星塚研究所

数学を主とした形式科学、自然科学、大学・大学院に関する2chと5chのまとめサイト

東京大学合格体験記2019-1

1: 名無しなのに合格 2019/03/10(日) 07:56:26.00 ID:+MgqxFeW
【科類】
【現浪】
【合否】
【併願】
【二次自己採】
【CT自己採】
【予備校/塾】
【模試成績推移】
【勉強時間推移】
【受験勉強開始時期】
【科目別勉強法】
【オススメ参考書】
【後輩にアドバイス

4: 名無しなのに合格 2019/03/10(日) 08:02:19.56 id:y45HnlUS
合格おめでとう!

学業以外で、
部活でも、サークルでも、バイトでも、なんでもいいから
「4年間続ける」何かを見つけなさいね
それが豊かな人生を送る礎になる

9: 名無しなのに合格 2019/03/10(日) 12:42:39.50 id:JdbuZYtc
【科類】 理科一類
【現浪】 現役
【合否】 合
【併願】 無し
【二次自己採】 350
【CT自己採】 811
【予備校/塾】 特定されそうなレベルの塾なので勘弁
【模試成績推移】 夏実戦C→秋オープンB→秋実戦A
【勉強時間推移】 高3夏休みまで毎日1時間、夏休み以降毎日4時間
【受験勉強開始時期】 高3夏休み
【科目別勉強法】 特に特別なことはしてない
【オススメ参考書】 やさ理、名問の森
【後輩にアドバイス】捨てるべき問題は捨てろ

14: 名無しなのに合格 2019/03/10(日) 13:12:30.25 id:hkirFNoy
今年生物に厳しくない?
自己採で普通の東大模試の採点なら50は超えたと確信したのに落ちたんだが…
合計点の自己採は厳しめで320だから去年準拠で受かると思ってたんだけど

15: 名無しなのに合格 2019/03/10(日) 13:15:16.05 id:Pl3uuSmz
>>14
ドンマイです。。

16: 名無しなのに合格 2019/03/10(日) 13:17:56.97 id:hkirFNoy
>>14
自己採表見直したら生物50は超えたと確信したのに念のため45で計算して320だった
悔しすぎる…
合格した人たち落ち着いたら情報下さい!

20: 名無しなのに合格 2019/03/10(日) 13:26:28.40 id:AGMMR8Pd
【科類】文II
【現浪】現役
【合否】合格
【併願】早稲田社学セン利丸 慶應商A丸
明治経済丸
【二次自己採】375くらい
【CT自己採】848
【予備校/塾】特定されそうなので勘弁
【模試成績推移】夏実戦だけBで他はA
【勉強時間推移】夏5~6時間 冬6~7時間
【受験勉強開始時期】夏前くらい
【科目別勉強法】国語 古漢だけ
数学 過去問
英語 単語と長文とリス
世界史 問題集と過去問
地理 過去問とか
【オススメ参考書】英語 鉄壁
数学 プラチカ
世界史 記述練習帳new
【後輩にアドバイス
地理は問題をたくさんやろう

21: 名無しなのに合格 2019/03/10(日) 13:34:30.52 id:XBrXFZ7f
【科類】理科一類
【現浪】一浪
【合否】合格
【併願】早稲田先進〇 慶應理工〇
【二次自己採】330くらい?割と適当
【CT自己採】820弱
【予備校/塾】鉄→河合
【模試成績推移】全部A判+冊子
【勉強時間推移】最初から最後まで1日 6~10時間ぐらい
【受験勉強開始時期】高3春
【科目別勉強法】ひたすら数学を復習
他は下がらない程度に
【オススメ参考書】
東大数学で1点でも多く取る方法
化学の新演習
(どちらも直前期に詰めた)
【後輩にアドバイス
去年数学20点代のせいで数点差で落ちたので今年1年数学やり続けたが結局0完だった
やっぱ数学は怖いから挽回できるよう他の教科も満遍なくやろう

