星塚研究所

数学を主とした形式科学、自然科学、大学・大学院に関する2chと5chのまとめサイト

一浪阪大理系だけど質問ある?

1: 名無しなのに合格 2018/04/30(月) 23:44:51.22 id:pD0OHF6h
答えられる範囲で

2: 名無しなのに合格 2018/04/30(月) 23:48:08.47 id:eMz8IDoJ
浪人生です。
現役時のセンターからの伸び率を教えてください。
また、今から心配することじゃないのですが一浪でも友達できますか?

3: 名無しなのに合格 2018/04/30(月) 23:52:53.98 id:pD0OHF6h
>>2
現役時のセンター後は絶対受かると舐めてかかってたから伸び率ゴミカスだったよ。
友達は余裕でできる。一浪なんてザラにいるから隠さずにおおっぴらにしていけ。

4: 名無しなのに合格 2018/04/30(月) 23:59:19.29 id:mW6kYm8h
数学理科で使った参考書おしえてください。基礎からで

9: 名無しなのに合格 2018/05/01(火) 00:17:57.64 id:OEpwrBnV
>>4
浪人してから使ったのは予備校のテキストだけだったな。河合塾行ってたんだけど基礎シリーズのテキストを最後まで使ってた。

市販のやつだったら自分に合うと思ったテキストなら何でもいいと俺は思ってる。
ここからは持論だけど高校のテスト用の基礎と大学受験用の基礎は全く違う。テスト用の基礎は教科書を片っ端から覚えること、大学受験用は参考書の例題類題の解法を片っ端から頭に叩き込むことだ。

10: 名無しなのに合格 2018/05/01(火) 00:18:34.60 id:OEpwrBnV
>>4
そこで自分に合うテキストってのはテスト用の教科書レベルの基礎を説明してるやつじゃなくて、初見では解けなそう、けど一度やればやり方は分かる、っていうレベルの参考書。
それを一教科につき一冊、最低2、3周して問題文を見たらすぐ解法が浮かぶレベルに持っていく。それができるようになって初めて大学受験の基礎が身についたって言えるようになると俺は思ってる。
参考書についてはこの観点から言って人のレベルによってそれぞれのはずだからまず本屋に行って自分で参考書を手にとって適正な参考書を見つけてくれ。どの参考書が一番かじゃなくてどうやって一番の参考書にするかが一番大事。

13: 名無しなのに合格 2018/05/01(火) 00:26:55.13 ID:1Hf5h0gG
数学に関して河合塾通ってるんだけど、一対一をガン回しして夏休みに基礎シリーズTテキをテスト代わりにアウトプットとして使うのどうかな?

15: 名無しなのに合格 2018/05/01(火) 00:37:37.78 id:OEpwrBnV
>>13
この時期だからそう思うのもわかる、モチベーションもあるしな。
けど俺は基礎シリーズTテキ一本に絞るのを勧める。まだわからんと思うがあれかなりな良問揃いだぞ。どれくらいいいかというと現役九大数学90/250の俺が真摯に向き合って丁寧に1周した結果8月京大OPで偏差値70を叩き出せるようになったレベルだ。
夏までは予習復習を丁寧に、夏以降はひらたすら復習、そしてセンター対策直前までにシャーペン握らずに全問解法を頭に即座に浮かばせられるレベルにしてみろ、これだけで数学は東大京大合格圏まで持っていける。
基礎シリーズのテキストって全範囲網羅しててかつ本当にいいレベルなんだよ。どんな問題が出て来ても9割方基礎シリーズの類題。逆にあのテキストを疎かにするといいことないぞ。

14: 名無しなのに合格 2018/05/01(火) 00:34:58.47 id:jbSJ8wrT
多浪っている?

16: 名無しなのに合格 2018/05/01(火) 00:40:53.93 id:OEpwrBnV
>>14
俺はまだ会ったことないな。
けど多浪の会とか存在するらしいし間違いなくいる。けど二浪以上はやっぱり少数派だな。
一浪は石投げればぶつかるレベルでそこらにいるよ。

18: 名無しなのに合格 2018/05/01(火) 00:50:36.14 id:whx2BEgI
スタディサプリや学びエイドといった学習サイトを利用していましたか?

