at largeとかいう知らないと絶対に解読できない熟語
1: 名無しなのに合格 2018/08/23(木) 18:33:36.37 id:eQ3JXuI6
「逃走中で」とかふざけてんのか?
3: 名無しなのに合格 2018/08/23(木) 18:39:05.81 id:WDjwjIQ6
An obsolete meaning of "large" as a noun is "freedom, liberty," now surviving only in the phrase 'at large" (Webster's unabridged, 1934).
4: 名無しなのに合格 2018/08/23(木) 18:40:21.60 id:P9e3LGLK
>>3
へー
5: 名無しなのに合格 2018/08/23(木) 18:43:13.36 id:mEnd44MS
>>3
そうなのか!
日本でいったら古文単語みたいな感じか
7: 名無しなのに合格 2018/08/23(木) 18:50:19.03 ID:5ScafV18
>>5
文語だけどそのフレーズでだけ今も使われてる感じやな
6: 名無しなのに合格 2018/08/23(木) 18:49:29.34 id:GF53CTxg
>>3
20へぇ
8: 名無しなのに合格 2018/08/23(木) 18:55:20.68 ID:33lhR39g
>>3
はへー
10: 名無しなのに合格 2018/08/23(木) 19:12:38.06 id:oB37hvot
>>3
日本語でかけや
きっしょ
9: 名無しなのに合格 2018/08/23(木) 19:09:35.69 ID:1HJhu/EO
全般的にもわすれるなよ
14: 名無しなのに合格 2018/08/23(木) 19:17:20.57 ID:/sJOW1tu
「概して」しか知らなかった
15: 名無しなのに合格 2018/08/23(木) 19:18:06.97 id:IBgE2Rm9
鉄壁で見た時たまげたけどそういうことやったんか
18: 名無しなのに合格 2018/08/23(木) 19:34:03.94 id:Njk++tVL
絶許狙いには反応するなよ
19: 名無しなのに合格 2018/08/23(木) 19:40:02.55 id:yyP9e0He
慣れてきたら英英のほうがわかりやすいと思うけどな
どうせ初心者に見られたらイキリ野郎とか言われるんだろうけど
20: 名無しなのに合格 2018/08/23(木) 19:43:24.96 id:kCQxZXdY
ある程度のレベルの環境(高校とか)にいたら英英辞書を使うのは推奨されると思うんだが...。
22: 名無しなのに合格 2018/08/23(木) 19:52:17.36 id:BcpKJAMq
これを載せてるシス塾は神
35: 名無しなのに合格 2018/08/23(木) 22:47:15.21 id:FgbbYE2Z
へーとかいって英語わかってますアピールきめえええwwww
36: 名無しなのに合格 2018/08/23(木) 22:53:57.25 id:zJENLrw4
>>35
そんなことでマウントとろうとするなよ
ここは大学受験について話すところだし英語なんてどんどん読んでかないといけないし
それ以前にこの板の住民は基本若いのだからお前みたいなおっさんと違って分かってることは分かってるとアピールして自分の才能を開花させないといけないんだよ
38: 名無しなのに合格 2018/08/23(木) 23:25:12.44 id:JQ4Szoeb
>>35
むしろへー以外の反応のしようがあるのか
50: 名無しなのに合格 2018/08/25(土) 22:24:27.18 id:sgT5vAsp
>>35
これは***だろ
流石に英英辞典引く奴を批判するのは始めてみた
43: 名無しなのに合格 2018/08/24(金) 01:03:39.47 id:rbBixvRv
large(大きい、広い)→自由(死語)→逃走中で
知らないと普通わからないけど定着させるのはそこまで難しくないな
もっとふざけた言葉はあると思う
44: 名無しなのに合格 2018/08/24(金) 01:09:07.69 id:wIWmbZri
out of the blue…は有名か
まあこんなイディオムクイズより基本的な文法構文把握のが数百倍大事や
47: 名無しなのに合格 2018/08/24(金) 23:22:19.28 id:xNQXkiwW
>>44
out of the blueの青天の霹靂感すこ
49: 名無しなのに合格 2018/08/25(土) 20:52:57.20 id:Dx6lT8E0
hand down 伝承する
hands down 楽勝で
似てるので混同しないように
52: 名無しなのに合格 2018/08/26(日) 02:16:07.55 id:gy2Nu3A/
こういう熟語が出てくる問題に出会ったら覚えられるのになぁ
問題で出会う言葉は詰め込んだうちのほんの少しだけだもんなぁ
53: 名無しなのに合格 2018/08/26(日) 10:16:40.70 id:e4yUw9ik
今まで一度もat largeを逃走中って訳す問題に出会ったことないけどね笑
参考文献