通学時間が2時間越えしそうな人が嘆くスレ
1 名無しさん@お腹いっぱい。 05/03/07 22:09:34 id:pGSzt34P
俺はちょうど2時間ぐらいなんだな・・
そのうち1時間40分が電車に揺られてるんだな・・
3 名無しさん@お腹いっぱい。 05/03/07 22:15:08 id:CIvJDUlw
頑張ってね…
5 名無しさん@お腹いっぱい。 05/03/07 22:53:04 id:UsI1AAv1
俺も片道2時間
まぁ乗り換えなしだから楽だけど
ちなみに仮面しまつ
電車内の勉強だけでも力つきそうな悪感
高校の時も電車通で35分揺られて勉強してるから、もう電車で勉!には慣れてしもたわ(`・ω・´)
9 名無しさん@お腹いっぱい。 05/03/07 23:33:39 id:h7Nwtmrv
>>5
乗換えなしで2時間てすごいな。
何線なんだ?もしかして新幹線とか
16 名無しさん@お腹いっぱい。 05/03/07 23:55:10 id:UsI1AAv1
>>9
私鉄です
JRなら片道1時間30分でいけるけど
私鉄→JR→私鉄
と乗り換えがめんどい
私鉄のが学割きくし
20 名無しさん@お腹いっぱい。 05/03/08 13:11:05 ID:jb+ywI+A
>>5
片道電車だけで2時間(駅までを考えると2時間半以上)の学校に通ってて仮面浪人しようとした経験あるけど、素直に大学通うか、純浪人した方がいい。
朝早い→睡眠不足→電車内で寝る、になる。35分と2時間は比べ物にならないよ。それに、意外と乗り換えない方が辛い。自分は乗り換えあったけど、途中1時間ずっと乗ってる電車では本当に気が遠くなった。
それに仮面浪人だと、通ってる大学に集中できないから、まさに「ただ学校へ行ってるだけ」の状態になる。友達もあんまりできないし。そうすると、何のためにこんなに通学時間をかけているのかバカらしくなる。24時間中往復5時間、1/5近く無駄にしてたからな。
無駄に辛いだけだった。一回通っちゃったから納入した金も返ってこなかったしな(約70万)。今ならまだ入学金以外なら返ってくるだろうし、もう一度考え直した方がいいよ。
6 ぶひ 05/03/07 22:59:37 id:rN43k/56
俺も そんくらいだ
だるいよなぁ……
まぁ始発だから座れるけども。勉強に当てます
7 名無しさん@お腹いっぱい。 05/03/07 23:06:25 ID:+pz37NXY
俺は学校片道1時間半のとこ通ってたよ。まぁ本人のやる気しだいでどうにでもなるゆ
8 ((=゚Д゚=) ◆DORA6TwAqY 05/03/07 23:08:25 id:EUCSRNsa
2時間ぐらいでがたがたぬかさないで頑張ってください。
10 名無しさん@お腹いっぱい。 05/03/07 23:33:56 ID:ik+8yV3u
電車なら詰将棋でもやれるからいいぞ
11 りゅーどべり。 ◆GqUGJUgr/2 05/03/07 23:35:35 id:BWcP1S/F
座れれば時間を有効に使えるが満員電車だと身動きとれずただ時が経つのを待つだけ。
コレ結構つらいアルヨ
13 名無しさん@お腹いっぱい。 05/03/07 23:38:29 id:C8aVliyE
予備校まで片道1時間くらいで往復計2時間。
電車の中では英語のリスニングCD聞いてると思う。
17 名無しさん@お腹いっぱい。 05/03/08 12:35:49 id:yx27S9G3
あ~ヤダヨー。
国立落ちたから、片道2時間の私立行きマツ
18 名無しさん@お腹いっぱい。 05/03/08 12:52:06 id:vvR2WbYK
電車だけなら一時間って許せる範囲??そっから15分あるく 家から駅まで15分くらい
21 名無しさん@お腹いっぱい。 05/03/08 13:13:18 ID:jb+ywI+A
まあ一度、春休み中に学校まで行ってみなよ。そして、それが毎日続くと考えてみる。
余計なお世話だったら悪い。
23 Cold Creature(゜∀ ゚) ◆C5r/B3Oinc 05/03/08 15:08:37 id:S8hmiE4D
(゜∀ ゚)むにょ~ん
おいら、県内の大学行くけど片道二時間半かかるw
三日目ぐらいから嫌になりそうだな・・・
24 名無しさん@お腹いっぱい。 05/03/08 15:13:35 id:M9zN3hcH
案外慣れてくるもんだけど、やっぱアホらしいよ
さっさとバイトと部屋見つけて近所に移った方がいい
25 名無しさん@お腹いっぱい。 05/03/08 15:23:15 ID:Pf/MzdZc
高校→チャリ10分
大学→電車2時間、バス20分。
28 チェリ´д` ◆DQNg9lebQw 05/03/09 16:26:04 id:x53r/WQQ
往復だとそんくらいかかるかもしれない
29 名無しさん@お腹いっぱい。 05/03/09 16:58:15 id:roACKeEF
関学に行ってたダチが大学やめたなぁ
通学に2時間以上かかってダルすぎる・・とか言って
遊ぶけど勉強まじめにする奴だったんだが
37 名無しさん@お腹いっぱい。 2005/03/31(木) 11:11:14 id:ReiWRDn3
自分の第一志望の高校なら、通学大変でも頑張れるが、そうでないとつらいよな。