23: 名無しなのに合格 2019/03/10(日) 13:37:56.22 id:SNguv0F+
【科類】 文科一類
【現浪】 一浪(文転)
【合否】 合格
【併願】早稲法など全部合格
【二次自己採】334~363
【CT自己採】 842
【予備校/塾】 河合塾
【模試成績推移】 AABA
【勉強時間推移】 平日4h(授業以外)週末8h
【受験勉強開始時期】
【科目別勉強法】
英語は河合のアドバンストコース、いいぞ!東大の型になれることが肝要
あと長文で気になる表現が出て来たら電子辞書でその表現を含む例文を引きまくれ!そして音読しまくれ!
英作が得意になるはずだから
あとリスニングは赤本の1.5倍速だと思った方がいい
BBCとかで慣れた方がいいんだろうけど俺はなんもやってないからわからん
ちなみに赤本はリスいつも26~30位取れてたけど本番は18(笑)
数学は本番しくじった雑魚だから知らん
国語はとにかく模試の復習やな
字数指定に対してどれくらい要素を書く必要があるのか、とか要素がどういうところに隠れているのかとか確認すべし
古漢はとにかく単語、定型表現を暗記してあとは丁寧に丁寧に逐語訳したまえ
変に意訳すると減点くらう可能性あるからな
あと字は綺麗なら余裕で1行40字くらい詰めても大丈夫そうだ 俺はそれで受かった!保障しよう
社会は世界史日本史だが
世界史は教科書、参考書を使って覚えまくることだな
模試を復習すればどういうところで点が来るのか、どこを覚えるべきなのか、わかってくるはずだからその感覚も必要
日本史は教科書と過去問やな
模試は特に駿台はあてにならん
過去問演習するときはZ会の添削答案集みたいのが検索出るはずだからそれを参考にしたらいいと思う
あと、センターはなめるな!最後の最後でモノを言うからな
【オススメ参考書】
時代と流れで覚える!世界史←教科書と併用 これだけでも十分かもしれん
【後輩にアドバイス
俺は英語の時間、リスニングでくじけそうになったが最後気を引き締め直して必死に点をもぎ取りに行った結果が合格につながったと思う
最後まで諦めずに頑張れ!

25: 名無しなのに合格 2019/03/10(日) 13:47:00.79 id:Nr3N9hTe
【科類】理科一類
【現浪】現役
【合否】合格
【併願】無し
【二次自己採】かなり厳し目で220
【CT自己採】834
【予備校/塾】特定されそうなので省略
【模試成績推移】夏OP→夏実戦→秋OP→秋実戦の順にAABA
【勉強時間推移】春~夏らへんは意識高かったので休日は自習室行って9時間くらいやってた、秋~直前はめんどくさくなって自習室行くのをやめてしまったので多くて4時間、0の日もしばしば
【受験勉強開始時期】意識したことない(ぶっちゃけ高2の頃が1番勉強してた)
【科目別勉強法】基本塾の授業受けてその見直しやテストの見直ししてただけ、物理化学はそれプラス市販の問題集も少しやった(塾は国数英物化全て通ってました)
【オススメ参考書】物理標準問題精講...名問終わった後は難系をやる人が多いかもしれないけど、個人的には問題数少なくて難易度もかなり高くて比較的新しい問題の多い標問の方がやってて楽しいしおすすめ
【後輩にアドバイス】高2までに英数+理科1科目(僕の場合は化学)をある程度完成させるべき。そうすれば高3になって特に焦らなくて済む

30: 名無しなのに合格 2019/03/10(日) 14:14:05.30 id:RU2xqPXH
【科類】 理1
【現浪】 現
【合否】 合
【併願】 早稲田 慶応
【二次自己採】 320
【CT自己採】 805
【予備校/塾】無
【模試成績推移】 CかDしかない
【勉強時間推移】 平日4時間 休日7時間
【受験勉強開始時期】 高2秋
【科目別勉強法】
【オススメ参考書】
数学 学校でメジアンや入試問題集などを少々。 正直捨ててた
物理 重要問題集 完ぺきに極めた
化学 重要問題集 完ぺきに極めた
英語 シス単 速単上級 速熟 ボキャビルしながら読解も同時に勉強
【後輩にアドバイス
数学は勉強してもどうせろくに点数はとれないに決まっているので、他の科目で勝負。
実際0完だが、採点甘いっぽい。

