星塚研究所

数学を主とした形式科学、自然科学、大学・大学院に関する2chと5chのまとめサイト

青チャートとかいうなんだかんだ有能な参考書

1: 名無しなのに合格 2018/08/23(木) 13:03:09.95 id:BiVJ1Cqp
例題だけやれば割とすぐ終わるし厚く見えるのは解答が付いてるから
青チャートは厚いから薄い参考書やるっていう人いるけど最初から青チャートやった方が手っ取り早いと思うわ

2: Mein Kampf 2018/08/23(木) 13:04:30.94 id:TDMRtj9D
青茶無理だわ
計算量やばい

3: Mein Kampf 2018/08/23(木) 13:04:59.60 id:TDMRtj9D
あと解説はしょりすぎ

4: 名無しなのに合格 2018/08/23(木) 13:07:48.11 id:BiVJ1Cqp
>>3
そうかな
俺は青チャは解説詳しい方だと思うわ
むしろ青チャより薄くまとまってると言われている基礎問とか標問の方が解説はしょってると思うわ

6: 名無しなのに合格 2018/08/23(木) 13:10:12.86 id:BiVJ1Cqp
青チャートは確かに問題数多いかもしれないけどそれは難易度の幅が広いからなんだよ
教科書の例題にあるような問題から入試の標準問題まで取り扱っているから必然的に問題数が多くなるだけであって無駄な問題がたくさんあるというわけではない

7: 名無しなのに合格 2018/08/23(木) 13:10:16.13 id:KJY56q4s
親(普通の高校)はフォーカスゴールド(赤に金)が普通くらいって言ってたけど、今は青が同じになるのかな?見た感じは厚さが同じくらいなんだけど。
それやれば、50~65までカバーできるって。

12: 名無しなのに合格 2018/08/23(木) 13:13:01.40 id:BiVJ1Cqp
>>7
青チャートの例題だけでもやり込めばそれぐらいはいくね
模試や時期によっては70いくかも

14: 名無しなのに合格 2018/08/23(木) 13:14:11.89 ID:6i+q+2ud
レベルが幅広いからよほど初学でもない限りいろいろなレベルに対応できて良い
ブラーマグプタやパップスギュルダンとか載ってたし

18: 名無しなのに合格 2018/08/23(木) 13:20:14.72 id:BiVJ1Cqp
>>14
俺は教科書読んで例題をやったら青チャートに取り組んでる

16: 名無しなのに合格 2018/08/23(木) 13:16:46.71 id:x1WrT1Wq
青より黄の方が有能

21: 名無しなのに合格 2018/08/23(木) 13:24:30.22 id:tlRRV36U
>>16
同じく。

23: 名無しなのに合格 2018/08/23(木) 13:26:44.07 id:BiVJ1Cqp
>>16
1対1に繋げるなら黄色がちょうど良いね

27: 名無しなのに合格 2018/08/23(木) 13:33:43.68 ID:34Po5kwi
1は青チャ終わったら問題集何する予定?

33: 名無しなのに合格 2018/08/23(木) 13:48:11.59 id:BiVJ1Cqp
>>27
やさ理

41: 名無しなのに合格 2018/08/23(木) 14:16:11.98 id:kAbqlqu6
青チャの数3はクソ
基礎は良い
発展とか章末問題はクソ

51: 名無しなのに合格 2018/08/23(木) 14:54:52.05 id:xripMwLS
青チャートは例題と総合演習やったよ
他の問題集に移ると問題がかぶったり、一部不足したりするから好きじゃない
これから二次頻出分野だけexerciseやる予定

57: 名無しなのに合格 2018/08/23(木) 16:15:01.87 id:qZ1HPAZW
FGと迷ってんだが
どうしたらいいんだ

59: 名無しなのに合格 2018/08/23(木) 16:33:57.01 id:BiVJ1Cqp
>>57
FGの方が解説が詳しくてコラムとかも付いてると聞いたことがある
後青チャートより難しい問題もあるからFG仕上げればどこの大学でも大丈夫ってのも聞いたことあるな
そういう情報が本当だとするとFGの方が俺はいいんじゃないかと思う
まあ大差はないとは思うが

63: 名無しなのに合格 2018/08/23(木) 17:38:35.86 id:JxDD88hO
>>57
内容以外の点で言うとFGは見た目がかっこいいからモチベになる

58: 名無しなのに合格 2018/08/23(木) 16:31:07.95 id:T6clnfAf
有能(教師にとっては)

60: 名無しなのに合格 2018/08/23(木) 16:36:06.57 id:BiVJ1Cqp
>>58
俺は生徒にとっても有能だと思うけどなー
解説が雑とは思わんし例題だけやるようにすれば良いインプット教材だと思うよ

65: 名無しなのに合格 2018/08/23(木) 17:58:43.89 id:sJICMBBP
俺は、学校で配られる参考書→標問→新スタ
だな現在進行形で

標問と青チャで迷ったけどレイアウト嫌いだから標問にした

68: 名無しなのに合格 2018/08/23(木) 19:11:09.37 id:BiVJ1Cqp
>>65
標問はⅡBが結構難しいらしいね

66: 名無しなのに合格 2018/08/23(木) 19:06:29.09 ID:7tF28QnN
青チャて例題レベル1と2とか手つける必要ないし5をやる必要ある大学志望のやつ除けば3と4だけしかやることないもんな

70: 名無しなのに合格 2018/08/23(木) 19:14:58.14 id:BiVJ1Cqp
>>66
そうだよね
もしコンパスの1,2やるとしても簡単だからすぐ終わるしそんなにかからないよね


参考文献

http://medaka.5ch.net/test/read.cgi/jsaloon/1534996989/