予備校浪人生の昼食
1 ジャクソン神奈川 ◆VVni4h5UR2 2005/04/13(水) 13:14:58 id:Nw6M77ZT
漏れは毎日お母さんから昼飯代として500円もらえるんだ。
それで今のところ
月 吉野家or松屋
火 ラーメン
水 クイックガスト
木 箱根そば
金 コンビニ
ってローテーションしてるんだけど、さすがに飽きてきたよ。
しかも、体にも悪いってどこかで聞いた。
そこで、こんな漏れにアドバイスちょうだい。
みんなはお昼何食べてるの?
2 名無しさん@お腹いっぱい。 2005/04/13(水) 13:16:45 id:Yk46NR9S
カレーばっかですが何か?
6 ジャクソン神奈川 ◆VVni4h5UR2 2005/04/13(水) 13:23:19 id:Nw6M77ZT
>>2カレーですか?CoCo壱番屋ならありますね。
たまに松屋でカレー頼みますがあんまおいしくないっす。
5 名無しさん@お腹いっぱい。 2005/04/13(水) 13:21:58 id:uvUuGBtP
お弁当作れ
9 ジャクソン神奈川 ◆VVni4h5UR2 2005/04/13(水) 13:24:53 id:Nw6M77ZT
>>5弁当はお母さんが作ってくれません。
自分で作るのは苦手です。
8 べジータ京都 ◆/Wn46Ka1Nw 2005/04/13(水) 13:24:09 id:VRP4JCuB
600円もらって毎日680円のラーメン食べてる
10 ジャクソン神奈川 ◆VVni4h5UR2 2005/04/13(水) 13:26:42 id:Nw6M77ZT
>>8毎日500円もらうのと600円もらうのとでは段違いですね。
うらやまCです。
ちなみに漏れの食べてるラーメンは390円です。
11 べジータ京都 ◆/Wn46Ka1Nw 2005/04/13(水) 13:27:49 id:VRP4JCuB
最後なんとか+100をかちとったぜ・・
まぁそろそろ280円のうどんにする気だけど・・
13 名無しさん@お腹いっぱい。 2005/04/13(水) 13:38:52 id:pfg0njbl
おにぎり作って持ってくとかどうよ。
私そうする予定。
18 名無しさん@お腹いっぱい。 2005/04/13(水) 14:02:46 id:vUW9z9a2
浪人生なのに近くにある国立大の学食で毎日昼ごはん食べてますw
22 ´∋`)y-~ .。oO(YaMaTo ◆YaMaTo/LDw 2005/04/13(水) 14:47:49 id:hXwxtYv9
とりあえず野菜だけは絶対とる
23 名無しさん@お腹いっぱい。 2005/04/13(水) 14:48:20 id:lwJFZMZM
親に迷惑かけすぎ。
500×30日=15000円
15000円×10ヶ月=150000円
お前食費だけで15万かよ。
昼飯くらい抜け。俺は抜いてる。
24 名無しさん@お腹いっぱい。 2005/04/13(水) 14:52:55 ID:/JT8Eqog
>>23
そんなことするぐらいなら500円掛けて食べてほしい、という親が普通
25 名無しさん@お腹いっぱい。 2005/04/13(水) 14:53:14 id:nUaibfCj
俺も多分抜く。眠くなるから
26 名無しさん@お腹いっぱい。 2005/04/13(水) 14:56:14 id:TxfTagDf
俺は一日二食だ。昼抜き。
27 名無しさん@お腹いっぱい。 2005/04/13(水) 15:01:37 id:pTYQHN7n
私はジュースだけ。
28 ´∋`)y-~ .。oO(YaMaTo ◆YaMaTo/LDw 2005/04/13(水) 15:10:38 id:hXwxtYv9
昼飯代は自分の懐から出すのがデフォと思ってた件。
昼飯ぬくと脳みそにブドウ糖供給できなくなるとかで、勉強にはよくないとか何かでよんだ気がする。
36 名無しさん@お腹いっぱい。 2005/04/13(水) 15:55:12 id:feBn0pTa
私はお弁当
