星塚研究所

数学を主とした形式科学、自然科学、大学・大学院に関する2chと5chのまとめサイト

10光年の距離を光速で移動するとするじゃん

1: 風吹けば名無し 2018/05/03(木) 05:04:10.38 id:xZxcrMAs0
その場合移動した人間にとっては一瞬で10光年先に辿り着けて
観測者視点だと10年かけて移動してる風に見えるんやろ
なんでや?

2: 風吹けば名無し 2018/05/03(木) 05:04:43.24 id:xZxcrMAs0
なんで体感時間は一瞬なんや

3: 風吹けば名無し 2018/05/03(木) 05:04:47.11 id:odVPMBna0
は?

4: 風吹けば名無し 2018/05/03(木) 05:04:51.95 id:Dvj1sP1L0
逆だぞ

5: 風吹けば名無し 2018/05/03(木) 05:05:14.40 id:xZxcrMAs0
>>4
逆だったら色々凄いことになる

 

6: 風吹けば名無し 2018/05/03(木) 05:05:38.02 id:xZxcrMAs0
不思議や

8: 風吹けば名無し 2018/05/03(木) 05:06:08.57 id:xZxcrMAs0
詳しい奴おらんのか

10: 風吹けば名無し 2018/05/03(木) 05:07:15.89 id:ybJKahH7M
移動する人間が体感十年やなかったか

11: 風吹けば名無し 2018/05/03(木) 05:07:36.78 id:xZxcrMAs0
>>10
一瞬なんだよ

12: 風吹けば名無し 2018/05/03(木) 05:07:47.34 id:AuP+so4+0
体感10年やな

13: 風吹けば名無し 2018/05/03(木) 05:08:08.29 id:DRzzqtzL0
なんで一瞬でたどり着くんや

15: 風吹けば名無し 2018/05/03(木) 05:08:51.32 id:xZxcrMAs0
>>13
それを聞きたい

17: 風吹けば名無し 2018/05/03(木) 05:09:25.25 id:xZxcrMAs0
10光年でも10000光年でも体感時間は一瞬らしい
不思議やろ?

18: 風吹けば名無し 2018/05/03(木) 05:09:27.23 id:ylaUZRHa0
移動してる人→光の速さで10年
それを見てる人→10年後に到着するのを見届けられる
やないんか?

21: 風吹けば名無し 2018/05/03(木) 05:09:49.39 id:xZxcrMAs0
>>18
それはあってる理解できる

25: 風吹けば名無し 2018/05/03(木) 05:11:05.49 id:ylaUZRHa0
>>21
なら何で移動者も観測者も等しく10年を体感してるって理解出来ないんや?

19: 風吹けば名無し 2018/05/03(木) 05:09:27.93 id:hCWN9L7Aa
どう言うこと?光はワープしないから
体感でも10年の時間感じるでしょ

20: 風吹けば名無し 2018/05/03(木) 05:09:46.47 id:DRzzqtzL0
10光年を光速だと10年やろ

22: 風吹けば名無し 2018/05/03(木) 05:10:07.46 id:AuP+so4+0
興味深いな
その、一瞬って解説しとるとことかないんか

23: 風吹けば名無し 2018/05/03(木) 05:10:11.13 id:RSR/t5vQa
光年は距離で時間じゃないってこと?

24: 風吹けば名無し 2018/05/03(木) 05:10:45.92 id:AuP+so4+0
>>23
そらそうよ

26: 風吹けば名無し 2018/05/03(木) 05:11:25.69 ID:29BT9r/50
光速移動中は時間が圧縮される

27: 風吹けば名無し 2018/05/03(木) 05:11:28.34 id:iU8qRVL/0
10年かかってるやん

28: 風吹けば名無し 2018/05/03(木) 05:11:31.36 id:TMMEkqaDa
光速で移動すると時間が止まるからやで

29: 風吹けば名無し 2018/05/03(木) 05:12:16.10 id:xZxcrMAs0
>>28
詳しそうやな
教えてくれ

33: 風吹けば名無し 2018/05/03(木) 05:13:39.99 id:TMMEkqaDa
>>29
詳しくないで

ブラックホールに入る人には瞬間的な出来事やけど
外から観測してる人から見たらブラックホールにはり付いて時間が止まるように見えるのと同じやないか?