19: 名無しなのに合格 2018/05/01(火) 00:58:45.61 id:OEpwrBnV
>>18
現役時も浪人時も使ってないね。
そもそも俺は映像授業って好きじゃない。一時期マナビスの衛星授業も受けてたけど学校の授業以上に受動的になるしまともに身についた気がしなかった。
向き不向きが大きく別れるコンテンツだと思う。俺は映像見てる暇があったら手を動かして自分で考える方が学力は断然伸びた。

20: 名無しなのに合格 2018/05/01(火) 01:03:41.78 id:bvOpWq+L
マナビスって旧帝クラスの受講生皆無に近いよな

22: 名無しなのに合格 2018/05/01(火) 01:18:50.36 id:OEpwrBnV
>>20
早々に辞めたからよく分からんが、周りの旧帝行った友達は確かに誰も行ってなかった。
そもそも映像授業って集金の効率をひたすらに追い求めたおよそ授業と呼べない代物だと思う。講師側は見えない相手にひたすら一人語りをし続ける、生徒側は有名講師の授業を受けることに満足して安くない金を払う、こんなのまともじゃない。

54: 名無しなのに合格 2018/05/01(火) 13:21:33.10 id:RdMtPr/r
>>22
学力の向上には同じように頑張る仲間の存在が欠かせないからな
孤独に頑張れる人もいるがみんなそんなに意志強くない
トップの生徒も集団授業の塾に通う、彼らはよく分かっている

21: 名無しなのに合格 2018/05/01(火) 01:13:25.08 id:HsXwhw+k
2次数学なんぼですか

23: 名無しなのに合格 2018/05/01(火) 01:21:42.37 id:OEpwrBnV
>>21
開示返ってきてないからまだ正確にはわからんな
手応えだと5割ないくらい、今年は例年のカモ問題と回転体の体積がなくて過去問に比べてうまいこといかんかったわ

24: 名無しなのに合格 2018/05/01(火) 02:02:24.07 ID:pT/M7ZHX
他学部のことどう思ってる?文系とか

25: 名無しなのに合格 2018/05/01(火) 02:15:40.53 id:OEpwrBnV
>>24
みんな受験突破して来たんだなーって考えるとどの学部も賢いって思うよ、特に現役生は。
ただ医学部だけは別次元。どんな頭してんだ。

26: 名無しなのに合格 2018/05/01(火) 02:28:49.83 id:ypB8pk9X
薬学部の印象plz
いつも一切話題に出ないから寂しいんじゃ

27: 名無しなのに合格 2018/05/01(火) 02:42:33.30 id:OEpwrBnV
>>26
薬化学科は元俺の志望学部だ。医学部よりも薬学部の方が創り出したもので多くの人を救えるはず、特に旧帝レベルの創薬研究なら人材も、施設も一流だ。今もなお苦しんでる多くの人を救う薬を創ってほしい。
本当にかっこいい学部だ。

28: 名無しなのに合格 2018/05/01(火) 07:04:59.11 ID:1Hf5h0gG
基礎シリーズTだけでいいん?
物化もテキストだけ?

32: 名無しなのに合格 2018/05/01(火) 09:33:26.86 id:OEpwrBnV
>>28
完成シリーズも授業に全部出て予習復習もしっかりするのが大前提な。数学だけは基礎シリーズTだけでいける。でもどの科目も完成シリーズテキストの2周目はしなかった。
物化だけどこれに関しては余裕があれば名門の森とか重問とかに手を出してもいいかもしれない。物理のテキストは少し簡単だし、化学は逆に難しい。
俺はこの二つに関してはテキストで最初とけなかったやつを2周目で、2周目でできなかったやつを3周目で、って形で復習してそれが終わってから物理は名門の森、化学は標準問題精講に入ったよ

29: 名無しなのに合格 2018/05/01(火) 07:12:49.11 id:Uxbn3C1S
私大はどこを受験したの?
そして、その結果は?