55 名無しさん@お腹いっぱい。 2005/04/14(木) 08:29:35 id:iSU3DTpY
57 名無しさん@お腹いっぱい。 2005/04/14(木) 08:43:11 id:iSU3DTpY
もちろん一人。殺伐とした雰囲気がたまらない
58 名無しさん@お腹いっぱい。 2005/04/14(木) 09:05:44 id:l3Tn2op3
よくモスバーガーで菜摘テリヤキチキンとサラダ食ってます
59 名無しさん@お腹いっぱい。 2005/04/14(木) 09:53:47 id:INzY/k+U
予備校の学食。これ最強。
60 ジャクソン神奈川 ◆VVni4h5UR2 2005/04/14(木) 10:38:15 id:kTlY9WWm
クイックガストはコストパフォーマンスが高くてよいよ
65 名無しさん@お腹いっぱい。 2005/04/14(木) 10:52:45 id:F1KO0oc0
なんかカップラーメンとかチーズバーガー二個とかで済ませてるやついるけど
親からは千円くらいもらってるんだろ 予備校行けるような家なんだから
俺なんか千円もらってるけど昼飯代たまに千円越えるよ
寿司とかラーメンとか食うと
76 ジャクソン神奈川 ◆VVni4h5UR2 2005/04/14(木) 15:05:02 id:kTlY9WWm
クノールカップスープはうますぎだろ。
おにぎりとのコンボもいけるしパンともいける。
93 名無しさん@お腹いっぱい。 2005/04/15(金) 13:41:05 id:LwzUQKyR
月 大きなチョコチップメロンパン
火 コッペパン(ツナ)
水 コッペパン(タマゴマヨ)
木 コッペパン(つぶあん)
金 コッペパン(ジャム)
(土) コッペパン(ハム)
最強
103 名無しさん@お腹いっぱい。 2005/04/15(金) 15:48:52 ID:/3uy5rxx
もうアレだ、金勿体無いからお弁当だ
105 名無しさん@お腹いっぱい。 2005/04/15(金) 18:05:02 ID:H/xVvFxA
てか何喰うかよりどこで食べるか迷う・・・
一人でお弁当食べてる人って教室とかで食べてますか?
107 名無しさん@お腹いっぱい。 2005/04/15(金) 18:33:29 ID:/3uy5rxx
>>105
それ気になる!教室って食べ物持込OKなのかな?
110 名無しさん@お腹いっぱい。 2005/04/15(金) 18:41:03 id:KRhiZh0y
>>107
それはどこの予備校かにもよるだろ。
代ゼミはOK。
一人で食べてる人は大抵次の授業の予習みたいなのに
目を通してる人が多い。
というより、集団で固まってるのは大抵うざがられてるよ、教室内では。
111 名無しさん@お腹いっぱい。 2005/04/15(金) 18:56:39 ID:ei/xtlS/
断食がいいよ
勉強時間が増えるし、実は体によかったりする
114 名無しさん@お腹いっぱい。 2005/04/16(土) 13:52:33 id:eg6iTumX
今や大学の学食でも、決して安くはないな。
お茶が飲み放題なのはありがたいのだが。
俺は某大学図書館で勉強してるんだが、
ライスとサラダバーで1食200円以内に抑えるようにしている。
そろそろ暑くなってくるので、家で烏龍茶を沸かして、
ペットボトルに詰めて持っていこうと思う。
ドリンク代がバカにならないと思うので。
俺のお気に入りはファミレスのジョイフル。
モーニング399円と日替わりランチ399円。
115 名無しさん@お腹いっぱい。 2005/04/16(土) 13:55:55 ID:+rRxJRKc
>>114
一人でジョイるの?
117 114 2005/04/16(土) 14:00:46 id:eg6iTumX
>>115
そうだよ。今では一人で入るのにすっかり慣れてしまった。
平日昼間なら一人客を結構目にするよ。
118 名無しさん@お腹いっぱい。 2005/04/16(土) 14:16:21 id:EX0xt+Jz
大学の学食って入れるの?
