束ないからやめといたほうがいいよ

 

 

29:名無しさん@お腹いっぱい。 : ID: id:nvV07rJM

灯台は空ベクは得意分野にしとけよ。
何が言いたいか分かるな。

 


30:名無しさん@お腹いっぱい。 : ID: ID:1MExLwe2

その程度じゃ神にはなれんよ

 


32:名無しさん@お腹いっぱい。 : ID: id:EtRl26AZ

数学いくなら東大と京大とどっちがいい?

東工大とか慶応だとどう?

 


33:名無しさん@お腹いっぱい。 : ID: id:x30bdrQI

数学は日本じゃ京大がダントツで抜けてるよ
理研

 


34:名無しさん@お腹いっぱい。 : ID: ID:/z+3hsPF

整数や確立は地道にやっていくしかないからな

 

36:名無しさん@お腹いっぱい。 : ID: id:IQXiU6C3

数学マジできない
数学苦手から、偏差値かなりあげた人とかいない?
去年、黄チャートで挫折

 


37:名無しさん@お腹いっぱい。 : ID: id:o4OqichU

>>36 全統偏差値45→75 一対一対応の演習、やさ理、ハイ理の解法暗記した。

 


41:36 : ID: id:Bco0nghW

>>37
レスはありがたいんだが、偏差値45から一対一ができるってのがもう意味不明なんだよ
よく 偏差値40くらいだけど、青チャートで偏差値70です!!って聞きまくるけど
こちとら偏差値50だけど黄チャート挫折してんだよね 去年
センスのかけらもないんだよ数学

でも やっぱ数学で頑張るには網羅系をちゃんとやるのが一番いいみたいだから
がんがって網羅系やるか・・・・   怖いなあ

 


39:東大受験生B(文系) : ID: id:G581JH1P

正直、合格者の数学平均点(文系80満)はいくつくらいなんすかねぇ。
内部事情をご存知の方がいたらお教えいただきたいかぎり。

自分は、2完強しないとたぶん今年受かりません。
(他教科に牽引力がないので)
そうしたら私大に行くことに…。

本当に数学が不安で不安で眠れなくなる...

 


40:名無しさん@お腹いっぱい。 : ID: ID:3aTbhOZy

全統記述はセンターに毛が生えた程度の問題レベル。
あれでは偏差値70も80も変わらない。

 


43:名無しさん@お腹いっぱい。 : ID: ID:87TuhwTw

学校の授業を聞くのが一番なんだよ!

 


44:名無しさん@お腹いっぱい。 : ID: id:ziYgROMG

過去問やるのが一番なんだよ!

 


45:名無しさん@お腹いっぱい。 : ID: ID:9pt+hHg+

東大の文系数学15~65まで変動するんですが…なにか得点を安定させる作戦はないですかね…

 


46:名無しさん@お腹いっぱい。 : ID: id:nAEbcLjc

理系で青チャートは余裕でするけど 東大の文系の数学でさえ解けるか不安だな

 


47:名無しさん@お腹いっぱい。 : ID: id:oVCPTEnR

青チャートだけでも膨大な量がある。
青チャートを本当に極めた
(どの問題でも、一瞬で解答が思い浮かぶ)
なら
東大の数学でも余裕で解ける。

 


51:名無しさん@お腹いっぱい。 : ID: id:pWLgjFka

京大の数学って確かに最近簡単だが、みんなおもったより点取れてないと思う。
意外に減点とかされるひと多そう。 だからなめてかからないように。
あと京大の数学は博打でもなんでもないと思う。去年の今頃は、どんな問題でも4、5完は切らなかった

 


52:名無しさん@お腹いっぱい。 : ID: id:IiGBQWdW

その調子で京大数学の秘訣を教えてください※文系

 


53:名無しさん@お腹いっぱい。 : ID: id:WTmyl3cG

文系数学は…とりあえず時間はかなり割いても問題はないと思う。勝負は数学といっても過言ではないしな。
ショートプログラム・マスターオブ整数・数学を決める論証力はやるべき。整数を得意にしてたら強いかも。ちなみに僕の友達は京大模試(プレだが法学部7位、数学3位だったぞ)。でもその友達曰く「数学に頼りすぎるのはよくない」だってさ。
法学部は英数国すべて配点が同じやし。自分の受ける学部の配点を見て、自分が今何をしなければならないかを見極めるのが大事。
あとは京大の問題だけじゃなくて東大・東工・一橋・阪大くらいの問題はやっとくべき。前期・後期問わず。理系問題は文理共通問題くらいできるはず

 


56:名無しさん@お腹いっぱい。 : ID: id:IiGBQWdW

>>53
非常にさんくす!!