34: 名無しなのに合格 2018/05/01(火) 09:43:17.02 id:OEpwrBnV
>>29
同志社理工一般◯
理科大工A方式×
センター84%だったから理科大は多分ボーダースレスレで氏んでる

67: 名無しなのに合格 2018/05/01(火) 15:27:22.69 id:Np7M443p
>>34
理科大工A方式は情報工学科?

69: 名無しなのに合格 2018/05/01(火) 16:32:50.00 ID:6iOTo78B
>>67
俺の学科までバレちゃうからそれ以上は伏せさせてもらうよ

74: 名無しなのに合格 2018/05/01(火) 16:50:15.54 id:Np7M443p
>>34
同志社理工のセンター利用は出願を断念?
早慶理工一般入試は手に負えないと実感?
1浪の今年は中期・阪府大工学域も受験?
後期は確勝を期して京都工繊大に出願?

76: 名無しなのに合格 2018/05/01(火) 16:57:36.06 id:OEpwrBnV
>>74
センター利用はセンターでマークミスしてないかの確認だから理科大で十分、そんで滑り止め兼緊張感を保つためにで同志社理工一般を受けた。
早慶については阪大受けるってのにわざわざ受験期直前に早慶用の対策と東京まで行く時間潰すのももったいないから受けなかった。どっちも受かったら阪大行くしね。それのせいで阪大の対策が十分にできなかったら本末転倒だしデメリットしかなかった。
今年は中期は府大工、後期は九大。後期に関しては去年センターもっと低い点数で学科によっては受かってたから勝機ありでギャンブルではなかったよ。
ざっとこんな感じ、前期で受かったから一番いい形で締めくくれた。

79: 名無しなのに合格 2018/05/01(火) 17:59:01.85 id:Np7M443p
>>76
数学の2次力が京大工合格レベルは流石!

30: 名無しなのに合格 2018/05/01(火) 07:43:10.25 ID:1Hf5h0gG
予習復習サイクル教えてくれ
因みに何コース?

35: 名無しなのに合格 2018/05/01(火) 09:50:44.68 id:OEpwrBnV
>>30
土日にまとめて予習する人とかいたけど、俺は授業前日に予習、その日のうちにできそうなものは授業当日に復習、余ったやつを土日に復習ってスタイルだった。
ただ予習も復習も時間かけすぎたらダメ、寝る時間もなくなる。しばらくは予習復習だけでめちゃくちゃハードな生活になるはずだから間違っても市販のテキストに手を出したりするんじゃないぞ、古文文法とか軽めのやつならやっていいが。
コースは京大理系。ただ上で書いてる通りセンター失敗しちゃってセンター後に方向転換した。

31: 名無しなのに合格 2018/05/01(火) 08:41:56.97 id:UzcNEDvR
完成シリーズはいらないの?

33: 名無しなのに合格 2018/05/01(火) 09:40:14.87 id:OEpwrBnV
>>31
上で夏に基礎シリーズTでアウトプットするって言ってる人がいるけど、俺はまさに完成シリーズがアウトプットの練習だと思ってる。完成シリーズの問題はTテキだと普通に東大京大の過去問とかあったりしてめちゃくちゃ歯ごたえがある。
ただこのテキストを上で俺が説明してる大学受験用の基礎にするには少し無理があるから完成シリーズのテキストを完璧に復習するんじゃなくて基礎シリーズテキストで隙をなくす方を俺は優先した。
完成の時期になるとちらほら焦って自分でやろうとして授業出てこなくなるやつもいるんだ。だいたいこいつらは基礎シリーズのテキストが固められてなくて完成シリーズに手も足も出ないやつ。基礎シリーズを完璧にしてさえすれば本当にいい問題演習になる。

39: 名無しなのに合格 2018/05/01(火) 10:42:18.83 id:KWqBDRHo
トップ国理なんだけど夏前は授業受けたあと復習は1階でいいの?
あと英語に関して文法と長文がクソ授業すぎて受けてる意味無いんだがこれだけは自分でやってもええんかな