31: 名無しなのに合格 2019/03/10(日) 14:17:23.61 id:AIIYoFu7
【科類】文科二類
【現浪】現役
【合否】合格
【併願】なし
【二次自己採】230~240
【CT自己採】777
【予備校/塾】東進東大特進
【模試成績推移】夏実戦AオープンB秋実戦AオープンA
【勉強時間推移】1学期3時間→夏休み8時間→2学期3時間→センター前5時間→センター後6時間
【受験勉強開始時期】高2
【科目別勉強法】全ての科目において過去問演習が1番大事
【オススメ参考書】鉄壁、1対1、重要古文単語315、世界史タペストリー、詳説日本史ガイドブック
【後輩にアドバイス】自習場所にスマホを持って行かないように(重要)。東大模試以外の模試は気にしないように。鉄緑行ってなくても受かるやつは受かるから、同級生に鉄緑戦士がいても無駄な劣等感を持たないように。

32: 名無しなのに合格 2019/03/10(日) 14:19:23.56 ID:/DI1mlVN
【科類】 文2
【現浪】 現役
【合否】 合格
【併願】 なし
【二次自己採】 360
【CT自己採】 828
【予備校/塾】 行ってない
【模試成績推移】 adcb
【勉強時間推移】 10月まで4h. それ以降10h
【受験勉強開始時期】 高3春
【科目別勉強法】
【オススメ参考書】 鉄壁(英単語),数学スタンダード
【後輩にアドバイス】英語を早めからやれば安定します。数学苦手なら、範囲を絞って取れる問題を取れるようにすれば受かります。


平凡なことしか言えてないですが、平凡な勉強をコツコツとすれば必ず受かります。

少しでも後輩の助けになれれば幸いです。

33: 名無しなのに合格 2019/03/10(日) 14:22:00.81 id:Vof8KE1R
【科類】理2
【現浪】多浪
【合否】合格
【併願】早慶非医両方合格
【二次自己採】してない
【CT自己採】9割ちょい
【予備校/塾】河合
【模試成績推移】オープンオールB、実戦オールA
【勉強時間推移】ずっと10時間以上
【受験勉強開始時期】高2の秋
【科目別勉強法】塾のテキストを完璧にした、英語は多読多聴
【オススメ参考書】塾のテキスト+1対1や名門の森と言った簡単な問題集
【後輩にアドバイス】全科目全分野満遍なく取れるようにしないと安定して合格はできない、特に今の東大は難易度変動、科目間の難易度差がめちゃくちゃだから一点突破型は厳しいと思う

34: 名無しなのに合格 2019/03/10(日) 14:23:09.84 ID:1FeZsnmG
【科類】理一
【現浪】一浪
【合否】合
【併願】早慶理工
【二次自己採】220
【CT自己採】100
【予備校/塾】河合塾
【模試成績推移】現BCA浪BAA(冊)A(冊)
【勉強時間推移】忘れた
【受験勉強開始時期】忘れた
【科目別勉強法】
英語は音読が大事(スラッシュリーディング的に読む)
【オススメ参考書】漆原の物理解放研究(苑田と相性いい)
【後輩にアドバイス
理系科目は、理解だけじゃなくて、計算とか情報処理の方法も工夫するべき、それが一見非本質に見えたとしても

36: 名無しなのに合格 2019/03/10(日) 14:26:30.60 id:Vof8KE1R
アドバイスに追加
試験中は最後の最後まで諦めないことが大切
英語は最後の10分で1B完答して点数12点取れるし、理科も最後の10分で見直せば記号問題1題くらいは新たに合わせて5,6点は上がり得る

38: 名無しなのに合格 2019/03/10(日) 14:35:55.43 ID:/DI1mlVN
アドバイス忘れてました。
文系の人へ。
よほど現代文ができない人以外は、現代文の過去問は3~5年分やればいいと思います。時間かかる割にコスパは悪いかと。
あと、模試の復習はきちんとしましょう。社会の解答は読んで、パターンをストックしておくといいと思います。実際、自分の場合、今年は、日本史で過去の模試の問題と似たような問題があって書きやすかったので。

39: 名無しなのに合格 2019/03/10(日) 14:37:45.95 id:dUrt9hEn
自己採から40点近くは上がってるので何が上手くいったのかはまだ分かりませんが
得点開示がすごく気になるところ