119 関東フリーザ ◆FreezFZvD. 2005/04/16(土) 14:44:58 id:pmN3ZNCC
>>118
高校時代から今いる大学の学食を愛用してましたが何か。
120 114 2005/04/16(土) 15:32:42 id:wDJfQkLc
>>118
今では一般開放している学食もかなりあるよ。
121 名無しさん@お腹いっぱい。 2005/04/16(土) 15:46:40 id:YQc8+x/m
月 吉野家
火 ローソン
水 マック
木 ラーメン
金 松屋
土 CoCo壱のカレー
絶対太るな、俺・・・
124 名無しさん@お腹いっぱい。 2005/04/17(日) 19:24:34 id:Ke0nOuA2
お腹の音がきになって頻繁にこつこつ、5個入りパン買って食べてるけど
予備校に一日缶詰でいるともたない。重くておいしいもの食べたいけど
一日四百円までだからな・・・・・・・どうしたものか。勉強より心配だよ・・・・
128 名無しさん@お腹いっぱい。 2005/04/17(日) 21:08:57 id:uP6aTV5e
>>124
帰る時間9・8時あたりだろ?その時間にスーパーとか寄れば弁当の投げ売りやってるぞ
400円でもいいのが買える。賞味期限ギリだけど
俺は毎日次の日の弁当買って帰ってたよ
129 124 2005/04/17(日) 21:15:54 id:Ke0nOuA2
>>128
㌧クス。そりゃあ知らなかったよ。問題は店が開いてるかどうかだ・・・・
125 名無しさん@お腹いっぱい。 2005/04/17(日) 19:24:38 ID:0Yqy3EDh
俺はSHOP99の
おにぎり50円引き、
弁当半額
ばかり狙って買っている。
126 名無しさん@お腹いっぱい。 2005/04/17(日) 19:50:28 ID:8OlGNw15
ヤマザキのパン3つ。
25点まであと少し。
127 名無しさん@お腹いっぱい。 2005/04/17(日) 20:10:47 id:IruA7gGU
お金かけないためお弁当持参・・教室で食いますよ。
137 名無しさん@お腹いっぱい。 2005/04/26(火) 16:04:42 ID:0J07iMNi
うどん、一杯170円。
これマジ助かる。
138 名無しさん@お腹いっぱい。 2005/04/26(火) 16:39:50 id:nBBtWpfV
㌍メイトと水これ最強
139 名無しさん@お腹いっぱい。 2005/04/26(火) 17:21:48 id:Jyec6ihD
食パンは安いんだが、塗る物(マーガリン・ジャム等)が高い。
砂糖でもつけて食うか?
147 名無しさん@お腹いっぱい。 2005/05/07(土) 00:28:35 id:NbOuzkik
大きな弁当箱(もしくは複数の弁当箱)に御飯詰めて、
ふりかけをまぶして持って池。
業務スーパー行けば、大袋のふりかけが安く売られている。
特に夜遅くまで自習室で粘るヤシ、お試しあれ。
149 |゚ ∀ ゚) ◆MESHIX5Fu2 2005/05/08(日) 01:46:35 ID:5U/J4goi
弁当箱にご飯のみって寂しいな・・
150 名無しさん@お腹いっぱい。 2005/05/08(日) 02:26:55 id:gofiaXo8
俺は握り飯一つと野菜ジュースだな。
153 名無しさん@お腹いっぱい。 2005/05/12(木) 19:51:24 id:KT7gSgPD
セブンイレブンのサンドイッチ250円とか冒すぞ
162 名無しさん@お腹いっぱい。 2005/05/12(木) 21:29:32 id:LaF6koRs
紀文調整豆乳とカゴメ野菜生活が昼飯の俺が来ましたよ
163 名無しさん@お腹いっぱい。 2005/05/12(木) 21:57:19 ID:3RclLbLr
おいは家で作ったおにぎりとコンビニのメグミルクばい。
168 名無しさん@お腹いっぱい。 2005/05/13(金) 09:01:41 id:E7F9VKGb
とりあえず100円のパン3つ
これだけで生きていける
169 べジータ京都 ◆/Wn46Ka1Nw 2005/05/13(金) 09:08:27 id:fF7PLlZo
チキンラーメンだけで一週間いきてたことがあるな
170 名無しさん@お腹いっぱい。 2005/05/13(金) 09:10:26 id:VZTOAX66
100円のパン買って余った金はゲーセン
174 名無しさん@お腹いっぱい。 2005/05/17(火) 17:52:18 id:hbeHEyMgO
毎日カップラーメンじゃさすがに体に悪いよな・・・
かと言って金ないし
175 名無しさん@お腹いっぱい。 2005/05/17(火) 18:04:37 ID:gz/JhJTMO
弁当自分で作ってみようぜ!
