星塚研究所

数学を主とした形式科学、自然科学、大学・大学院に関する2chと5chのまとめサイト

「参考書は何周もやるべき」←一周で理解できないやつの戯言だよね?

1: 名無しなのに合格 2018/08/13(月) 17:54:21.26 id:kAeDLg+F
普通一周でいいし

11: 名無しなのに合格 2018/08/13(月) 19:11:29.67 id:p6rx6npm
>>1 の離散合格報告に期待

12: 名無しなのに合格 2018/08/13(月) 19:17:12.29 id:znHqudFb
>>11
やめたれwww

3: 名無しなのに合格 2018/08/13(月) 18:02:57.66 id:TKNWR1aP
1周でマスターできんの君だけだから自慢はよそでやってくれないかな

5: 名無しなのに合格 2018/08/13(月) 18:05:47.50 ID:a2/PxgvF
神かな?

7: 名無しなのに合格 2018/08/13(月) 18:08:33.55 id:roNmPPA0
人それぞれのやり方があって良いだろ
君が決めることじゃない

8: 名無しなのに合格 2018/08/13(月) 18:09:39.19 id:iNipGnnp
普通一夜漬けだよね?

10: 名無しなのに合格 2018/08/13(月) 18:48:55.13 ID:qE//R6k7
結果がすべて

14: 名無しなのに合格 2018/08/13(月) 19:52:44.35 ID:/l2lAQmY
基本2周、大切なのは3周って感じ
てか2周もすると飽きる

16: 名無しなのに合格 2018/08/13(月) 20:29:15.42 id:zgMYeINN
エチュードは1回しか弾かないと言ってるのと同じ。論外

17: 名無しなのに合格 2018/08/13(月) 20:50:11.48 id:zReG4RRv
1回目でできた問題をもう一回やるのは無駄

21: 名無しなのに合格 2018/08/13(月) 21:16:42.60 id:Veyj2Gos
東大主席の女の山口真由子という元財務官僚の弁護士は、
重要な教科書、参考書を絞ったうえで7周回、まわして
細部まで暗記、記憶してたと、その著作に書いてあったが。

最初は大ざっぱに全体像をつかみ、徐々に回数を回すにつれ
細部に目をやってくとか。

49: 名無しなのに合格 2018/08/14(火) 00:01:18.48 ID:/EYmg0At
>>21
勉強法の効果をメタ分析した論文では
読むだけの勉強法ってのは勉強法の中でも最悪の部類に入るらしいから
この人がかなり特殊なんだと思う
ざっと読んで全体像掴んでその後の何回かで細部まで詰めるなんて一般人のワーキングメモリでは不可能

56: 名無しなのに合格 2018/08/14(火) 00:14:56.99 ID:2m/LK8Ti
>>49
まあ、山口さんの勉強方法は一般には向かないかも名。

しかし、その記憶力抜群の山口さんですら、7周するということ。
凡人ではどうなることか

59: 名無しなのに合格 2018/08/14(火) 00:42:11.50 ID:/EYmg0At
>>56
たぶん凡人では体を成さない
マインドマップ書きながらやってなんとかってとこだろう

22: 名無しなのに合格 2018/08/13(月) 21:18:16.49 id:vrov8cUF
復習しないでも忘れないなんて羨ましいわ

36: 名無しなのに合格 2018/08/13(月) 22:13:49.97 ID:285a77o/
1周で全部身につく天才は気にしなくていいんだぞ
1周じゃ覚えきれない凡人向けの話だから

37: 名無しなのに合格 2018/08/13(月) 22:16:10.02 id:UVf1ntrA
参考書一周でものにできるなら東大も楽々受かると思うよ

38: 名無しなのに合格 2018/08/13(月) 22:18:07.98 ID:/5l2gTG1
マジでそんなやついたら3ヶ月くらいで東大受かんじゃねーの

44: 名無しなのに合格 2018/08/13(月) 23:03:08.95 id:xaRb8POu
基礎知識や解法の定着は反復 新規問題への対応力の涵養は別の問題集 これでいいと思う
自分がどの段階なのか理解して状況に応じた学習をすれば良い

51: 名無しなのに合格 2018/08/14(火) 00:04:22.74 id:dtwXyzDh
結論でたわ
数学,物理→一周で次
化学,暗記科目→何周も

55: 名無しなのに合格 2018/08/14(火) 00:11:26.38 id:h1PFza0d
何冊もやる派はどれくらいの冊数やるんだ?
金の使い方贅沢すぎないか

64: 名無しなのに合格 2018/08/14(火) 01:05:00.87 id:yP6b/oGj
問題集によるでしょ、単純計算ばかりの計算問題集を何周もするのは時間の無駄
良問を集めたものは何回でもやる価値がある

72: 名無しなのに合格 2018/08/14(火) 10:18:41.01 id:ax8SyA8Z
数学は2.3周はするものだと思ってたけど

74: 名無しなのに合格 2018/08/14(火) 13:13:47.51 ID:h9+pr5VR
どうせ重要な問題はいろんな問題集で被ってくるからな。何冊もやるってそういうことだ

75: 名無しなのに合格 2018/08/14(火) 13:27:40.53 ID:9vMotnXW
>>74
そうそう
参考書の著者が謎基準で選んだ大して重要じゃないのも、複数やれば淘汰されるし


参考文献

http://medaka.5ch.net/test/read.cgi/jsaloon/1534150461/