【科類】 理二
【現浪】 現役
【合否】 合格
【併願】 中期と後期のみ
【二次自己採】 190
【CT自己採】 823
【予備校/塾】 東大特進/駿台の講習
【模試成績推移】 駿台AA(両方冊子) 河合BB 東進AABB
【勉強時間推移】 最低2時間は確保 部活終わってからは5時間ずつ
【受験勉強開始時期】 高2の夏ぐらい
【科目別勉強法】
国語:林修
数学:最後まで数弱だったので割愛 本番も余裕で0完でした
物理:重要問題集→過去問 苑田物理も受けてた
化学:重要問題集→新演習→過去問
英語:大問1,5の演習を徹底してやった リスをもうちょいやっとくべきだった
【オススメ参考書】
学校の問題集は意外と基礎の確認に使える
一にも二にも過去問は大事
化学の新演習はボリュームあるけど僕は使いやすかった
【後輩にアドバイス
普段できることが試験場でできなくなることはある
普段できないことは試験場でも絶対にできない

できるだけ本番に近い状態で過去問を解くことが大事だと思います

40: 名無しなのに合格 2019/03/10(日) 14:42:27.75 ID:T+6xMebZ
【科類】 文2
【現浪】 現役
【合否】 合格
【併願】 早稲田セン利 一橋後期
【二次自己採】 270
【CT自己採】 823
【予備校/塾】 特定されるので秘密
【模試成績推移】 冠はABB寝坊
【勉強時間推移】高1 高2は3h 高3は4,5h
【受験勉強開始時期】 1年2学期
【科目別勉強法】 数学は復習と基礎と同値性 英語は量 時期はなるべく早くからやる 国語は大してやらなくていい 自己採も55点しかない
【オススメ参考書】 ハイ完 CNNEE 文系の数学(青)
【後輩にアドバイス】受験は早く始めるのが重要だと思います 集中できる時間を増やすには日数を増やすのが重要です あと生活リズムは気をつけてください 僕は生活リズム終わってたので冠寝坊しました

41: 名無しなのに合格 2019/03/10(日) 14:56:20.93 id:lwhdHB8T
【科類】 文2
【現浪】 現役
【合否】 合格
【併願】 早稲田政経法セン利◎
【二次自己採】 英75国65数50世40地40
【CT自己採】 845
【予備校/塾】 東進
【模試成績推移】 河合AB 東進EBーB
【勉強時間推移】 0~10
【受験勉強開始時期】 高3 6月
【科目別勉強法】
英語
鉄壁 スクランブル→過去問、東大模試過去問
リスニングはTEDed(長さが5分程度でちょうどいい)
国語
過去問のみ
数学
過去問、東大模試過去問
世界史
教科書、一問一答交互に→過去問
地理
センターの過去問をやりまくる→センター後に二次の過去問
【オススメ参考書】 過去問
【後輩にアドバイス
英数は毎日やったほうがいい
世界史は全部覚えるというよりは論述に使えそうなネタを取捨選択する
地理はセンターの問題が有能
現代文?知らない子ですね

全体通して文章を書く力を鍛えよう

42: 名無しなのに合格 2019/03/10(日) 14:58:51.63 id:gKmI39w3
【科類】 理一
【現浪】 仮面一浪
【合否】 合格
【併願】 早政経セン利
【二次自己採】 国40 数55 物23 化45 英63
【CT自己採】 845
【予備校/塾】 仮面先は慶應義塾
【模試成績推移】 河12駿12の順に、現-BBC→浪AAAA(冊子)
【勉強時間推移】 現5h→浪8h
【受験勉強開始時期】 高1春
【科目別勉強法】 理系は基礎固めをしたのち、過去問を解きまくった。
英語は音読メイン。
社会は分野別で過去問を夏あたりからやっておくと、負担が軽くなり、センターボケも軽くなる。
【オススメ参考書】 数 青チャ的なもの、入試数学の核心(標準)
英 速単1、速単2、透視図、Rise長文4
化 良問問題集
物 エッセンス、名問の森
全科目 過去問
【後輩にアドバイス】浪人時の入試は二日目の物理で失敗したけど気持ちをうまく切り替えて英語に望めた。そこそこ実力がある人は、気持ちの切り替えを上手くする事を意識できると安心。あと、仮面浪人はあまりオススメしない。


参考文献

http://medaka.5ch.net/test/read.cgi/jsaloon/1552172186/