 


55:名無しさん@お腹いっぱい。 : ID: id:WTmyl3cG

数学は…というか勉強は楽しめ

 


58:名無しさん@お腹いっぱい。 : ID: ID:KB/eNAy7

数学0完の香具師って
2次うんぬんの前に足切られないの?

2次だけなら
英語90
数学0~15くらい?
国語60
理科100
こんな感じか?
まぁ俺文系だからよくわからんけど

 


59:名無しさん@お腹いっぱい。 : ID: ID:38LSMbpJ

足切りはセンターの点で行うから二次の点は関係ないです。
センターの問題で0完なら流石に足切られますけどね。

 


60:名無しさん@お腹いっぱい。 : ID: ID:KB/eNAy7

その0完の人はセンター数学は何点ぐらいだったんだろ
興味ある。

 


61:名無しさん@お腹いっぱい。 : ID: id:WTmyl3cG

0完って言っても部分点くらいはあるはず。友達は3完だったが最低点+100だったぞ

 


62:名無しさん@お腹いっぱい。 : ID: ID:KB/eNAy7

そっかそっか
いやさ、
0完がもし0点で、数学完全に捨ててて
センターも50点ぐらいで突破してたら
それはそれで神だなと思ってさw
しかも理系で。
入学後どうするんだよ!みたいな
ゴメンねちょっとネタに走りすぎたw

 


63:名無しさん@お腹いっぱい。 : ID: ID:38LSMbpJ

まぁ少なくとも3完はしたいな…

 


65: ◆/Lv1RbUdOI : ID: id:Pma/Pj37

数学0完でも半分完答が何題かして、30~40点は確保してるのでは?
東大の友達に聞いたけど、0完合格者はそれなりにいるらしい。

 


70:名無しさん@お腹いっぱい。 : ID: id:dj05MTv4

>>65
東大は知らないけど京大はけっこう部分点くれるらしい。
だから0完でも3~4割くらいはトータルで取れてもおかしくない。

 


71:名無しさん@お腹いっぱい。 : ID: ID:7RjZKizw

できる香具師は常に満点

 


72:名無しさん@お腹いっぱい。 : ID: ID:50kiafKO

去年東大模試ほとんど0完だったけど30点くらいは取れてたよ
本番は1完で40程度
まあおちたけどさ
センター型は9割以上はとれてたからセンターとの相関性はあまりないとおもう

 


76:名無しさん@お腹いっぱい。 : ID: id:fM19ruRT

東大数学はみんな一問も解けないっていってた東大生がいたな。その人は現役合格。

 


77:名無しさん@お腹いっぱい。 : ID: id:nu4DrkKE

それすげぇ難しい年だっただけじゃ

 


83:名無しさん@お腹いっぱい。 : 2005/05/01(日) 11:22:59 ID: id:Ngq37QMk

解ける気が竹刀

 


91:名無しさん@お腹いっぱい。 : 2005/05/15(日) 21:21:46 ID: id:ZPlZJK5A

東大の数学って一昔前はバクチだったけど最近はそうでもないような気が・・・。
なんかここ数年はパターンで解けてしまう。。。
もちろん典型問題っていう意味ではなくて論理的にこの問題はこう解けば・・・と突き進めば解けるっていう意味ね。

 


96:名無しなのに合格 : 2005/07/25(月) 23:27:59 ID: id:shXhMBU/0

青チャ読んで理解できない香具師は分店しろ!

 

 

 


って予備校講師にいわれたよ…

 


98:名無しなのに合格 : 2005/07/30(土) 22:00:11 ID: id:vks52P1nO

いまどき青チャがいいなんて言ってる香具師の気が知れんな。
和田氏が立ち上げた緑鐵舎の講師ですら『あれは分かりずらいですね』と言ってるほど。
例題の分量はさほど多くないのに進むのが遅い。
解説が中途半端。
レベル毎の演習量が絶対的に不足。
よって、学校採用以外で使うのは不適切。
あえて使うなら辞書的な使い方をするくらい。

 


103:名無しなのに合格 : 2005/08/22(月) 16:16:28 ID: ID:8Xdq140vO

京大の数学って別に難しくないじゃん
昔は難しかったけど今は基本さえ押さえれば普通に取れる

 


107:名無しなのに合格 : 2005/09/06(火) 16:34:49 ID: id:UWMMrHOb0

確かに
ある程度演習をこなせば確実に半分は取れるようになると思うんだけど

 


