2021-02-02から1日間の記事一覧
1: 名無しさん@おーぷん 19/05/11(土)11:41:46 id:KdP彡(゚)(゚)「ワイが2019年5月20日から変わる単位の定義について解説してくで」 彡(゚)(゚)「単位ってのはSI(国際単位系)のことやで」 彡(゚)(゚)「まずSIとは何か、から話そうか」 89: 名無しさん@おーぷん 1…
1: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2013/03/12(火) 18:14:27.43 id:BeQT4q+10時速100キロの車から放たれるヘッドライトは光速プラス100キロで光速超えてね? 2: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2013/03/12(火) 18:15:13.04 id:f…
1:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/09/20(金) 10:32:29.25 id:SBlz395w0統制の取れた状態で、現代からの知識以外の持ち込みは一切不可猛獣とかは追い払われた状態として、今の都市レベルの文明つくるなら何年かかるだろう? 3:以下、名…
1: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2014/09/30(火) 20:11:07.16 ID:9ODbB8Z40.net紙、薬、鉄、インターネット・・・ なんだろうな? 4: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2014/09/30(火) 20:11:49.35 ID:0RRtoKtl0.net文字 5: 以下、\(^o^)/でVIP…
1: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2019/05/20(月) 02:58:45.191 id:UsjRtrc+d全然違うよな 2: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2019/05/20(月) 03:00:41.469 id:UsjRtrc+d産業革命の時も職人は確かに失業した失業したが工場に就職できたり…
1: 風吹けば名無し 2019/05/15(水) 18:31:09.17 id:VLjSWLPR0そうなの? 4: 風吹けば名無し 2019/05/15(水) 18:31:38.05 id:I8lnDwgr0そうなんか 7: 風吹けば名無し 2019/05/15(水) 18:33:06.73 id:bGGIuC200インクは付くやろ 12: 風吹けば名無し 2019/05/15…
1: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2012/12/09(日) 23:37:33.63 id:uvJtXVmX0どうなるのか?教えて 2: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2012/12/09(日) 23:37:52.69 id:HaU/hTcPO0 152: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送り…
1: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2016/05/15(日) 01:17:50.436 ID:yk/TfG620ずっと昔に拾ったんだけどなんなんだろ 3: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2016/05/15(日) 01:19:01.279 id:uSHr/mHe0基本的には無いと思っていい多分人工的に削られた…
1: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2017/05/15(月) 10:55:06.821 id:cirvKmuZ0以下のゲームを考える ある部屋には横一列に並んで固定された50個の袋と、1個の石があり、各袋にはそれぞれ、1から50までのどれかの数字が書かれた球が1個だけ入っている(重…
1: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2019/06/16(日) 00:23:57.219 id:eviOW08a0vipperは天才が多いから解けるよね 2: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2019/06/16(日) 00:24:13.391 id:pjjM51J20早く出せよ 4: 以下、5ちゃんねるからVIPがお…
1: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2019/06/22(土) 21:44:40.807 id:Yh2gVZlMa数学ってどちらかと言うと自然科学なんだな………… 人間の思考に現れる数という概念を対象として論理によって検証する学問であって、数とは何かという対象領域の定義まで議…
1: 名も無き被検体774号+ 2013/02/16(土) 20:24:48.20 id:M1yTIepD0あれは断熱圧縮だぜ。 2: 名も無き被検体774号+ 2013/02/16(土) 20:26:42.74 id:aiDbBKHhOほう説明してもらおう 3: 名も無き被検体774号+ 2013/02/16(土) 20:30:25.55 id:k3zCZpjK0えっ、そ…
1: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2015/01/06(火) 20:55:05.58 ID:22emLaFo0.net立ったら書く 2: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2015/01/06(火) 20:56:19.08 ID:22emLaFo0.net今からする話は、2045年に到来すると言われている 【技術的特異点】 …
1: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2015/09/06(日) 21:46:42.108 id:Hs8kobbl0.netみんなで考えよう 2: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2015/09/06(日) 21:47:46.635 id:Hs8kobbl0.net人工知能開発はディープラーニングの登場によってAIが自発的な…
1: 名無しさん@おーぷん 19/07/29(月)02:17:51 id:IP0※寝るまで答えるで 4: 名無しさん@おーぷん 19/07/29(月)02:18:23 id:GzTなんの研究や 5: 名無しさん@おーぷん 19/07/29(月)02:18:43 id:IP0>>4コンピュータサイエンスやな最近は機械学習をやらされて…
1: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2016/10/09(日) 21:04:36.787 ID:5LfTgAx5a何かあれば 4: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2016/10/09(日) 21:05:19.118 id:FoAkKZqm0何やってんの? 9: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2016/10/09(日) 21:0…
1: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2019/09/28(土) 21:32:23.340 id:CM008dVy0ちな物性 12: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2019/09/28(土) 21:34:43.739 id:HeHr/ZmH0物理学って才能なの? 14: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2…
1: 風吹けば名無し 2020/11/27(金) 02:15:56.19 id:XnvOy7sia人間が理解できる域を超えとるわこの世の中はやっぱり現実じゃないんやろか 2: 風吹けば名無し 2020/11/27(金) 02:16:19.41 id:XnvOy7siaやはり世に物理法則なるものは存在しないらしい 3: 風吹け…
1: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2019/07/31(水) 22:53:45.416 id:KbDngd4D0「20年後までに、人間の意識を機械にアップロードせよ」東大発スタートアップは「不死」の世界を目指す 2019年3月に設立された「MinD in a Device」は「20年後までに人…
1: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2013/09/04(水) 22:04:54.23 id:cHUXhFAe0コンピューター関連 2030年まで・インターネットメガネ、コンタクトレンズの登場・無人運転車両・バーチャル世界へ行く(架空の世界に行って様々な体験をするなど)…
1: アークトゥルス(大韓民国) [US] 2019/08/02(金) 12:16:47.06 id:XQk4ac+/0● BE:565421181-PLT(13000)8÷2(2+2)=? 答わかります? 社会人になると、学生の頃に学んだことがなかなか思い出せなかったりするものです。難しい漢字やら、複雑な計算式やら………
1: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2019/05/22(水) 02:46:53.465 id:sAAypbL/a数学以外の科学分野の論文のスタイルは時代ごとで全然違うが数学の論文だけは紀元前のおっさんユークリッドが作り上げた定義→定理→命題→証明の順番で2000年以上経った現…
1: しじみ ★ 2019/09/19(木) 10:03:17.94 id:Y3T6D/1H9 ■東大入試に求められる「数学のセンス」とは? 「数学のセンス」とはいったい何でしょうか。「計算が速い」だけでは、どうも違う気がします。「公式をよく知っている」というのもちょっと違うかな。で…
1: 風吹けば名無し 2019/08/08(木) 21:09:02.79 id:RXU3L1R400808ほんまか? 3: 風吹けば名無し 2019/08/08(木) 21:09:44.60 id:ImjhSyEQa0808あると仮定するぞ 6: 風吹けば名無し 2019/08/08(木) 21:10:09.38 ID:5KQefmd/00808ホーキング「無いぞ」 9: 風吹…