1浪東大理系だけど質問ある?
1: 名無しなのに合格 2019/08/06(火) 18:52:59.81 id:LrAAKL6+
一浪の後合格
2: 名無しなのに合格 2019/08/06(火) 18:53:56.75 ID:/Rja9KZd
おめでとう
4: 名無しなのに合格 2019/08/06(火) 18:55:01.41 id:LrAAKL6+
>>2
ありがとう
6: 名無しなのに合格 2019/08/06(火) 18:59:37.13 ID:2tvPj1QF
化学なにつかったかおしえて
7: 名無しなのに合格 2019/08/06(火) 19:05:02.54 id:LrAAKL6+
>>6
化学は橋爪の入門書を読んだ後基礎問重問標問過去問5年
浪人して復習としてレベル別3.4
基礎問重問はほぼ理論だけ
9: 名無しなのに合格 2019/08/06(火) 19:12:57.05 id:iRRwNbyt
>>7
レベル別は絞ってあって実力つくから好き
16: 名無しなのに合格 2019/08/06(火) 19:56:05.20 id:OzfTog8X
>>15
合格最低点何点?ぎりぎりじゃね?
19: 名無しなのに合格 2019/08/06(火) 20:05:48.62 id:VzIJo82j
>>16
理一334理二330とかだった気がする
英語がカスだから割とギリギリ
55: 名無しなのに合格 2019/08/06(火) 23:50:42.68 ID:0CwA1qgb
>>15
数学うらやましい
21: 名無しなのに合格 2019/08/06(火) 20:10:34.86 ID:/sqZW1Qh
一対一の良さってなんなの?
阪大工志望でI解いたんだけどなんかぴんとこない
23: 名無しなのに合格 2019/08/06(火) 20:13:17.71 id:VzIJo82j
>>21
問題選定と解法が良い
やってる時はわからなかったけど後に振り返ってみるとこれ一対一にあったなぁみたいなことが多発する
25: 名無しなのに合格 2019/08/06(火) 20:27:31.22 id:PNIUHGAW
教科書って何処までやった?
章末?それとも例題だけ?
今青チャートやってるけど教科書やらずに初始やってたから教科書やるべきか考えてる
26: 名無しなのに合格 2019/08/06(火) 20:38:50.08 id:nDzN8vdS
併願した私立とその合否を教えて欲しい
27: 名無しなのに合格 2019/08/06(火) 20:39:24.39 id:adkgG8Kd
京大とか東工大のことどう思ってる?
28: 名無しなのに合格 2019/08/06(火) 20:54:09.89 id:VzIJo82j
>>25
章末まで
そうしないと4stepなりなんなりを挟むことになると思う
>>26
現役は東大だけ
浪人は東大と後期東工大(受けてないけど)
>>27
特になにも
センター次第でどっちも行く可能性あった
47: 名無しなのに合格 2019/08/06(火) 22:49:43.37 id:V53N5VNg
マセマは使いましたか?
49: 名無しなのに合格 2019/08/06(火) 22:50:23.43 id:VzIJo82j
>>47
数3の恥恥だけ使ったけど教科書でいいやってなって投げた
50: 名無しなのに合格 2019/08/06(火) 23:12:32.63 id:ckG7wh5B
東大は入ってからも進振りで忙しいですか?
特に理系はキツそうなイメージです
54: 名無しなのに合格 2019/08/06(火) 23:38:41.98 id:LrAAKL6+
>>50
きついと言えばきついかも
入試ほど高度なことは求められないけどALESSとかはだるすぎ
64: 名無しなのに合格 2019/08/07(水) 00:17:54.20 id:SmVD/7Cy
現役生がよく「浪人すればどこでも行ける」
とかいうけど
できないんだよなぁそれが。
周りがエンジョイしている中1年間更なる勉強を余儀なくされ、事実上無職の肩書きを背負うこの苦しみ
実際浪人しなきゃ分からない
参考文献