47: 風吹けば名無し 2018/05/03(木) 05:16:59.26 id:xZxcrMAs0
>>33
強力な重力は時間を極限まで遅くできる
光速で移動する際の加速度(重力)で移動者の時間が極限まで遅くなるってことか

58: 風吹けば名無し 2018/05/03(木) 05:19:01.48 id:TMMEkqaDa
>>47
加速度とはまた違う気がする
一度光速に達したらそれからは惰性で進んでもゆっくりやろうし

30: 風吹けば名無し 2018/05/03(木) 05:12:49.53 id:odVPMBna0
隣に光速度で移動する光子を置いて考えてみ
移動してる人間視点でもその光子は光速度に見えるはずやから10年が一瞬に感じないとおかしいんや

37: 風吹けば名無し 2018/05/03(木) 05:14:31.21 id:TMMEkqaDa
>>30
そうなんか
凄い

42: 風吹けば名無し 2018/05/03(木) 05:16:14.00 ID:JX/hAUnR0
>>30
これが本当だとしたら全部理解できるわ
時間ってのは光との相対速度によって決まるでいいんか?

31: 風吹けば名無し 2018/05/03(木) 05:13:06.59 ID:74Re8PiuM
相対性理論量子力学を統合して

32: 風吹けばMDMA販売中 2018/05/03(木) 05:13:14.05 id:nskOX8Ym0
10光年の距離を光の速さで移動したら体感時間は10年なんじゃないの

54: 風吹けば名無し 2018/05/03(木) 05:17:46.19 id:u0I98/QN0
>>32
10年かけて移動してるように見えるけど
光速で移動してる人の時間は一瞬
地球の人類と10年の年の差が生まれる

35: 風吹けば名無し 2018/05/03(木) 05:13:56.24 id:RSR/t5vQa
確認できる距離10年分ってだけで到着は一瞬でしてるってことやろ?

36: 風吹けば名無し 2018/05/03(木) 05:14:01.06 id:eLDbsfFR0
ぜんぜんわからん

39: 風吹けば名無し 2018/05/03(木) 05:15:30.50 id:ybJKahH7M
変わるのは観測者が見える時間の方やなかったか?
観測者から見ると、そいつが10光年先に着くまでに何千年何万年も掛かっているように見える
移動してる奴が往復して帰ってくると浦島太郎状態で皆死んでる
そんな話だった気がする

46: 風吹けば名無し 2018/05/03(木) 05:16:54.07 id:TMMEkqaDa
>>39
それつまり移動してる人の時間はゆっくりってことやん

55: 風吹けば名無し 2018/05/03(木) 05:17:57.56 id:ybJKahH7M
>>46
その通りやで

65: 風吹けば名無し 2018/05/03(木) 05:20:52.05 id:TMMEkqaDa
>>55
観測者の時間は変わらず、移動してる人の時間がゆっくりになるんやろ
移動してる人の時間がゆっくりやから数百光年の距離を生きたまま移動できる

83: 風吹けば名無し 2018/05/03(木) 05:26:35.60 id:ybJKahH7M
>>65
いや、数百光年は移動してる人間にとってもしっかり数百年かかる
コールドスリープだのなんだのしてようやく生きたまま到達出来るってのがSFなんかでよく使われる手だと思う

90: 風吹けば名無し 2018/05/03(木) 05:28:26.67 id:TMMEkqaDa
>>83
それは違うやろ
それやと観測してる人も移動してる人も時間の流れ方が同じやん

106: 風吹けば名無し 2018/05/03(木) 05:32:26.39 id:ybJKahH7M
>>90
観測者はもっと時間が遅れて見えてる
その移動してるやつが100光年を約200年亜光速で往復したら、観測者視点では何千年何億年もかかったように見えてるはず