40: 名無しなのに合格 2018/05/01(火) 10:59:45.24 id:OEpwrBnV
>>39
いや、復習はすればするほどいい。とにかく夏休み明けには3周終わらせられてたら問題ない。
英語に関してだけど俺も英語表現以外は自分でやっていいんじゃね?って確かに思った。
長文は何か新しい知識を身につけるっていうよりは入試までに英語力を落とさないように演習目的で授業受けてたな。
文法は俺も完成から授業切って自分でやってたわ。文法のテキストめちゃくちゃ詳しく書いてあるし受動的に授業受けるよりは自分で手動かした方が覚えやすかったタイプだ。
でも授業切ることのリスクもしっかり考えた上で実行してくれな。怠け出したらとことん怠けられるし、本来授業があるコマと同じ時間にに自習室でその分野をやるとかしっかりルールを決めていどんでくれ。

41: 名無しなのに合格 2018/05/01(火) 11:05:49.71 id:tmyotTQR
同志社法だが早慶と同格だよな?
人生落伍者の明治や神戸や貧困暴力野郎の市大が噛みついてきたりと同志社コンプレックス多すぎてここ**いけど。
俺の担任や武田塾やNHでも同志社は西の早慶と謳ってたし…オレ間違ったこといってなくね?

43: 名無しなのに合格 2018/05/01(火) 11:10:18.30 id:OEpwrBnV
>>41
すまん、文系事情は全くわからん

42: 名無しなのに合格 2018/05/01(火) 11:07:49.13 id:KWqBDRHo
Tテキ基礎から25カいけるん?

45: 名無しなのに合格 2018/05/01(火) 11:19:43.16 id:OEpwrBnV
>>42
いけるっていうより合格に一番必要な比較的簡単な問題を確実に取れるようになって、加えて難しい問題も基礎シリーズの類題と位置付けられて方針が立ちやすくなる。
浪人で現実的に旧帝を狙えるやつに足りないものって二次力っていうよりその二次力をつくる解法の定石の暗記ができてないだけだと思うんだよ。それを基礎シリーズでしっかり体に染み込ませないと応用をひたすら解いたところで何の力にもならない。

44: 名無しなのに合格 2018/05/01(火) 11:18:08.30 id:Is5xDo/T
現役で阪大落ちて、今宅浪してるんやが来年行くからそん時は仲良くしてな!

46: 名無しなのに合格 2018/05/01(火) 11:21:08.46 id:OEpwrBnV
>>44
宅浪か!
しんどいとは思うけど本当に頑張ってくれ!阪大いいところだぞ!

47: 名無しなのに合格 2018/05/01(火) 11:25:13.03 id:Is5xDo/T
>>46ありがとう!
絶対受かってみせるから、待っててくれや!

48: 名無しなのに合格 2018/05/01(火) 11:25:51.02 ID:4FXFgla0
なんで浪人したの?

49: 名無しなのに合格 2018/05/01(火) 11:37:30.43 id:OEpwrBnV
>>48
現役でセンターの点把握する用のセンター出願私大しか受からなかったから
やっぱり旧帝の研究室ってすごい魅力があった
あとは俺の意地だ

56: 名無しなのに合格 2018/05/01(火) 13:37:51.40 id:gEzhs+Zm
高校は公立?

57: 名無しなのに合格 2018/05/01(火) 13:49:04.27 id:KWqBDRHo
25カ年はいつから解いた?

59: 名無しなのに合格 2018/05/01(火) 14:14:57.48 id:bWAG+aD9
>>57
センター終わってからだよ
傾向知る意味でもっと早めにやってもいいかもしれないけど、俺はセンターまでは上で語った大学入試用の基礎固めをしてセンター以降に大学絞って勉強するのを勧めたいな、特に浪人生は

58: 名無しなのに合格 2018/05/01(火) 14:12:17.32 id:bWAG+aD9
公立だよ

62: 名無しなのに合格 2018/05/01(火) 14:47:00.95 ID:B+xKQhB/
工?ワイは基礎工

63: 名無しなのに合格 2018/05/01(火) 15:10:54.38 id:OEpwrBnV
>>62
工やで
ずっと豊中キャンパスなのほんま羨ましい

64: 名無しなのに合格 2018/05/01(火) 15:15:10.20 id:vJnSpfYR
>>63
インキャなら吹田キャンパスの方が100倍いいで
人口密度低いし緑多いし広いし最高や