108:名無しさん@そうだ選挙に行こう : 2005/09/10(土) 19:20:19 ID: id:itDi3Q6f0

「現在の数学の課程」が全然分からないんだけど、何が何なのか
教えて下さい。
自分が受験した当時、東大文系は

 数学Ⅰ
  →数式、因数分解、方程式、不等式、恒等式、集合、二次関数、
   円の方程式、楕円方程式、軌跡、三角関数 など
 代数・幾何
  →ベクトル、空間図形(空間上の直線の関数、平面関数)、
   行列、一次変換、二次曲線
 基礎解析
  →数列、漸化式、数学的帰納法微分積分

が出題範囲。

 確率・統計
 微分積分極限値三角関数微分、円の方程式の微分 など

は東大理系、京大理系の出題範囲でした。
京大文系、一橋大学は、数学Ⅰ、代数幾何、基礎解析、確率・統計
でした。

 


110:名無しなのに合格 : 2005/09/21(水) 11:48:49 ID: id:b7atkBjs0

東大は分かるが京大数学は簡単ですが・・。

 

111:名無しなのに合格 : 2005/09/22(木) 09:49:37 ID: id:e4Pgr9/g0

150分で2問解ければ十分なんだろ?余裕。

 


112:名無しなのに合格 : 2005/10/02(日) 17:52:13 ID: ID:3ORD8RdA0

必死でやったのに
150分で2問しか解けなかったとか、
よくあることです。

 


113:名無しなのに合格 : 2005/10/03(月) 13:51:40 ID: id:pMM1oist0

「半分取れれば余裕」と言ってる奴に限って半分も取れない件

 


121:名無しなのに合格 : 2005/11/22(火) 20:23:54 ID: id:n6VwzZwj0

複素数が出たら20点下がります

 


124:なつかしいですね : 2005/12/03(土) 12:02:32 ID: id:wT6ajFwo0

10年以上前に京大数学科を卒業しました。
昔の経験が役に立てばと思い記載します。

最近の問題の傾向は知らないのですが、京大の
数学は以下の方法がよいと思います。

・問題を1問ずつ読んでいき、すぐに解法が
 わからなければ5分ぐらいで次の問題に進む。
・すぐに方針のわかる問題があれば、解いて
 しまう。
・上記を順に繰り返していき、残り1時間に
 なったら最初に読んだ問題のイメージが大体
 沸くので、途中まででよいので書いていく。

こんな感じですかね。

余談ですが、数学科は京大の方が優秀な人が
多いと思います。
東大を蹴ってきた人も多かったし、理1と
違って入学時点で理学部が決まっているから
数学がやりたくて入学した人が多く、数学オ
リンピック上位者も多数いましたので、入っ
てからも大変かもしれません。

 


125:名無しなのに合格 : 2005/12/04(日) 00:17:37 ID: id:nMtrYC1F0

18年前の京大の数学の極限の問題。 笑えるよ・・・

P君が女友達AさんかBさんの家に行くことを考える。
はじめAさんの家に行こうとして、P君の家からAさんの家まである距離を進んでから、思い直して、
Bさんの家を目指してある距離進んで、また思い直してAさんの家を目指して、また思い直してBさんの家を目指して・・・
この迷えるP君の究極の動きを記述せよ。

コイツ優柔不断過ぎw

 


126:名無しなのに合格 : 2005/12/04(日) 02:09:28 ID: id:pzCd3pB20

>迷えるP君の究極の動き

バクワロス
こんなの試験会場で出てきたら笑い堪えるの大変だなw

 


127:名無しなのに合格 : 2005/12/04(日) 22:55:00 ID: id:vsfkJMzC0

ほんとにそんな問題あるのか

 


128:名無しなのに合格 : 2005/12/13(火) 10:40:43 ID: id:Me5RWV3c0

ワラタww

 


129:名無しなのに合格 : 2005/12/13(火) 10:47:38 ID: id:Vwv4QXvoO

P君テラバカスwwww

 


130:名無しなのに合格 : 2005/12/13(火) 12:26:49 ID: id:I0QwOzBnO

鳥取大の問題じゃないのか?
やさ理に載っているぜ。

 


132:名無しなのに合格 : 2005/12/27(火) 01:05:03 ID: id:buYj1HEP0

こないだ帰ってきた東大喪氏、自分では3完(文系)したつもりだったが
答えはあってたのに20点、6点、6点とかマジ有り得ん。
2問目は説明不備だったんだが3問目は教師に質問しにいっても「この解き方でもいいよなぁ~」って言われた。

本番でこういうことが起こるのか怖い・・・。


参考文献

http://school4.2ch.net/test/read.cgi/jsaloon/1106152517/