108: 風吹けば名無し 2018/05/03(木) 05:33:27.37 id:xZxcrMAs0
>>106
はえ

113: 風吹けば名無し 2018/05/03(木) 05:34:46.81 id:TMMEkqaDa
>>106
それどういう理屈なんや…
100光年移動するのに何億年もかかってるなら単純に考えて移動速度が遅いだけやん
移動してる人の時間がゆっくりなのは共通してるけど

133: 風吹けば名無し 2018/05/03(木) 05:42:21.33 id:ybJKahH7M
>>113
亜光速で移動してる人間は空間が歪んで圧縮されるらしいから、移動速度がもの凄くても大して移動出来てないことになるのかね

143: 風吹けば名無し 2018/05/03(木) 05:45:14.55 id:TMMEkqaDa
>>133
でも何か勘違いしてる気がする…
100光年を亜光速で移動したら着く頃には100年以上経ってたなら別に時間がゆっくりになってるわけでもなんでもないし

40: 風吹けば名無し 2018/05/03(木) 05:15:32.60 id:GpJxaSafd
観測してる側からしたら光がその人の目に到達した瞬間がうつってるからやろ

44: 風吹けば名無し 2018/05/03(木) 05:16:46.77 ID:/ga8d+zV0
リニアに乗って1時間移動するのと歩いて1時間移動するのとで時間の流れが変わるんか?

52: 風吹けば名無し 2018/05/03(木) 05:17:43.36 id:TMMEkqaDa
>>44
ほんの少しだけ違うはずやで
原子時計でしか観測できんくらいの微妙な差

57: 風吹けば名無し 2018/05/03(木) 05:18:45.35 ID:29BT9r/50
>>52
リニアに乗りまくれば相対的に若くなれるな

49: 風吹けば名無し 2018/05/03(木) 05:17:18.18 id:odVPMBna0
要は亜光速で移動していても光子の速度が光速度cとして観測されるように時間の方が相対的に歪むって話や

50: 風吹けば名無し 2018/05/03(木) 05:17:39.05 id:ODmsniQt0
相対性理論 ローレンツ変換 この辺でググれば解決するやろ

53: 風吹けば名無し 2018/05/03(木) 05:17:45.92 id:ylaUZRHa0
移動者も10光年かかった場所にいる(=10年経ってる)し、観測者も光の速さの移動者が10年後に到達した場所を確認できる
ってのは同じやないんか

59: 風吹けば名無し 2018/05/03(木) 05:19:13.22 id:UjBkr0Bda
浦島太郎みたいな?

60: 風吹けば名無し 2018/05/03(木) 05:19:25.59 ID:7k+B9l8j0
高速で移動した瞬間に人間死んでまうから確かに一瞬かもな

61: 風吹けば名無し 2018/05/03(木) 05:19:56.43 id:HdOn0BS9M
人間は光速で移動できないからこの思考は無意味

62: 風吹けば名無し 2018/05/03(木) 05:20:07.80 id:Ydwm/ky1d
射撃と同じやで
一瞬で数百メートル進むし的に当たったらそれを一瞬で把握出来るやろ

74: 風吹けば名無し 2018/05/03(木) 05:23:04.06 id:ylaUZRHa0
>>62
ミサイル打ったら着弾時間予測できるやん
で、時間としては実際にその時間経過しとるやろ

ってことはミサイル(移動者)=打った人(観測者)やないんか

63: 風吹けば名無し 2018/05/03(木) 05:20:32.40 id:BsMFOWHja
考えて行くと不思議よなー
光の先端と後端ってどこなんやろ
同時に観測出来るもんなのかな?

71: 風吹けば名無し 2018/05/03(木) 05:22:50.49 id:VQZFlH9KK
ニュートンに載ってた相対性理論の説明やと
ブラックホールはいってでてたら3億年後の地球にいけるってあった

72: 風吹けば名無し 2018/05/03(木) 05:22:53.39 id:cqJ6DXo20
光速で移動する人から見たら、待ってる人は逆に光速で離れてくわけやろ?
って事は向こうも時間が遅くなるんじゃないのか?