176 名無しさん@お腹いっぱい。 2005/05/17(火) 18:14:25 id:hbeHEyMgO
そうだな
それしかねえな
おにぎりぐらいなら自分で作れるし
おかずは冷食つめればいいかな
180 名無しさん@お腹いっぱい。 2005/05/17(火) 19:25:17 id:NcLzesz1O
いきなり話がぶっ飛んで悪いが
塾で8~9時くらいまで勉強してから帰って飯食うと
夜遅く食うことになるじゃないですか?かといって
夕飯まで親に金もらうのも罪悪感な俺はどぅしたら?
182 某多浪 2005/05/17(火) 20:43:24 ID:+IvtsHkp0
>>180
家帰って食うから と言えば済むと思うんだが
183 名無しさん@お腹いっぱい。 2005/05/17(火) 21:06:23 id:dHNfGQNs0
てかお前ら毎日500円やらもらえて
リッチな浪人生活送ってるな
191 平内藤 ◆/QQ2Z26uko 2005/05/17(火) 23:45:37 ID:7dijxXLC0
松屋モス吉野家ケンタッキーミスドコンビニSガスト
もう4年になる・・・
基本は500円で後は自腹(´Д`)
Sガストは結構量あるね
193 名無しさん@お腹いっぱい。 2005/05/18(水) 00:52:12 ID:56W1Q7tc0
宮本むなしで定食
(御飯食い放題)
195 名無しさん@お腹いっぱい。 2005/05/18(水) 11:47:55 ID:nY+WSvR+0
お前らコンビにや吉野家っつてふざけんなよ
俺なんか毎日握り飯一個だぜ
203 名無しさん@お腹いっぱい。 2005/05/18(水) 17:29:12 id:ctGoOI4u0
私は金曜日以外は自分で弁当作ってるよ。
冷凍食品ありなら30分もあればできるし。
お金は思い出した時だけ週一で飲み物代として渡される150円だけ…。
残りの曜日は家から水筒持ってく。
生まれてこのかたお年玉以外の小遣いを貰ったことがありません。
バイトは禁止だったので貯金ゼロっす。どうしろと。
204 名無しさん@お腹いっぱい。 2005/05/18(水) 17:35:37 id:uEMyJOdv0
>>203
お金の有り難みがわかったじゃん
将来いい奥さんになれるぜ
208 名無しさん@お腹いっぱい。 2005/05/18(水) 21:29:30 id:cxPOQUNZO
コンビニの百円バーガーと六十円のハッシュドポテトと野菜ジュース。
220 名無しさん@お腹いっぱい。 2005/05/19(木) 16:34:44 id:ciLH6bmw0
コンビニでカップ麺(*´・ω・)(・ω・`*)ネー
226 べジータ京 ◆/Wn46Ka1Nw 2005/05/20(金) 18:03:32 id:rDAodOX90
今200円でマックチキンとフィッシュマックディッパーが買える。マジおススメ。
260 名無しさん@お腹いっぱい。 2005/05/25(水) 21:02:15 id:B8aJgdW70
毎日105円のツナおにぎり一個…
262 名無しさん@お腹いっぱい。 2005/06/25(土) 21:39:55 id:dNlHO9TvO
俺は予備校の食堂で日替わり定食390円かそば200円
263 名無しさん@お腹いっぱい。 2005/06/25(土) 22:03:14 id:qziYBOGq0
正直一食に500円以上使うと気が重い
300円くらいだな相場は
266 ワトソンくん 2005/07/23(土) 00:28:21 id:rqjn88RW0
毎日500円×365日=182500円かーーー
267 ウィー ◆7LC6Tyx0sQ 2005/07/24(日) 21:52:56 id:odHh6uSH0
オェッ
母ちゃん御免
269 予備校初心者 2005/08/15(月) 17:32:51 ID:5UFzVuIyO
一人でご飯食べてる人って何処で食べてる?
今日予備校のラウンジとやらで一人飯したんだが
周りが皆グループ連れでちょっと浮いてたorz
参考文献