66: 名無しなのに合格 2018/05/01(火) 15:18:23.24 id:OEpwrBnV
>>64
勝手に隠キャ認定するんじゃない

84: 名無しなのに合格 2018/05/01(火) 23:32:39.22 id:Gj8MgSeu
>>63
ワイは毎日豊中行くたびに基礎工やなくてよかったと思ってる

86: 名無しなのに合格 2018/05/01(火) 23:40:05.73 id:OEpwrBnV
>>84
マジで?
でも俺も専門科目が増えて来たらそう思えるようになるかもしれん。

68: 名無しなのに合格 2018/05/01(火) 16:00:29.87 id:KWqBDRHo
数学Tについて何度も悪いけど問題数に関して不満しかないんだよね。ほかの問題集でカバーしなくていい?

70: 名無しなのに合格 2018/05/01(火) 16:37:04.85 ID:6iOTo78B
>>68
あくまで俺は今まで何万と阪大に合格して来た人のうちの一人にすぎないから自分でこうだ、と思ったらそれを貫いても何ら問題はない。俺が基準になれるはずもないしな。
俺の場合数学に関しては本当に河合のテキストしかやってない。そしてそれだけで実際京大OP偏差値70まで上げられた。迷うんなら自分の思うようにやってみればいい。厳しいと判断したら軌道修正だ。この時期ならまだそれができる。

71: 名無しなのに合格 2018/05/01(火) 16:37:11.89 ID:6iOTo78B
>>68
あくまで俺は今まで何万と阪大に合格して来た人のうちの一人にすぎないから自分でこうだ、と思ったらそれを貫いても何ら問題はない。俺が基準になれるはずもないしな。
俺の場合数学に関しては本当に河合のテキストしかやってない。そしてそれだけで実際京大OP偏差値70まで上げられた。迷うんなら自分の思うようにやってみればいい。厳しいと判断したら軌道修正だ。この時期ならまだそれができる。

75: 名無しなのに合格 2018/05/01(火) 16:54:20.50 id:KWqBDRHo
夏期冬季の講習はなにとった?

77: 名無しなのに合格 2018/05/01(火) 17:00:03.85 id:OEpwrBnV
>>75
夏も冬も京大用のそれぞれの科目+センター地理
他の時間はひたすらに基礎シリーズの復習を回しまくってた

78: 名無しなのに合格 2018/05/01(火) 17:51:14.74 id:wQfFIXXc
中堅国立医だけど、受かると思う??

81: 名無しなのに合格 2018/05/01(火) 23:22:03.17 id:OEpwrBnV
>>78
何の情報も無しにそう言われても…
ぶっちゃけ人によって伸び率も全然違うから受かる可能性は誰にだってある。自分が受験生の中でどの立ち位置であれ努力だけは怠らないでくれ。おつりが返ってくる分には構わないが足りないともう一年やる羽目になるぞ。

80: 名無しなのに合格 2018/05/01(火) 18:04:33.70 id:KWqBDRHo
数学①~④、理系数学演習のTだよね?

82: 名無しなのに合格 2018/05/01(火) 23:24:35.16 id:OEpwrBnV
>>80
うん、それであってるよ
俺は本当にそれだけで十分だと思ってる。そもそもそのテキストを完璧にこなせてる奴はそうそういないと思う。

83: 名無しなのに合格 2018/05/01(火) 23:30:18.69 ID:8qdBBCPs
現役の時、浪人に関してご両親との間でどんな約束をしてましたか?
2浪は禁止とか、何浪してもいいから阪大に絶対行けとか

85: 名無しなのに合格 2018/05/01(火) 23:38:31.02 id:OEpwrBnV
>>83
浪人が決まった3月での約束は絶対前期京大を受けること、そして後期は行きたくない大学でも確実に受かるところを受けること。そして2浪するなら地元の大学の医学部を受けることだった。
当時九大にすら落ちた俺からすれば本当にエグい条件だと思ったけどやってみれば案外いいところまではいけた。
そんでセンターごろになって絶対2浪は禁止、大学は入れるならどこでもいいって言われたからセンターの成績で阪大に決めた。浪人してチャレンジ校を受けれるほど肝は座ってなかった

91: 名無しなのに合格 2018/05/02(水) 11:05:56.47 ID:4Z1xeWQa
>>85
現役のときの結果教えて。

あと、浪人してからの京大と早慶理工の判定は?