84: 風吹けば名無し 2018/05/03(木) 05:26:51.07 id:FNo+hmpQ0
>>72
動いてる人は加速するやろ?
その時に引っ張られる力感じるやろ?
その力が動く人と待ってる人の差になるんやと思うで

73: 風吹けば名無し 2018/05/03(木) 05:23:01.31 id:eLDbsfFR0
何十光年先まで照らせるライトがあったとして
それを惑星規模で離れた場所から横からみても光が伸びる姿は見えんのか?

97: 風吹けば名無し 2018/05/03(木) 05:29:30.32 id:FNo+hmpQ0
>>73
光の経路に何らかの反射する粒子等があれば伸びる様子は見えるはず
でもその粒子で光は減水していくからいずれ見えなくなる

76: 風吹けば名無し 2018/05/03(木) 05:24:42.44 id:xZxcrMAs0
重力って不思議やな

86: 風吹けば名無し 2018/05/03(木) 05:27:23.63 id:RKkADmlf0
音速は秒間370Mだけど光は何Mくらいなんや

93: 風吹けば名無し 2018/05/03(木) 05:28:57.05 id:tmINQaFRd
>>86
地球7周半とかだったような

96: 風吹けば名無し 2018/05/03(木) 05:29:27.74 id:TMMEkqaDa
>>86
299792458Mやで

100: 風吹けば名無し 2018/05/03(木) 05:30:12.96 id:RKkADmlf0
>>93
>>96
ほえー意外と早いんやな

101: 風吹けば名無し 2018/05/03(木) 05:30:32.68 id:odVPMBna0
>>100
純情すぎて草

92: 風吹けば名無し 2018/05/03(木) 05:28:35.29 id:ylaUZRHa0
光だろうがミサイルだろうが観測者だろうが等しく時間は経過しとるやろ
何で一瞬って言葉になるかわからん

99: 風吹けば名無し 2018/05/03(木) 05:29:55.80 id:U8wPLCZ4p
>>92
時間は等しくないんやで
特殊相対性理論

104: 風吹けば名無し 2018/05/03(木) 05:31:36.60 id:cqJ6DXo20
例えば地球周辺を光速で周回する衛星に乗って、その中で地上のテレビ受信してみたらどういう風に映るんやろ?
絶対受信は出来るものとして

105: 風吹けば名無し 2018/05/03(木) 05:32:13.38 id:Hgg9DrI/0
光速で移動なんて絶対ありえない前提なんだから言葉遊びもいいとこだよな

109: 風吹けば名無し 2018/05/03(木) 05:33:35.04 id:hBFW6b/O0
光速で別々に移動する者同士が見つめあったらどうなるんや

111: 風吹けば名無し 2018/05/03(木) 05:34:05.76 id:xZxcrMAs0
>>109
素直におしゃべりできなくなる

121: 風吹けば名無し 2018/05/03(木) 05:38:38.69 id:hBFW6b/O0
光速よりもっと速い何かってないんか

125: 風吹けば名無し 2018/05/03(木) 05:39:44.13 id:TMMEkqaDa
>>121
タキオンっていう理論上の物質があるで
我々とは逆に光速以下の速度になれないらしい

122: 風吹けば名無し 2018/05/03(木) 05:38:43.33 id:xZxcrMAs0
砕いていえば
光速で移動する際に超強力な重力が作用して移動者の時間をほぼほぼ停止させるから
体感時間が一瞬ってことでええか?

128: 風吹けば名無し 2018/05/03(木) 05:41:00.43 id:TMMEkqaDa
>>122
光速になったら加速度ゼロでも時間はゆっくりになるやろたしか
やから重力は違うと思うで

136: 風吹けば名無し 2018/05/03(木) 05:43:05.92 id:xZxcrMAs0
>>128
光速状態から停止するときに超強力な重力が発生する

144: 風吹けば名無し 2018/05/03(木) 05:45:30.45 id:TMMEkqaDa
>>136
それもうそのままブラックホールになるんやないか?