40 名無しさん@お腹いっぱい。 2005/04/29(金) 16:25:13 id:JDeBv4k1
電車110分→乗り換えて20分→徒歩15分な浪人生活だが、少なくとも朝は素直に電車の中で寝てまつ。
43 名無しさん@お腹いっぱい。 2005/05/04(水) 10:41:06 id:ULHtkprf
一人暮らし楽しいよ
46 名無しさん@お腹いっぱい。 2005/05/10(火) 20:44:28 id:a47Lkjjv
つうか交通費がバカになんないな。
47 名無しさん@お腹いっぱい。 2005/05/10(火) 21:09:44 id:R3wnyiFK
高校→徒歩
予備校→バス&地下鉄&徒歩で片道1時間ちょい
定期代ヤバスギ('A`)
49 名無しさん@お腹いっぱい。 2005/05/10(火) 22:36:17 id:R3wnyiFK
定期代月あたり15000円くらい('A`)('A`)('A`)
50 名無しさん@お腹いっぱい。 2005/05/10(火) 22:51:29 id:ehaCOqyk
>>49
甘いな
漏れは1ヶ月3万だ
55 1 2005/05/13(金) 23:53:51 id:WLAhdlQl
電車乗ると酔う・・一時間ほど何もしない状態になるし・・・・・
56 名無しさん@お腹いっぱい。 2005/05/23(月) 00:35:19 id:IY7mR0fU0
>>55
同意往復3時間が無駄になる
57 名無しさん@お腹いっぱい。 2005/05/23(月) 01:38:42 id:fedoaL+gO
オレ大学生だが 通学3時間ちょい越えるくらい… 往復六時間は余裕で越える……… 二年になると実験などで遅くなると 帰りは夜11時か下手したら12時 一人暮らしは経済的に無理 続く↓
58 名無しさん@お腹いっぱい。 2005/05/23(月) 01:42:45 id:fedoaL+gO
前期の金払っちゃたし とりあえずは前期は親の意見などで通う事にしたが… 正直きつい 一日が学校だけで終わる
60 名無しさん@お腹いっぱい。 2005/06/29(水) 23:39:52 id:IICzCYH40
おまいら、大学ならともかく高校で往復四時間は鬼ですよ。
バス含む四回乗り換えで片道ぴったり2時間。
71 名無しなのに合格 2005/07/28(木) 20:17:16 id:o0UN5XaG0
>>60
同士。俺も往復4時間だけど、ミスすると乗り換え失敗で帰りは片道3時間なったり。
正直1ヶ月で慣れると思うよ。電車の中も座れないけど本読んだりできるし……、周りの視線が気にならなくなる。
61 名無しさん@お腹いっぱい。 2005/07/01(金) 01:33:28 id:wYk5bZpN0
遠距離=大学しんどい
67 名無しなのに合格 2005/07/20(水) 15:55:24 id:TE0twjjQ0
一人暮らしでも考えるか…。
76 名無しなのに合格 2005/08/17(水) 07:15:53 id:qhFnYlVz0
お前ら日曜の自習室は利用してますか?
さすがに片道2時間とかの人は無理か?
俺の予備校休日は18時で閉館だったけど
片道1時間かけて行ってるぞ。
友達に片道に一時間かかるって言ったらみんな効率が悪いとか言ってたけど
そうでもないんだよな。
遠い分せっかくきたんだから最後まで残ろう!って気持ちになるしな。
77 名無しなのに合格 2005/08/18(木) 20:03:24 id:OeM576TQ0
んなこたねーよ
とにかく帰りたい
78 名無しなのに合格 2005/08/18(木) 20:58:33 id:y5uxh7jlO
強制的に本を読む時間、勉強する時間が作れるのは有利だべ
84 名無しなのに合格 2005/09/21(水) 03:20:56 ID:gI/hEwUK0
あぁ遠距離通はバイト探すのも一苦労だな…
86 名無しなのに合格 2005/09/21(水) 12:52:23 ID:gI/hEwUK0
年間の通学時間を計算してみたら、1ヶ月と6日ムダにしてる
なにやってんだ私
87 名無しなのに合格 2005/09/21(水) 13:18:47 id:L1ytdwltO
行く回数を減らした
88 名無しなのに合格 2005/09/21(水) 15:18:58 ID:gI/hEwUK0
電車の乗り換えがウザイよ
90 名無しなのに合格 2005/09/21(水) 22:27:47 ID:gI/hEwUK0
電車に乗ってる時間が長いので、寝る体制に自然となる。
特に4人席
92 名無しなのに合格 2005/10/15(土) 00:18:28 ID:s+agU9MV0
駅までと駅からのチャリ、乗り換えの待ち時間、電車に乗ってる時間
全部あわせて片道2時間半くらいかかる。
最初はキツいなと思ってたけどもう3年。
すっかり慣れたよ。
まあバイトとかは全然やる暇無いけど。
あとサークルとかも早めに抜けて帰らないといけないし。
夜遊びとかできないな~。
辛いといえばそのくらい。
93 名無しなのに合格 2005/10/18(火) 20:23:46 id:YAVTrmbj0
('A`)1人暮らししたいな
97 名無しなのに合格 2005/10/22(土) 15:58:47 id:muMOh7vj0
>>93
同志よ・・・
参考文献