星塚研究所

数学を主とした形式科学、自然科学、大学・大学院に関する2chと5chのまとめサイト

数学者になるより数学者が見つけた成果を勉強する方が効率がいい

1: 132人目の素数さん 2018/12/21(金) 09:34:29.47 id:dz3QLSqB
だから俺は数学者を目指すのをやめた

13: 132人目の素数さん 2018/12/22(土) 09:59:44.54 id:RWGhxB8A
>>1
その判断は正しい。人生を無駄にしなくてよかった。
数学以外の何かのために数学を学ぶ人は数学者にはなれない。
数学者は無条件に数学が好きな人が結果としてなるものだ。

3: 132人目の素数さん 2018/12/21(金) 10:01:05.82 ID:8zyUNdba
プリンストン大学の数学教授になりたい。
どうすれば良い?

5: 132人目の素数さん 2018/12/21(金) 10:23:16.13 ID:9PQP7A87
>>3
まず高校へ入ろう

4: 132人目の素数さん 2018/12/21(金) 10:04:43.29 ID:8zyUNdba
ヤンミルズ方程式と質量ギャップ問題を証明したい。

12: 132人目の素数さん 2018/12/21(金) 20:33:05.62 id:Hl9IRdAe
>数学者になるより数学者が見つけた成果を勉強する方が効率がいい

効率なんて考える時点で数学者に向いてない

14: 132人目の素数さん 2018/12/22(土) 23:15:37.50 id:hCqQrTeB
「手段の目的化」の一般論構築するのに使える数理的手段探しの邪魔する奴らがよく荒らしてる印象。

15: 132人目の素数さん 2018/12/23(日) 04:49:24.50 ID:8dsedBY6
数学者と数学研究職を分けよう。
人生としては物事をよく知っているほうが豊かだが、
研究機関としては、活動資金の提供者(素人)を
説得する必要があるわけで、そのためには
小さなことでも新しいことを付け加えた人を
採用したほうが、体面を保ちやすい。

17: 132人目の素数さん 2018/12/28(金) 20:08:08.10 id:HTpMKz5J
数学が好きとかいうやつの大部分は数学を勉強するのが好きなだけ

24: 132人目の素数さん 2018/12/30(日) 18:29:13.13 id:czhvy/sR
>>17 >>20
何も考えなくても寝っ転がって読めば何でもわかる数学の本があればいいなあ
ってのが大半だろう
あるいはyoutube見てるだけでフェルマー予想でもポアンカレ予想でも
証明がスラスラわかるようになれたらいいなー

ってそんな動画どっかない? 俺が欲しい

18: 132人目の素数さん 2018/12/28(金) 21:12:59.86 id:NRTZbKDP
どちらかというと
科学の女王に愛されてるのは一握りの才能だけ
って感じの片思い横恋慕だろ。

19: 132人目の素数さん 2018/12/30(日) 09:19:06.13 ID:6QA59KF+
もしくは数学の問題を解くのが好きなやつ

20: 132人目の素数さん 2018/12/30(日) 09:48:51.98 id:Fgu/mMxZ
>数学が好きとかいうやつの大部分は数学を勉強するのが好きなだけ

というか、考えずに機械的にやれることやって脳を休めたいだけでしょ

それは数学でもなんでもないんだけどな

23: 132人目の素数さん 2018/12/30(日) 13:35:01.83 ID:6QA59KF+
>>20
そんなやついないだろ~

25: 132人目の素数さん 2018/12/30(日) 18:59:06.11 id:SIs0TjHZ
専門書も物理的事情で大部なケースが多いだけであって
論文のpdf寝っ転がって読んでる研究者もザラに居るだろ正直


参考文献

http://ai.2ch.sc/test/read.cgi/math/1545352469/