138: 風吹けば名無し 2018/05/03(木) 05:44:02.99 id:JsIRN3upd
なんで光の速さで10年かかる所に光速で一瞬で行けるんや

147: 風吹けば名無し 2018/05/03(木) 05:45:49.84 id:OhVNCCXC0
>>138
外からみると10年かかってるけど
宇宙船の中の人には一瞬にしか感じないという意味やな

141: 風吹けば名無し 2018/05/03(木) 05:44:49.70 id:odVPMBna0
光時計でググってこい

151: 風吹けば名無し 2018/05/03(木) 05:48:20.39 ID:jj+RSkLX0
結局のところ人間が光速で移動する実験が行えるようになるまでは詳しいことわからないでは🤔

154: 風吹けば名無し 2018/05/03(木) 05:49:28.12 id:WpKGJUo/a
相対性理論じゃ光速が速度の上限なんや
例えば時速10キロ同士がすれ違ったら相対速度は時速20キロやろ
けど光速同士がすれ違っても光速が上限やから光速の2倍の速度じゃなく光速は光速としか観測出来んのや
じゃあどこで辻褄を合わせるかといったら時間なんや
光速で移動しとる観測者の時間が止まっているから光速同士がすれ違っても光速以上の速度が観測されんってこっちゃ

159: 風吹けば名無し 2018/05/03(木) 05:51:19.70 id:TMMEkqaDa
>>154
はえー凄い
でも光速で移動してる人の時間がゆっくりになるなら周りの景色を見たら光速以上で流れてるように感じるんやないか?

155: 風吹けば名無し 2018/05/03(木) 05:49:43.98 id:Oq42vwWSd
相対性理論で時間止まるのはわかるけど全然感覚的にわからん

156: 風吹けば名無し 2018/05/03(木) 05:50:39.78 id:OhVNCCXC0
地球を周回するGPS衛星は実際に地表より時間の進みが遅いことが確認されているよ
どんどん加速すればどんどん遅れるだろうな

173: 風吹けば名無し 2018/05/03(木) 05:57:24.73 id:cqJ6DXo20
>>156
GPSの高度では重力の影響が大きくて逆に時間が早く進んでる

178: 風吹けば名無し 2018/05/03(木) 05:59:27.56 id:TMMEkqaDa
>>173
高度が上がると地球の重力は弱くなるやろ
時間が早く進んでるっていうのもわからんし

157: 風吹けば名無し 2018/05/03(木) 05:51:08.50 id:eLDbsfFR0
腕を光速で振り回したら腕だけ時間が止まるんか?
もうわかんねーな

163: 風吹けば名無し 2018/05/03(木) 05:53:05.00 id:nHgvuUiQ0
地球ってすごい速度で自転と公転しとるし、太陽系も糞早い速度で動いとるんやろ?
完全に制止しとる観測者から見たらワイらはどう見えるんや?

171: 風吹けば名無し 2018/05/03(木) 05:55:56.92 id:TMMEkqaDa
>>163
完全に静止って何を以て静止と呼ぶのかよくわからんけどな…

177: 風吹けば名無し 2018/05/03(木) 05:59:25.31 id:nHgvuUiQ0
>>171
そういや宇宙自体が動いとるんやっけ...
全く動いてない基準点となるような場所って宇宙空間にないんか?

172: 風吹けば名無し 2018/05/03(木) 05:57:14.24 id:ybJKahH7M
完全に静止とかは天動説時代のモノの見方やな
それはそれで趣深いかも知れんけど

124: 風吹けば名無し 2018/05/03(木) 05:39:31.45 id:XzWt+PYB0
ただ1つ言えることは

宇宙ヤバイ


参考文献

http://hawk.5ch.net/test/read.cgi/livejupiter/1525291450/