ワイ「早稲田大学です」一般人「すごーい!!」友人「一橋大学です」一般人「ふーん…」
1: 風吹けば名無し 2018/01/30(火) 02:39:03.10 id:xGe5bJVE0
なぜなのか?
4: 風吹けば名無し 2018/01/30(火) 02:40:43.35 id:bENYlYgcD
「東工大です」
「あ、ふーん(Fランかな?)」
7: 風吹けば名無し 2018/01/30(火) 02:41:37.17 id:xGe5bJVE0
>>4
なんやその大学
聞いたこともない
東京電気大学とか東京通信大学の亜種か?
6: 風吹けば名無し 2018/01/30(火) 02:41:14.54 id:R6x5iRLt0
そんな反応するの高卒だけ
9: 風吹けば名無し 2018/01/30(火) 02:42:28.15 id:xGe5bJVE0
>>6
いや、世間一般はそうだと思うぞ?
俺も一橋大学なんて最近初めて耳にしたし
8: 風吹けば名無し 2018/01/30(火) 02:41:58.75 id:u6H1OibRr
一橋も知らんとかそんな連中と話してても意味ないでしょ
11: 風吹けば名無し 2018/01/30(火) 02:43:36.92 id:xGe5bJVE0
>>8
名前は聞いたことあっても「すごい大学」というイメージがあまりない
10: 風吹けば名無し 2018/01/30(火) 02:42:53.45 id:X3XI4obg0
ワイ「日本...大...学...です...w」
周り「やば!wすご!w」
12: 風吹けば名無し 2018/01/30(火) 02:43:53.34 id:qb5cFPaZ0
お前も周りも同レベルやんけ。お似合い
16: 風吹けば名無し 2018/01/30(火) 02:45:15.54 id:xGe5bJVE0
>>12
すまんがキミより高学歴やで
15: 風吹けば名無し 2018/01/30(火) 02:45:07.68 id:ZbMP+0Zya
そら難関だけど取り立てて持ち上げるほどの大学じゃないよね
単純にブランド力が足りんわ
18: 風吹けば名無し 2018/01/30(火) 02:46:13.42 id:xGe5bJVE0
>>15
でも実力では東大京大に次ぐんだよな?
25: 風吹けば名無し 2018/01/30(火) 02:48:06.23 id:ZbMP+0Zya
>>18
3番手ってだけで持ち上げてもらおうとするほうが烏滸がましいだろ
31: 風吹けば名無し 2018/01/30(火) 02:50:30.08 id:xGe5bJVE0
>>25
じゃあ早稲田より下なの?
36: 風吹けば名無し 2018/01/30(火) 02:53:07.32 id:ZbMP+0Zya
>>31
早稲田は知名度も歴史も一橋なんかより段違いやん
40: 風吹けば名無し 2018/01/30(火) 02:56:03.13 id:lOrAKkLA0
>>36
別に持ち上げられたくて一橋行くわけじゃないからね
早稲田にはそういうやつがいるかもしれんが
42: 風吹けば名無し 2018/01/30(火) 02:56:49.46 id:ZbMP+0Zya
>>40
イッチが持ち上げられたいんだからしゃーないやろ
43: 風吹けば名無し 2018/01/30(火) 02:56:51.99 id:xGe5bJVE0
>>40
でも実力を正しく評価されないのは悔しいだろ
45: 風吹けば名無し 2018/01/30(火) 02:57:45.81 id:lOrAKkLA0
>>43
誰に評価されるかで価値が違うやろ?わかるかな
23: 風吹けば名無し 2018/01/30(火) 02:47:22.99 id:SECcmfGU0
東工大知らん一橋生とかいるわけないやろ
27: 風吹けば名無し 2018/01/30(火) 02:48:28.01 id:xGe5bJVE0
>>23
東工大学って東京工業大学のことかw
すまん、知ってたわ
24: 風吹けば名無し 2018/01/30(火) 02:47:54.82 id:HANKIWN10
早稲田のなに学部や
29: 風吹けば名無し 2018/01/30(火) 02:49:32.96 id:xGe5bJVE0
>>24
文学部
30: 風吹けば名無し 2018/01/30(火) 02:50:16.25 id:X9eEtaXwr
一橋って大手企業就職率なら東大抜いてトップだし
司法試験合格率も東大京大に次ぐ
早稲田ごときがマウント取れる要素なくね?
33: 風吹けば名無し 2018/01/30(火) 02:51:42.79 id:xGe5bJVE0
>>30
いや、でも実際反応はそうだぞ?
早稲田って言ったらすごいとなるが、一橋大学と言ってもピンとこない人が多い
何度も経験してる
35: 風吹けば名無し 2018/01/30(火) 02:52:43.60 id:XHJf1+p2r
>>33
アホ相手にチヤホヤされて何か得することあるん?