さらにでもうしわけないが
仮に早慶理工受けて合格したとして
阪大落ちたとして
大阪府立工学部C日程と早慶理工ならどっちを選ぶ?

まあ後期九州合格できそうだけど。

96: 名無しなのに合格 2018/05/02(水) 12:15:40.54 id:jEvrPl01
>>91
現役
九大工前期×
九大工後期×
同志社理工一般×
立命館理工センター利用○

浪人以降の判定(河合の模試)
京大OP
夏A 秋B
全統記述模試
第一回 共にB
第二回 共にC
第三回 共にC
全統模試は京大と傾向真逆だからほんと苦手だったな

府大工と早慶だったら間違いなく府大を選ぶ。
理由としては一つ目に金銭問題。浪人させてもらってかなりのお金使っちゃったから私大には行けても行かなかった。
二つ目は実績。府大工は知名度に反して力はかなりあるし宇宙工学にも少し興味あるから府大行くなら是非とも専攻したいと思ってた。

98: 名無しなのに合格 2018/05/02(水) 12:28:32.04 id:jEvrPl01
>>96
すまん、共に~ってとこ早慶

88: 名無しなのに合格 2018/05/02(水) 04:15:06.72 id:UqjWpOde
大学レベルの数学・理科は高校の数学・理科とは異次元だときいています。

数学・物理などの理論系分野は教科書レベルのことでさえ意味不明。
化学・生物などの実験中心系分野は実験が超たいへん。

実際、私の先輩で数学・物理・化学の偏差値が80くらいあった人が大学の講義をきいても理解不能なことが当たり前だと言っていました。
現実はこんなものなのでしょうか?

94: 名無しなのに合格 2018/05/02(水) 11:51:32.50 id:jEvrPl01
>>88
今年入学した一回生でまだどの科目も触りしかやってないから回答しかねる、申し訳ない。
ただ講義が理解不能ってのは教授が良くないんだと思う。大学の教授ってあんまり教える気なさそうな人もいるしね

90: 名無しなのに合格 2018/05/02(水) 10:54:37.64 ID:0R1iJqCb
基礎無印テキストじゃ阪大無理なのか

95: 名無しなのに合格 2018/05/02(水) 12:03:22.98 id:jEvrPl01
>>90
無印テキストの中見たことないから分からん…
ただ無印ってことは阪大レベルに持って行くこと自体人以上なハードになると思う。でも焦って他のテキストにバンバン手を出すことはやめたほうがいい。
何十年も大学と学生を見て来た予備校が今のあなたでは無印です、っていう評価を下したんだから自分でこんなはずはないと思ってもそれはまぎれもない事実。
焦ってもっと上のレベルの問題を解こうとすると基礎の部分がすっぽり抜けて絶対に伸びなくなる。
阪大に行きたいのならだからこそそれらを完璧にこなすべき。無印テキストで穴があるようじゃ阪大は厳しいだろうけど、夏休みが明ける前にに完璧に穴を無くせたら絶対阪大は見えてくる。

92: 名無しなのに合格 2018/05/02(水) 11:11:37.81 ID:4Z1xeWQa
阪大基礎工は理科大基礎工のせいで少し損してるよね。

阪大は国立のなかでも
工学部以外に理学部も基礎工学部もある唯一の大学だと思う。

97: 名無しなのに合格 2018/05/02(水) 12:21:00.20 id:jEvrPl01
>>92
別に損はしてないんじゃないかな?
確かに阪大だけだったら独自性はあるかもしれないけど、優秀な層は阪大の方に来るでしょ。
私大は研究室での一人の教授に対する学生数が国立に比べて数倍もあるしより満足のいく研究をしたい人なら迷わず阪大を選ぶと思う。

106: 名無しなのに合格 2018/05/02(水) 14:36:15.17 id:XhBwGwZ4
>>92
何言ってんのか、サッパリわからない
なんで阪大と理科大を一緒にしてるの?

