前期名大後期横国ってどう?
1: 名無しなのに合格 2018/10/15(月) 09:36:00.73 id:hOQ4LqxQ
ちな文 経済
3: 名無しなのに合格 2018/10/15(月) 10:19:26.63 ID:5j3NNOQa
名大落ちたら**。
後期横国は難関。
4: 名無しなのに合格 2018/10/15(月) 10:23:21.28 id:hOQ4LqxQ
>>3
やっぱ難関だよなぁ
一橋組とかにほぼ枠とられる感じか
東北大後期とどっちがキツいんだろう
9: 名無しなのに合格 2018/10/15(月) 10:38:05.51 id:va8jFPuv
1ランク下げはかなりギャンブル
受かりたいのなら素直に2ランク下げろ
13: 名無しなのに合格 2018/10/15(月) 10:51:38.56 id:hOQ4LqxQ
>>9
だよなあ
北関東住みなんだが名市大は下げすぎ?
11: 名無しなのに合格 2018/10/15(月) 10:49:57.06 id:va8jFPuv
どこ住みか知らんけど後期受かって行くつもりあるなら地元の大学を受験しろ
夢がないこと言ってるなーって思われるかもしれんけど引っ越しで詰むからな
14: 名無しなのに合格 2018/10/15(月) 10:52:26.68 id:hOQ4LqxQ
>>11
地元かあ
北関東住みだが引っ越してきたばっかで愛着がない
うまれは名古屋 できれば名古屋くらい都市圏が良くてな
19: 名無しなのに合格 2018/10/15(月) 11:05:27.18 id:Zac6Fniq
>>14
なるほど。生まれてからしばらくは名古屋に住んでて最近、北関東に
引っ越したけど、また名古屋に戻りたいのか?田舎だから
20: 名無しなのに合格 2018/10/15(月) 11:07:03.54 id:hOQ4LqxQ
>>19
その通りや
仙台or都市圏or名古屋とかかな
29: 名無しなのに合格 2018/10/15(月) 11:18:44.90 id:Zac6Fniq
>>20
北関東の人は東北大を受ける人が多いな。
もともと名古屋民だから事情はまるっきり違うと思うが
31: 名無しなのに合格 2018/10/15(月) 11:20:39.90 id:hOQ4LqxQ
>>29
それだわ
まわり東北大志望ばっか
23: 名無しなのに合格 2018/10/15(月) 11:11:17.54 id:PxaiR5F3
みんな何やかんや言ってるけど現役なら勢いあるしいいんじゃない
ここのやつらは偏差値だな難易度だのが絶対的なものと思いすぎや
実際知り合いに前期後期九大の同じ学科で後期に受かったやつおったし
28: 名無しなのに合格 2018/10/15(月) 11:18:17.99 id:hOQ4LqxQ
>>23
そいつすごすぎるな
特例中の特例じゃね?
25: 名無しなのに合格 2018/10/15(月) 11:11:29.71 ID:4wZ08dV5
なんで東北後期受かると思ったのか
26: 名無しなのに合格 2018/10/15(月) 11:16:05.37 id:hOQ4LqxQ
>>25
東北後期は受かる気してないで
ただ横国後期受けようと思ってたんだが実際都市圏だし難易度同じじゃね?って思っただけやで
32: 名無しなのに合格 2018/10/15(月) 11:29:42.12 id:Zac6Fniq
昔のヤフーの回答にこんなのがあったが
今でも妥当するのかな?
情勢が変わってる部分もあるだろうし
2011/7/2302:09:10
前期名大経済受験者の後期の鉄板は名市、金沢、滋賀、三重、静岡当たりかなぁ。
でも私大を確実に抑えられる自信があるor浪人覚悟なら後期千葉、横国当たりはアリだと思う。
個人的にはわざわざ金沢とか滋賀みたいな田舎の大学に行くよりは後期千葉や横国突っ込んでみて
ダメなら都会の私大or浪人って方がいいと思うけどね。
34: 名無しなのに合格 2018/10/15(月) 11:54:16.70 id:hOQ4LqxQ
>>32
ありがとう
普通に今でも通用すると思う
33: 名無しなのに合格 2018/10/15(月) 11:37:50.65 id:Zac6Fniq
東北大経済、文と名大経済、文でどれだけ差があるのか分からんが
過去問を見て明らかに東北大の方が入り易そうだったら
いっそのこと前期、東北大にするとか
ともかく名大にどれくらい自信あるかによって変わってくるな
後期どこ受けるかは
38: 名無しなのに合格 2018/10/15(月) 17:31:16.10 id:iMeXlI47
名大落ちても横国に滑り止まれば
学歴的には差は少ないし
これを後期静岡や名古屋市立なんかにしたら受かっても行く気がわかないだろ
40: 名無しなのに合格 2018/10/15(月) 18:01:51.88 id:hOQ4LqxQ
>>38
たしかにそれはあるな
ありがとう
39: 名無しなのに合格 2018/10/15(月) 17:39:27.20 ID:6Yvvb2Tx
後期横国理系の上位学科は難しいが(後期の定員減ったから)
文系後期はそうでもないんじゃない
41: 名無しなのに合格 2018/10/15(月) 18:02:48.52 id:hOQ4LqxQ
追記なんだが後期横国にするなら、安全枠(?)としてやっぱ明治受けた方がいいか?
MARCHっていう肩書きが嫌だから上智だけのつもりだった
45: 名無しなのに合格 2018/10/15(月) 18:14:16.81 id:Cc0K4n88
>>41
MARCHは嫌かもしれんが
上智は名古屋落ちレベルだと受かるか怪しいし
明治同志社あたりは一応受けた方がいいよ
48: 名無しなのに合格 2018/10/15(月) 18:38:19.31 id:Zac6Fniq
>>45
確かに名大志望者が上智だけではこころもとないな
明治は受けるべきだろう
名古屋に思い出や友達などがいて愛郷心というか、どうしても名古屋に帰りたいと言う
強い名古屋回帰願望があるなら後期は名市だろうが、それほど強い気持ちがなければ
そこまで名市にこだわることもなかろう。
あと、北関東在住だから無いかもしれないが、愛知在住の名大志望者は私立は
関西のを受ける人が結構いるような、結構、近いから
42: 名無しなのに合格 2018/10/15(月) 18:03:36.92 id:hOQ4LqxQ
あとは浪人するかどうかっていう話になってくるけどね
49: 名無しなのに合格 2018/10/15(月) 18:43:23.96 ID:cS+FyyMB
後期は金沢大とかでいいのでは?
山の中だけど
58: 名無しなのに合格 2018/10/15(月) 19:11:20.58 id:hOQ4LqxQ
いろいろありがとう、とりあえず明治は受けてみようかな 同志社は土地勘ないから少し考えてみる
後期はぶっちゃけ名市大なら落ちる気しない(数学得意だから)んだけどおこがましいのかな
名市大より下いくなら浪人するわ