38: 風吹けば名無し 2018/01/30(火) 02:54:07.44 id:xGe5bJVE0
>>35
じゃあ日本の世間一般の大半がアホってことになるね
39: 風吹けば名無し 2018/01/30(火) 02:55:15.19 ID:75cp7cFRr
>>38
今更気づいたのかよ
頭ええくせに世間知らずやね
34: 風吹けば名無し 2018/01/30(火) 02:52:17.95 id:SBkx4VzX0
ワイ早稲田教育
早稲田ってだけで持ち上げられる気がして腑に落ちない
偏差値人科以下やぞ
37: 風吹けば名無し 2018/01/30(火) 02:53:28.24 id:Eqvkrri10
早稲田は学閥あるしな
これは強み
41: 風吹けば名無し 2018/01/30(火) 02:56:43.67 id:EeqoUOByM
文学部wwwwwww
47: 風吹けば名無し 2018/01/30(火) 02:58:19.11 id:xGe5bJVE0
>>41
政経にも行けたけど、史学が好きで専攻したいと思ったから文学部に入っただけですが
44: 風吹けば名無し 2018/01/30(火) 02:57:16.20 ID:+s07GklHa
一橋知らんってさすがにないやろ
東工大はガチで間違えられそう
52: 風吹けば名無し 2018/01/30(火) 02:59:47.87 id:xGe5bJVE0
>>44
名前は聞いたことがあっても、世間一般からは「高学歴」で連想されないことが多い
49: 風吹けば名無し 2018/01/30(火) 02:58:52.20 id:u8J1mAgq0
ワイ「静岡大学です」
周り「賢い!凄い!」
J「F欄やんけ!生きてて恥ずかしくないんか?」
58: 風吹けば名無し 2018/01/30(火) 03:01:22.13 id:xGe5bJVE0
>>49
静岡大はちょっと聞いたことないな
63: 風吹けば名無し 2018/01/30(火) 03:03:10.48 id:u8J1mAgq0
>>58
**ぞ隠キャ一橋
66: 風吹けば名無し 2018/01/30(火) 03:03:49.22 id:lOrAKkLA0
>>63
スレタイも読めないからそんな大学に入んねん
67: 風吹けば名無し 2018/01/30(火) 03:04:19.05 id:xGe5bJVE0
>>62
え?埼玉やけど
>>63
すまん、俺キミよりモテてるで
69: 風吹けば名無し 2018/01/30(火) 03:04:39.49 id:J3QSFnFp0
>>67
田舎者で草
50: 風吹けば名無し 2018/01/30(火) 02:59:04.82 id:SLT903cYd
ワイ「電気通信大学です」
B「俺、日大理工だから分からないことあったら教えてやるよw」
61: 風吹けば名無し 2018/01/30(火) 03:02:21.50 id:xGe5bJVE0
>>50
電気通信大学はさすがに知らんわw
62: 風吹けば名無し 2018/01/30(火) 03:02:54.41 id:J3QSFnFp0
>>61
やーい田舎者w
51: 風吹けば名無し 2018/01/30(火) 02:59:13.29 id:GOu/FvCgr
「東京医科歯科大学です」「ふーん…(私立とかボンボンのアホかよ)」
これが現実
78: 風吹けば名無し 2018/01/30(火) 03:08:37.18 id:Whzz8VDj0
>>51
東京歯科大学が悪い
65: 風吹けば名無し 2018/01/30(火) 03:03:27.44 id:vbizs+yX0
一橋って大学聞いたことないけど凄いの
71: 風吹けば名無し 2018/01/30(火) 03:05:17.03 id:xGe5bJVE0
>>65
やっぱ知らないよな
俺も最近知ったんだが、国内では東大京大に次ぐ実力らしい
73: 風吹けば名無し 2018/01/30(火) 03:05:51.16 id:uurQUkJLp
>>71
文系限定でな
68: 風吹けば名無し 2018/01/30(火) 03:04:39.05 id:Y8cK2I7B0
ワイ早稲田政経落ち文
明治政経のほうがよかったんやろか
74: 風吹けば名無し 2018/01/30(火) 03:06:56.37 id:xGe5bJVE0
>>68
学部でそんなに違うもんなのか?
俺は日本史学を専攻したくて文学部にしたんだが
82: 風吹けば名無し 2018/01/30(火) 03:10:11.27 id:Y8cK2I7B0
>>74
ワイ東哲
違うような気がする
コンプ抜けてないだけかもやが
72: 風吹けば名無し 2018/01/30(火) 03:05:43.20 ID:47e3GDx7p
東ょぅ大です!
え?
東...大です!
すごっぉ
苦笑
76: 風吹けば名無し 2018/01/30(火) 03:07:47.50 id:dCx8w/wu0
一橋知らん奴が周り固めとるしイッチ自身は電通大も静大も知らんし東工言われてピンときてないし
疑われなさそうな埼玉出しとるけど離島かなんかの生まれなんやろなあ
84: 風吹けば名無し 2018/01/30(火) 03:12:09.95 id:xGe5bJVE0
>>76
離島からどうやって早稲田行くんだよw
81: 風吹けば名無し 2018/01/30(火) 03:09:50.47 id:mFkinBXed
ワイ「首都大学東京です」
敵「何の専門学校なんですか?」
85: 風吹けば名無し 2018/01/30(火) 03:12:45.60 id:xGe5bJVE0
>>81
首都大学東京は名前はかっこいいw
86: 風吹けば名無し 2018/01/30(火) 03:12:48.21 id:iMbF14ht0
ワイのなんて"日本"大学やぞ
スケールが違う
参考文献