107: 名無しなのに合格 2018/05/02(水) 14:49:05.87 id:jEvrPl01
>>106
基礎工学部があるのは阪大と理科大だけなんだよ

99: 名無しなのに合格 2018/05/02(水) 13:05:11.20 id:ux3/CaE+
スタディプラス的なのやってなかった?
配分とか見たい

100: 名無しなのに合格 2018/05/02(水) 13:45:28.12 id:jEvrPl01
>>99
記録するのがめんどくさすぎて4月でやめてしまった
配分だったら平均して
夏まで一日13時間
夏以降一日6時間
センターと二次の直前は8時間
みたいな感じだった
夏以降失速したけど基礎固めしっかりしてたから甚大なダメージはなかった。

102: 名無しなのに合格 2018/05/02(水) 13:56:54.34 ID:pd/v4M/g
あと、大阪府立もいいね。

大阪府立あるから私立は実質受験不要だったわけね。

ちなみに大阪府立と後期九州の両方合格したら九州大学にいくよね?

105: 名無しなのに合格 2018/05/02(水) 14:14:36.33 id:jEvrPl01
>>102
だいたいあってる
関西出身だったら後期は神戸にしてたな
滑り止めに関しても本命の滑り止めは府大で私大は緊張感を切らさないための練習だった
府大と九大だったら九大を選ぶよ、九州人だしね

109: 名無しなのに合格 2018/05/02(水) 17:47:43.45 ID:ex/kvLw5
駿台全国判定模試 工学部系統 偏差値
東京大 理一 <前期> 68
京都大 工 <前期> 66~63
東京工業大 <前期> 64~62
大阪府立大 工 <中期> 62~61
大阪大 基礎工 <前期> 62~60
大阪大 工 <前期> 61~60 

111: 名無しなのに合格 2018/05/02(水) 19:16:20.81 id:jEvrPl01
>>109
これ見ていつも思うけど、滑り止めだった府大の偏差値が本命の阪大よりも偏差値高く出てるの変な感じ
よくない言い方するとなんで阪大落ちが行く大学が阪大より偏差値上に出るんだろ
京大落ちもいるけどその人たちだって阪大レベルなのに

110: 名無しなのに合格 2018/05/02(水) 17:54:16.32 id:ux3/CaE+
Tテキ予習段階で解けるの少ないんだけど
どうしよう
復習しっかりやればいい?

112: 名無しなのに合格 2018/05/02(水) 19:20:52.90 id:jEvrPl01
>>110
最初はそんなもんだし、むしろそれくらいがちょうどいい
復習して全問完璧に解けるようになってみろ、ものすごい成長実感できるぞ。
最初は全然解けなくていい。でも最後には一問たりとも落とさなくなるような努力をしてくれ。そうすれば最初の特定大模試で驚くような点数が取れるぞ。
実際俺は京大OPで4完できて氏ぬほどビビった。

116: 名無しなのに合格 2018/05/03(木) 00:34:17.17 ID:Sl+5qk3Q
そろそろ夏期講習決めなくちゃならないんだけど、受けずに基礎シリーズ固めるのあり?

117: 名無しなのに合格 2018/05/03(木) 03:07:58.30 id:XF3l83Mi
>>116
正直ありかもしれん。
俺は京大の全科目とったんだけど京大の問題見たことなかったからそれに触れる意味でとったのが大きかった。
既に過去問研究が済んでるなら基礎シリーズの復習をバシバシやってくのもいい手だとは思う。
ただ一つ懸念されるのは、授業がないと河合に行かなきゃいけない理由がなくなって河合に行かなくなるケースが多いって多浪の友達に聞いたこと。
自習だけの1ヶ月ってモチベーション保つのかなりきついだろうし、そういう意味では1日1コマ、計週5コマの授業をとって強制的に河合に行くようにした方がいいと思うな。
余談だけどその多浪の友人は今年無事国立医学部医学科に受かっていきました。

115: 名無しなのに合格 2018/05/02(水) 19:48:35.21 id:YTuO6GmL
本当に丁寧にありがとう。


参考文献

https://medaka.5ch.net/test/read.cgi/jsaloon/1525099491/